- 認知症対応型共同生活介護事業所
入居サポート費対象
さわやかグループホームいいくら
「いいくら」の由来は、景行天皇の時代にこの地に屯倉(みやけ)を置かれた事が起源になっているそうです。屯倉(みやけ)というのは、朝廷直轄の農業経営地のことで、作物の豊かな土地として、人々の生活が縄文時代から営まわれていたそうです。 当施設は、西新・天神にアクセスが便利なため、閑静な住宅地が広がった人気のベッドタウンにあります。安心で快適なさわやか倶楽部が運営する施設で、ごゆっくりお過ごしください。 お客様へのご案内 ボランティア会員を幅広く募集致しておりますので、是非、施設へお気軽にお越し下さい。
- 2025年8月20日
- 更新
- 空室
- 1室
- サービス種別
- 認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)
- 費用
- 初期費用
- 0万円
- 月額費用
- 10.5万円
- 住所
- 〒814-0164
福岡県福岡市早良区飯倉4-8-7地図
- 交通
- ●お車でお越しの方 野芥I.C.より車で約5分 ●電車でお越しの方 地下鉄七隈線 金山駅より徒歩約15分 ●バスでお越しの方 「飯倉バス停」より徒歩約1分
- 要介護度
- 要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
- 運営法人
- 株式会社さわやか倶楽部
- 24時間介護士常駐
- 日中看護師常駐
- 夜間有人
- リーズナブル
- 体験入居可
- 入居一時金0円
- トイレ付き居室
- 家具付き居室
- 介護ベッド付居室
- ナースコールあり
- 機械浴・特殊浴あり
- 入浴週3回以上
- 口腔ケア・訪問歯科あり
- 理美容サービスあり
- 個室あり
- レクリエーション充実
- カラオケあり
- 駅近・交通アクセス良好
- 大手が運営
- 空室あり
- 園芸・庭園あり
- 訪問看護可
事業所の特徴
事業所の特徴
地域と季節を楽しむ、心豊かなふれあいと外出レクリエーション
“いきがいづくり”を目的とした楽しいリハビリや町内会などの地域交流に積極的に参加しながら、季節の花見やお食事ドライブなど、心躍る外出レクリエーションも行い、日々の生活に彩りを添えています。 施設内には、地域にお住まいの方に交流の場(クラブや趣味の活動・発表など)としてご自由にご利用していただく地域交流ホールが1Fにございます。ご利用の際はお気軽にお問合せ下さい。
こころポカポカ。別府温泉旅行
さわやか倶楽部では、介護施設の他に別府でホテル事業も行っており、職員のサポートのもと別府温泉への旅行レクレーションをおこなっております。一度は諦められていた温泉旅行の夢も、私たち職員で実現いたします。おいしい料理に舌鼓し、温泉で体の芯まで温まり、観光を満喫し心までポカポカになりませんか?
朝から元気120%。活力朝礼
さわやかグループホームいいくらでは、毎朝入居者様と活力朝礼を行っております。体や頭の体操など、担当する職員により豊富な内容で入居者様の朝の活力源として楽しんでいただいております。 また、活力朝礼には参加カードがあり、活力朝礼に参加するごとにスタンプを押させていただき、スタンプの数に応じて様々な賞品をご用意しており、元気の源とともに参加する楽しみも提供させて頂いております。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
- 経管栄養法
要相談
- 在宅中心静脈栄養法
要相談
- 膀胱留置カテーテル
要相談
- 腎ろう・膀胱ろう
要相談
- 在宅酸素療法
要相談
- 人工呼吸療法
要相談
- 人工肛門
要相談
- 人工膀胱
要相談
- 気管カニューレ
要相談
- 吸引
要相談
介護面の受け入れ
- 介護食
要相談
- 流動食・嚥下食
要相談
- リハビリ
要相談
- 糖尿病・インスリン
要相談
- 褥瘡・床ずれ
要相談
- 人工透析
要相談
- カテーテル・尿バルーン
要相談
- ペースメーカー
要相談
- ALS
要相談
- 誤嚥性肺炎
要相談
- 喘息・気管支炎
要相談
- アルツハイマー
受け入れ可
- 脳血管性認知症
受け入れ可
- ピック病
受け入れ可
- レビー小体型認知症
受け入れ可
- パーキンソン病
要相談
- 廃用症候群
要相談
- うつ・鬱病
要相談
- 統合失調症
要相談
- リウマチ・関節症
要相談
- 骨折・骨粗しょう症
要相談
- 脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
- 心筋梗塞・狭心症
要相談
- がん・末期癌
要相談
- 人工呼吸器
要相談
- 病態食対応
要相談
感染症面の受け入れ
- HIV
要相談
- MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
- 肝炎
要相談
- 結核
要相談
- 梅毒
要相談
- 疥癬(かいせん)
要相談
協力医療機関
室見クリニック
住所 | 〒814-0015 福岡県福岡市早良区室見1丁目12−1 |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、胃腸科、肛門内科、整形外科 |
協力内容 | 緊急の場合は救急車にて搬送。緊急医療や専門医が必要な場合は、受入れ及び適切な医療機関を紹介 |
ACTデンタルクリニック博多
住所 | 〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代1丁目32−5 |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 月1回程度の歯科検診を行う |
箱崎ふ頭歯科
住所 | 〒812-0051 福岡県福岡市東区箱崎ふ頭1丁目4−61 |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 月1回程度の歯科検診を行う |
医療法人DSA 上山門クリニック
住所 | 〒819-0054 福岡県福岡市西区上山門2-2-22 |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、歯科、歯科口腔外科、小児歯科、矯正歯科 |
協力内容 | 月2回程度の訪問診療を行う |
料金プラン・入居条件
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
在宅介護サービス費の負担限度額(月額)
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|---|
要支援2 | 23,481円 | 46,962円 | 70,443円 |
要介護1 | 23,607円 | 47,213円 | 70,820円 |
要介護2 | 24,704円 | 49,408円 | 74,111円 |
要介護3 | 25,456円 | 50,912円 | 76,369円 |
要介護4 | 25,958円 | 51,916円 | 77,873円 |
要介護5 | 26,491円 | 52,982円 | 79,472円 |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
入居条件
要介護度 | 要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
---|---|
認知症 | 要相談 |
生活保護 | 不可 |
身元保証人なし | 不可 |
入居年齢相談可 | 要相談 |
外観・内観
フロアマップ
事業所概要
事業所詳細
事業所名称 | さわやかグループホームいいくら |
---|---|
サービス種別 | 認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム) |
介護事業所番号 | 4091400244 |
定員 | 18名 |
会社概要
法人名称 | 株式会社さわやか倶楽部 |
---|---|
法人名称(フリガナ) | サワヤカクラブ |
法人住所 | 〒802-0044 福岡県北九州市小倉北区熊本2丁目10番10号 |
法人設立日 | 2004/12/01 |
法人等の代表者の氏名 | 山本 武博 |
法人等の代表者の職名 | 代表取締役 |
事業所の管理者の氏名 | 石田 富美子 |
事業所の管理者の職名 | ホーム長 |