マイナビあなたの介護

さわやかむなかたのもり

  1. 福岡県
  2. 宗像市

平成23年9月に開設。宗像市は、福岡市と北九州市の中間に位置し、海・山・川の豊かな自然に恵まれた街です。宗像市のJR赤間駅から車で5分、自由ヶ丘地区の住宅街の中にある施設です。 近くには、平成29年7月に世界遺産に登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群があり、歴史の古い名所(宗像大社・鎮国寺・八所宮 等)には四季折々の花々を楽しむことができ、ご利用者様の楽しみのひとつになっています。 グループホーム2ユニット(定員18名)の施設です。 グループホームは、「在宅と同じような環境で生活したい」という希望をお持ちの方々が、「自分らしく暮らしが出来るグループホーム」に入居してお過ごし頂いています。 職員一同、ご利用者様・ご入居者様の尊厳を守るために日々支援していきます。

2025年8月20日
更新
空室
1
サービス種別
認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)
費用
初期費用
0万円
月額費用
12.3万円
住所
811-4163
福岡県宗像市自由ヶ丘2-17-1地図
交通
●お車でお越しの方 九州自動車道 若宮I.C.より車で約15分 ●電車でお越しの方 赤間駅から車で約10分/徒歩約20分
要介護度
要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
株式会社さわやか倶楽部

事業所の特徴

事業所の特徴

四季折々の催し物

四季折々の季節を感じる行事を企画しています。敬老会・クリスマス・夏祭りは、グルプホームで実施しております。特に夏祭りは、ご家族様や地域の方、ボランティアの方が多く参加してくださり、毎年、盛大に夏祭りを開催しております。 その他、周年記念イベント・正月の門松や生け花・おせち料理・七草粥・節分・雛祭り・節句・土用の丑の日など行事に合わせた催し物を企画し、職員が心を込めた料理を作ったり、ご利用者様が笑顔になるレクレーションを行なっています。

毎月のさわやかコンサート&土曜喫茶

むなかたのもりでは、毎月第4土曜日に「さわやかコンサート&土曜喫茶」を行なっています。 ボランティアの方による「オカリナ演奏」「ギターアンサンブル」「二胡演奏」「ピアノ演奏」など毎月バラエティに富んでいます。童謡や唱歌の選曲で、演奏に合わせてご利用者様は大きな声で楽しく歌っています。また、いきいき出前コンサートという宗像ならではの企画では年に一度、プロの演奏者の方に来ていただき、すばらしい時間を過ごしています。 そして、コンサートの後は、ボランティアの方たちとコーヒータイムを楽しみます。

宗像市「花いっぱい運動」に参加で生き生き

敷地内の小さな畑には、宗像市の「花いっぱい運動」に参加し、毎年「夏季」「冬季」の花が咲きます。お天気の日には花畑横のベンチで「花見」をしたり、施設の3階4階からは花畑や花いっぱいのプランターを眺めて、1年中、色とりどりの季節の花を楽しんでいます。 草取りや球根の植え付けなど職員と一緒に頑張っています。

さわやかむなかたのもり

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
受け入れ可
膀胱留置カテーテル
受け入れ可
腎ろう・膀胱ろう
受け入れ可
在宅酸素療法
受け入れ可
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
受け入れ可
人工膀胱
受け入れ可
気管カニューレ
受け入れ可
吸引
受け入れ可

介護面の受け入れ

介護食
受け入れ可
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
受け入れ可
糖尿病・インスリン
受け入れ可
褥瘡・床ずれ
受け入れ可
人工透析
受け入れ可
カテーテル・尿バルーン
受け入れ可
ペースメーカー
受け入れ可
ALS
受け入れ可
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
受け入れ可
脳血管性認知症
受け入れ可
ピック病
受け入れ可
レビー小体型認知症
受け入れ可
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

感染症面の受け入れ

HIV
受け入れ可
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
受け入れ可
結核
受け入れ可
梅毒
受け入れ可
疥癬(かいせん)
受け入れ可

協力医療機関

医療法人 光洋会 赤間病院

住所811-4147
福岡県宗像市石丸1-6-7
診療科目内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、糖尿病内科、心療内科、整形外科、放射線科、リハビリテーション科
協力内容緊急の場合は救急車にて搬送。緊急医療や専門医が必要な場合は、受入れ及び適切な医療機関を紹介します。

瓜生歯科医院

住所811-4183
福岡県宗像市土穴3-2-37
診療科目歯科
協力内容毎週1回程度の歯科検診を行う。

さわやかむなかたのもり

料金プラン・入居条件

初期費用
0
月額費用

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援222,47044,94067,410
要介護122,59045,18067,770
要介護223,64047,28070,920
要介護324,36048,72073,080
要介護424,84049,68074,520
要介護525,35050,70076,050

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症要相談
生活保護不可
身元保証人なし不可
入居年齢相談可要相談

さわやかむなかたのもり

外観・内観

さわやかむなかたのもり

事業所概要

事業所詳細

事業所名称さわやかむなかたのもり
サービス種別認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)
介護事業所番号4093300160
定員18

会社概要

法人名称株式会社さわやか倶楽部
法人名称(フリガナ)サワヤカクラブ
法人住所802-0044
福岡県北九州市小倉北区熊本2丁目10番10号
法人設立日2004/12/01
法人等の代表者の氏名山本 武博
法人等の代表者の職名代表取締役社長
事業所の管理者の氏名古賀 美代子/森田丈士
事業所の管理者の職名センター長・管理者/管理者

さわやかむなかたのもり

アクセス

住所811-4163
福岡県宗像市自由ヶ丘2-17-1
主な交通手段●お車でお越しの方 九州自動車道 若宮I.C.より車で約15分 ●電車でお越しの方 赤間駅から車で約10分/徒歩約20分

関連する条件から探す