マイナビあなたの介護

イリーゼ旭川9条通

  1. 北海道
  2. 旭川市

介護付有料老人ホ-ム(一般型特定施設入居者生活介護)(サービス付き高齢者向け住宅登録済み) 「飽きのこない毎日を、多彩なイベントとともに」——そんな日々をお届けします。 入居者様とご家族のつながりを大切にする“つながり型”の施設として、専任コンシェルジュを配置。日々の様子の共有やご家族との連絡調整を通じて、安心のサポート体制を整えています。 全居室に音声対話システム「ボイスタ!」を標準装備し、いつでもご家族とお顔を見ながら会話が可能。離れていても安心してお過ごしいただけます。

2025年8月25日
更新
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
0万円
月額費用
18.6万円
住所
070-0039
北海道旭川市9条通8-2486-20地図
交通
電車でお越しの場合 JR「旭川」駅より徒歩約19分(約1.5km) バスでお越しの場合 JR「旭川」駅よりバス約10分「常盤公園前」バス停下車、徒歩約5分(約350m) 車でお越しの場合 国道40号「本町3丁目」交差点より常盤通経由で約3分(約1.2km)
要介護度
自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
HITOWAケアサービス株式会社

事業所の特徴

おすすめポイント

  1. 季節の行事や外出イベントで、心おどる毎日を お正月の書き初め、節分の豆まき、母の日や父の日、夏祭り、クリスマス会など、季節を感じる行事を年間を通して開催予定です。施設内のプランターで育てたミニトマトやシソ、ハーブは収穫祭で味わい、育てる喜びと食べる楽しさを実感していただけます。外出イベントも充実しており、桜の名所への花見、さくらんぼ狩り、美瑛の青い池や北彩都公園へのドライブなど、自然に触れる機会も豊富です。カラオケ大会、歌謡曲演奏会、ドッグセラピー、ネイルサロン体験など、毎月さまざまな企画を通じて、交流と笑顔が広がる環境を整えています。※一部有料イベントもございます。
  2. 特別な食事イベントで、日常に小さな贅沢を 「お寿司イベント」や、旬の食材を使った「中華ランチ」「蕎麦御膳」「大人様ランチ」など、特別感のある食事イベントを定期的に実施。おやつバイキングでは、和菓子や洋菓子から好きなものを選び、自由に味わう楽しさを感じていただけます。 月に一度、「イリーゼ喫茶」でコーヒーやケーキを楽しみながら、ゆったりとしたひとときを過ごせるイベントも開催しています。季節やテーマに合わせた食事を通じて、日々の暮らしに新たな楽しみをご提供します。※一部有料サービスとなります。
  3. 「標準装備の対話システム」について 離れていても、いつでもそばに イリーゼでは、全室に音声対話システム「ボイスタ!」を標準装備しています。声をかけるだけで、ご家族と顔を見ながら会話ができるので、離れていても近くに感じる毎日をお届けします。 声でつながる、やすらぎの毎日 「ボイスタ!」は、スタッフとの対話や生活のサポートをより身近なものにしてくれます。困りごとの相談や、ちょっとしたおしゃべりも、話しかけるだけでスタッフとつながることができるため、寄り添う安心感が日常の中に広がります。また、施設からのイベント案内やお知らせも、音声やテキスト表示でスムーズにお届け。日々の暮らしがより楽しく、安心して過ごせる環境をサポートします。 話しかけるだけで、暮らしがもっと快適に 天気予報やニュース、ラジオの再生、体操や脳トレの開始も、すべて声で操作可能。難しい操作は不要なので、機械が苦手な方でも安心してご利用いただけます。「ボイスタ!」は、快適で安心な暮らしを支える、やさしい対話システムです。

イリーゼ旭川9条通

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
人工肛門
受け入れ可
人工膀胱
受け入れ可
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※本表はあくまでも一般的な受入基準となります。「〇」の場合でも症状・状態によりお受け入れができない場合や、一部受入人数に制限がかかる場合がございますので予めご了承ください。まずはご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
受け入れ可
流動食・嚥下食
受け入れ可
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
受け入れ可
人工透析
受け入れ可
カテーテル・尿バルーン
受け入れ可
ペースメーカー
受け入れ可
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
受け入れ可
脳血管性認知症
受け入れ可
ピック病
受け入れ可
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
受け入れ可
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
受け入れ可
骨折・骨粗しょう症
受け入れ可
脳梗塞・クモ膜下出血
受け入れ可
心筋梗塞・狭心症
受け入れ可
がん・末期癌
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※本表はあくまでも一般的な受入基準となります。「〇」の場合でも症状・状態によりお受け入れができない場合や、一部受入人数に制限がかかる場合がございますので予めご了承ください。まずはご相談ください。

感染症面の受け入れ

MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※本表はあくまでも一般的な受入基準となります。「〇」の場合でも症状・状態によりお受け入れができない場合や、一部受入人数に制限がかかる場合がございますので予めご了承ください。まずはご相談ください。

イリーゼ旭川9条通

料金プラン・入居条件

月払い方式

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援15,49010,98016,470
要支援29,39018,78028,170
要介護116,26032,52048,780
要介護218,27036,54054,810
要介護320,37040,74061,110
要介護422,32044,64066,960
要介護524,39048,78073,170

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

イリーゼ旭川9条通

事業所概要

事業所詳細

事業所名称イリーゼ旭川9条通
サービス種別介護付き有料老人ホーム
定員69
開設年月日2025年8月1日

会社概要

法人名称HITOWAケアサービス株式会社
法人名称(フリガナ)ヒトワケアサービス
法人住所108-0075
東京都港区港南2丁目15番3号
法人設立日2006/11/01

備考

介護付有料老人ホ-ム(一般型特定施設入居者生活介護)(サービス付き高齢者向け住宅登録済み)

イリーゼ旭川9条通

アクセス

住所070-0039
北海道旭川市9条通8-2486-20
主な交通手段電車でお越しの場合 JR「旭川」駅より徒歩約19分(約1.5km) バスでお越しの場合 JR「旭川」駅よりバス約10分「常盤公園前」バス停下車、徒歩約5分(約350m) 車でお越しの場合 国道40号「本町3丁目」交差点より常盤通経由で約3分(約1.2km)

関連する条件から探す