- 介護付き有料老人ホーム
入居サポート費対象
もみの樹・練馬
「もみの樹・練馬」では、ご入居者に「我が家」として生活を送っていただくため、 そして、一瞬一瞬を大切にお過ごしいただく場所と感じていただくため、 お一人おひとりのお気持ちを尊重し、かけがえのない暮らしのお手伝いをさせていただきます。 そのために、ご入居者との日々のコミュニケーションを大切にし、心地よいサービスの提供を心がけ、 「もみの樹・練馬を選んで良かった」とお言葉をいただけるよう、スタッフ一同、 情熱と独創をもって、日々、最善を尽くしてまいります。
- 2025年6月6日
- 更新
- サービス種別
- 介護付き有料老人ホーム
- 費用
- 初期費用
- 0万円〜2085万円
- 月額費用
- 28.2万円〜52.2万円
- 住所
- 〒179-0083
東京都練馬区平和台2-50-1地図
- 交通
- 東京メトロ有楽町線・副都心線「平和台」駅1番出口より約600m
- 要介護度
- 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
- 運営法人
- 大和ハウスライフサポート株式会社
- 24時間看護師常駐
- 24時間介護士常駐
- 夜間有人
- 理学療法士
- 作業療法士
- 言語聴覚士
- 入居者3人につきスタッフ1名以上
- 体験入居可
- ショートステイ可
- 入居一時金0円
- トイレ付き居室
- 家具付き居室
- 介護ベッド付居室
- ナースコールあり
- 機械浴・特殊浴あり
- 入浴週3回以上
- 口腔ケア・訪問歯科あり
- 理美容サービスあり
- ネット利用可
- 終身利用可
- 個室あり
- 手厚い人員体制
- リハビリ体制あり
- レクリエーション充実
- 駅近・交通アクセス良好
- 施設内手作りの食事
- オンライン見学可
- ゲストルームあり
- 園芸・庭園あり
- 高級・プレミアム
- 自立可
事業所の特徴
事業所の特徴
4月の街かどケアカフェ
アフタヌーンコンサート
中庭にて
看護・医療体制
医療面の受け入れ
- 経管栄養法
受け入れ可
- 在宅中心静脈栄養法
要相談
- 膀胱留置カテーテル
受け入れ可
- 腎ろう・膀胱ろう
受け入れ可
- 在宅酸素療法
受け入れ可
- 人工肛門
受け入れ可
- 人工膀胱
受け入れ可
- 気管カニューレ
受け入れ可
- 吸引
受け入れ可
介護面の受け入れ
- リハビリ
受け入れ可
- 糖尿病・インスリン
受け入れ可
- 褥瘡・床ずれ
受け入れ可
- 人工透析
受け入れ可
- カテーテル・尿バルーン
受け入れ可
- ペースメーカー
受け入れ可
- ALS
受け入れ可
- アルツハイマー
受け入れ可
- 脳血管性認知症
受け入れ可
- ピック病
受け入れ可
- レビー小体型認知症
受け入れ可
- パーキンソン病
受け入れ可
- がん・末期癌
受け入れ可
- 人工呼吸器
要相談
職員体制
| 総従業者数 | 50名 |
|---|---|
| 看護・介護職員 | 38名 |
| 看護職員 | 8名 |
| 介護職員 | 30名 |
| 事務員 | 4名 |
| 生活相談員 | 1名 |
| 施設長 | 1名 |
機能訓練指導員の有資格者数(延べ人数)
| 介護福祉士 | 21名 |
|---|---|
| 実務者研修 | 1名 |
| 介護職員初任者研修 | 7名 |
| 介護支援専門員 | 1名 |
利用状況
| 利用人数(自立) | 0名 |
|---|---|
| 利用人数(要支援1) | 0名 |
| 利用人数(要支援2) | 0名 |
| 利用人数(要介護1) | 4名 |
| 利用人数(要介護2) | 8名 |
| 利用人数(要介護3) | 9名 |
| 利用人数(要介護4) | 10名 |
| 利用人数(要介護5) | 15名 |
| 男女比 | 8:38 |
| 平均年齢 | 89歳 |
| 65歳未満 | 0名 |
| 65歳以上75歳未満 | 0名 |
| 75歳以上85歳未満 | 10名 |
| 85歳以上 | 36名 |
料金プラン・入居条件
A方式(65歳~72歳)一時金プラン
- 初期費用
- 20,850,000円
- 月額費用
- 円
A方式(65歳~72歳)併用プランa
- 初期費用
- 15,637,500円
- 月額費用
- 円
A方式(65歳~72歳)併用プランb
- 初期費用
- 10,425,000円
- 月額費用
- 円
A方式(65歳~72歳)併用プランc
- 初期費用
- 5,212,500円
- 月額費用
- 円
B方式(73歳~79歳)一時金プラン
- 初期費用
- 18,150,000円
- 月額費用
- 円
B方式(73歳~79歳)併用プランa
- 初期費用
- 13,612,500円
- 月額費用
- 円
B方式(73歳~79歳)併用プランb
- 初期費用
- 9,075,000円
- 月額費用
- 円
B方式(73歳~79歳)併用プランc
- 初期費用
- 4,537,500円
- 月額費用
- 円
C方式(80歳~85歳)一時金プラン
- 初期費用
- 15,850,000円
- 月額費用
- 円
C方式(80歳~85歳)併用プランa
- 初期費用
- 11,887,500円
- 月額費用
- 円
C方式(80歳~85歳)併用プランb
- 初期費用
- 7,925,000円
- 月額費用
- 円
C方式(80歳~85歳)併用プランc
- 初期費用
- 3,962,500円
- 月額費用
- 円
D方式(86歳~89歳)一時金プラン
- 初期費用
- 13,150,000円
- 月額費用
- 円
D方式(86歳~89歳)併用プランa
- 初期費用
- 9,862,500円
- 月額費用
- 円
D方式(86歳~89歳)併用プランb
- 初期費用
- 6,575,000円
- 月額費用
- 円
D方式(86歳~89歳)併用プランc
- 初期費用
- 3,287,500円
- 月額費用
- 円
E方式(90歳~94歳)一時金プラン
- 初期費用
- 10,850,000円
- 月額費用
- 円
E方式(90歳~94歳)併用プランa
- 初期費用
- 8,137,500円
- 月額費用
- 円
E方式(90歳~94歳)併用プランb
- 初期費用
- 5,425,000円
- 月額費用
- 円
E方式(90歳~94歳)併用プランc
- 初期費用
- 2,712,500円
- 月額費用
- 円
F方式(95歳以上)一時金プラン
- 初期費用
- 6,500,000円
- 月額費用
- 円
F方式(95歳以上)併用プランa
- 初期費用
- 4,875,000円
- 月額費用
- 円
F方式(95歳以上)併用プランb
- 初期費用
- 3,250,000円
- 月額費用
- 円
F方式(95歳以上)併用プランc
- 初期費用
- 1,625,000円
- 月額費用
- 円
月払プラン
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
在宅介護サービス費の負担限度額(月額)
| 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
|---|---|---|---|
| 要支援1 | 8,202円 | 16,403円 | 24,604円 |
| 要支援2 | 12,996円 | 25,992円 | 38,988円 |
| 要介護1 | 22,660円 | 45,320円 | 67,980円 |
| 要介護2 | 25,131円 | 50,262円 | 75,393円 |
| 要介護3 | 27,714円 | 55,427円 | 83,140円 |
| 要介護4 | 30,112円 | 60,223円 | 90,334円 |
| 要介護5 | 32,657円 | 65,313円 | 97,970円 |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
入居条件
| 要介護度 | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
|---|---|
| 認知症 | 受け入れ可 |
| 生活保護 | 不可 |
| 身元保証人なし | 不可 |
| 入居年齢相談可 | 不可 |
短期・体験利用
| 体験入居 | ・3泊4日〜7泊8日 もみの樹・練馬 1泊2日 16,500円(税込) |
|---|
事業所概要
事業所詳細
| 事業所名称 | もみの樹・練馬 |
|---|---|
| サービス種別 | 介護付き有料老人ホーム |
| 介護事業所番号 | 1372002426 |
| 定員 | 85名 |
| 敷地面積 | 2786.57㎡ |
| 延床面積 | 4411.49㎡ |
| 居室設備 | 可動式ワゴン、幅広の電動式ベッド、緊急コールシステム、温水洗浄機能付トイレ、自動点灯・消灯機能の洗面ユニット |
| 共用設備 | ロビー、談話コーナー、中庭、健康管理室、娯楽室、機械浴室、リビングダイニング、回想部屋、スタッフテーション、屋上ガーデン、多目的ホール、ビューティールーム |
会社概要
| 法人名称 | 大和ハウスライフサポート株式会社 |
|---|---|
| 法人名称(フリガナ) | ダイワハウスライフサポート |
| 法人住所 | 〒108-0073 東京都港区三田3丁目1番7号三田東宝ビル6階 |
| 法人設立日 | 2000/10/26 |
| 法人等の代表者の氏名 | 東 雅樹 |
| 法人等の代表者の職名 | 代表取締役社長 |
| 事業所の管理者の氏名 | 増田 憲人 |
| 事業所の管理者の職名 | 館長 |