マイナビあなたの介護

さわやかグループホームせいのう

  1. 福岡県
  2. 北九州市八幡西区

大宰府に通じる菅道の跡と云われる道が住宅地の間に残っていたり、馬塚(荒馬大明神)や猿田彦大神等を始め数多くの史跡がある地域です。 河頭山のふもとで桜の綺麗な河頭山公園が近くにあり自然豊かで閑静な住宅街に位置した3階建ての施設になります。1階は地域交流スペース、小規模多機能型居宅介護清納館2・3階がグループホームせいのうとなっております。

2025年8月29日
更新
空室
1
サービス種別
認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)
費用
初期費用
0万円
月額費用
14万円
住所
806-0013
福岡県北九州市八幡西区清納2-11-13地図
交通
●電車でお越しの方 J鹿児島本線「JR黒崎駅」より車で約7分 ●バスでお越しの方 久喜町バス停より徒歩約5分
要介護度
要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
株式会社さわやか倶楽部
提供可能な地域
北九州市

事業所の特徴

事業所の特徴

四季折々の行事レク

楽しい外出レク

美味しい料理でおもてなし

さわやかグループホームせいのう

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
受け入れ可
腎ろう・膀胱ろう
受け入れ可
在宅酸素療法
受け入れ可
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
受け入れ可
人工膀胱
受け入れ可
気管カニューレ
受け入れ可
吸引
受け入れ可

介護面の受け入れ

介護食
受け入れ可
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
受け入れ可
糖尿病・インスリン
受け入れ可
褥瘡・床ずれ
受け入れ可
人工透析
受け入れ可
カテーテル・尿バルーン
受け入れ可
ペースメーカー
受け入れ可
ALS
受け入れ可
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
受け入れ可
脳血管性認知症
受け入れ可
ピック病
受け入れ可
レビー小体型認知症
受け入れ可
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

感染症面の受け入れ

HIV
受け入れ可
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
受け入れ可
結核
受け入れ可
梅毒
受け入れ可
疥癬(かいせん)
受け入れ可

協力医療機関

さかいメディカルクリニック

住所806-0030
福岡県北九州市八幡西区山寺町11-8
診療科目内科
協力内容緊急の場合は救急車にて搬送。緊急医療や専門医が必要な場合は、受入れ及び適切な医療機関を紹介します。

二島デンタルクリニック

住所808-0102
福岡県北九州市若松区東二島5-2-19
診療科目歯科
協力内容月4回程度の歯科検診を行う。

さわやかグループホームせいのう

料金プラン・入居条件

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援222,78545,56968,354
要介護122,90645,81368,719
要介護223,97147,94271,913
要介護324,70149,40274,103
要介護425,18850,37675,563
要介護525,70551,41077,115

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症要相談
生活保護受け入れ可
身元保証人なし不可
入居年齢相談可要相談

さわやかグループホームせいのう

外観・内観

さわやかグループホームせいのう

事業所概要

事業所詳細

事業所名称さわやかグループホームせいのう
サービス種別認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)
介護事業所番号4090700412
定員18

会社概要

法人名称株式会社さわやか倶楽部
法人名称(フリガナ)サワヤカクラブ
法人住所802-0044
福岡県北九州市小倉北区熊本2丁目10番10号
法人設立日2004/12/01
法人等の代表者の氏名山本 武博
法人等の代表者の職名代表取締役
事業所の管理者の氏名鈴木 真琴
事業所の管理者の職名ホーム長

さわやかグループホームせいのう

アクセス

住所806-0013
福岡県北九州市八幡西区清納2-11-13
主な交通手段●電車でお越しの方 J鹿児島本線「JR黒崎駅」より車で約7分 ●バスでお越しの方 久喜町バス停より徒歩約5分

関連する条件から探す