マイナビあなたの介護

さわやか新居浜館

  1. 愛媛県
  2. 新居浜市

さわやか倶楽部初の愛媛県内で平成24年11月に開所した施設となります。 介護付有料老人ホーム130床及びショートステイ5床、デイサービス併設の施設となります。さわやか新居浜館は、JR予讃線「新居浜駅」より車で約8分、松山自動車道「新居浜I.C.」より車で約5分というアクセスの良い場所にあります。 当施設では要支援1から要介護5、さらには看取り介護までさせて頂いており幅広く対応しております。看護職員の24時間オンコール体制や往診医など緊急時の医療連携を取っており、安心した生活を送って頂けます。

2025年8月28日
更新
空室
1
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
0万円
月額費用
15.5万円17.3万円
住所
792-0852
愛媛県新居浜市東田3丁目乙11-77地図
交通
●お車でお越しの方 新居浜インターより車で約5分 ●電車でお越しの方 JR予讃線「新居浜駅」より車で約8分
要介護度
要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
株式会社さわやか倶楽部

事業所の特徴

事業所の特徴

朝は元気に活力朝礼

さわやか新居浜館では、毎朝朝食前に入居者様と職員が「リハビリ訓練・体操」を行っています。「体操」は 血液を筋肉や脳へバランスよく循環させる効果があります。体を動かすことにより、食事がより一層おいしく感じますね。

季節を肌で感じましょう

さわやか新居浜館では、入居者様がドキドキわくわくするような企画を毎月計画しています。 春はお花見から始まり、夏はバーベキューに夏祭り、秋には新居浜太鼓祭り見学、冬はクリスマス会やお餅つきなど季節を感じられる行事をたくさん計画しています。

外食レクリエーション

さわやか新居浜館では毎月必ず外食レクリエーションを行うようにしています。お寿司に中華、和食にカフェ、常に入居者様の「食べたい、行きたい」という意見を取り入れ、計画を行うようにしています。

おすすめポイント

  1. 買い物代行を利用した買い物 担当ケアマネージャーが買い物に行ってくれますのでご家族様の負担を軽減できます。(別途料金がかかります)
  2. 安心な医療ケア 複数の往診の先生が来てくれており、薬の処方から早期の対応まで行っています。
  3. 身寄りの無い方でもご入居が可能です。

さわやか新居浜館

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
受け入れ可
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
受け入れ可
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
受け入れ可
人工膀胱
受け入れ可
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

不明点等は随時受け付けておりますので、ご連絡ください。往診も行っております。

介護面の受け入れ

介護食
受け入れ可
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
受け入れ可
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
受け入れ可
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
受け入れ可
ペースメーカー
受け入れ可
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
受け入れ可
脳血管性認知症
受け入れ可
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
受け入れ可
骨折・骨粗しょう症
受け入れ可
脳梗塞・クモ膜下出血
受け入れ可
心筋梗塞・狭心症
受け入れ可
がん・末期癌
受け入れ可
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

ご不明点等あればお問合せ下さい。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
受け入れ可
肝炎
受け入れ可
結核
受け入れ可
梅毒
受け入れ可
疥癬(かいせん)
受け入れ可

職員体制

総従業者数47
看護・介護職員35
看護職員5
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士0
介護職員30
ホームヘルパー0
ケアマネジャー0
事務員2
生活相談員2
施設長1
管理者1
直接処遇職員_介護職員30
直接処遇職員_看護職員5
機能訓練指導員0
計画作成担当者3
栄養士0
調理員5
その他職員0

機能訓練指導員の有資格者数(延べ人数)

介護福祉士8
実務者研修0
介護職員初任者研修3
生活援助従事者研修0
介護支援専門員3
社会福祉士0
看護師又は准看護師5
理学療法士0
作業療法士0
言語聴覚士0
柔道整復士0
あん摩マッサージ指圧師0
はり師0
きゅう師0
認知症基礎研修17

協力医療機関

愛媛県立新居浜病院

住所792-0042
愛媛県新居浜市本郷3丁目1−1
協力内容健康管理、緊急時の対応(投薬、注射などの医療行為は健康保険で実費)

愛媛労災病院

住所792-0863
愛媛県新居浜市南小松原町13−27
診療科目内科等
協力内容月1回程度の訪問歯科診療。(医療費その他の費用は入居者の自己負担)

利用状況

利用人数(自立)0
利用人数(要支援1)26
利用人数(要支援2)9
利用人数(要介護1)33
利用人数(要介護2)25
利用人数(要介護3)16
利用人数(要介護4)16
利用人数(要介護5)3
男女比7:3(女性:男性)
平均年齢84
65歳未満15
65歳以上75歳未満38
75歳以上85歳未満23
85歳以上52

さわやか新居浜館

料金プラン・入居条件

Aタイプ

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
18.3
契約方式
利用権方式

Bタイプ

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
18.3
契約方式
利用権方式

Cタイプ

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
18.3
契約方式
利用権方式

Dタイプ

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
18.3
契約方式
利用権方式

Eタイプ

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

Fタイプ

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

Gタイプ

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

Hタイプ

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

Iタイプ

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

Jタイプ

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援15,49010,98016,470
要支援29,39018,78028,170
要介護116,26032,52048,780
要介護218,27036,54054,810
要介護320,37040,74061,110
要介護422,32044,64066,960
要介護524,39048,78073,170

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症要相談
生活保護受け入れ可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

短期・体験利用

ショートステイ5床あり特定施設のベッドが一杯でもショートを利用してお待ちになれます。(居宅のケアマネさんがついておられる方に限ります。)
体験入居入居を前提とした体験入居を実施しております。(空室がある場合のみに限ります。)

さわやか新居浜館

外観・内観

さわやか新居浜館

事業所概要

事業所詳細

事業所名称さわやか新居浜館
サービス種別介護付き有料老人ホーム
介護事業所番号3870502311
定員130
居室面積18.3
敷地面積4916.7
延床面積7381.94
土地使用貸借
建物使用貸借
居住契約普通借家契約
建物構造鉄筋コンクリート造
地上階 / 地下階7 /0
居室設備・介護用電動ベッドと寝具一色 ・ナースコール ・エアコン ・照明一式 ・車椅子対応トイレ(ウォーマーあり) ・洗面所 ・クローゼット
共用設備・車椅子歩行器等の福祉用具 ・お風呂 ・車椅子対応トイレ ・エレベーター

会社概要

法人名称株式会社さわやか倶楽部
法人名称(フリガナ)サワヤカクラブ
法人住所802-0044
福岡県北九州市小倉北区熊本2丁目10番10号
法人設立日2004/12/01
法人等の代表者の氏名山本武博
法人等の代表者の職名代表取締役
事業所の管理者の氏名伊藤 玲子
事業所の管理者の職名管理者

さわやか新居浜館

よくあるご質問

アクセス

住所792-0852
愛媛県新居浜市東田3丁目乙11-77
主な交通手段●お車でお越しの方 新居浜インターより車で約5分 ●電車でお越しの方 JR予讃線「新居浜駅」より車で約8分
駐車場広い駐車場を完備しております。

関連する条件から探す