マイナビあなたの介護

グループホーム ふる郷川越

  1. 埼玉県
  2. 川越市

その方の個性を尊重したケアを心がけ、自立した生活を営めるようにサポート。 認知症症状に役立つリハビリや介護環境を整えてお待ちしています。

2025年9月17日
更新
空室
1
サービス種別
認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)
費用
初期費用
16.3万円
月額費用
6.5万円
住所
350-0845
埼玉県川越市上老袋前通79-1地図
交通
【車】 ・南古谷駅から車で約20分。 南古谷駅からすぐ斜め右方向に進みます。 →160m先を斜め左手前方向(県道180号線)に進み、320m先を斜め右手前方向に進みます。 →1.5km先の古谷を斜め右方向(宿中央通り)に進み、590m先の古谷上を左方向(国道16号線)に進みます。 →2.5km先の鴨田東を斜め右方向に進み、1.3km先を斜め右方向(県道51号線)に進みます。 →690m先を右方向に進み、620m進むと「グループホーム ふる郷川越」に到着します。
要介護度
要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
株式会社いちしんウエルフェア

事業所の特徴

事業所の特徴

過ごしやすいワンルームのお部屋をご用意し、プライバシーを確保いたしました

施設でも自分らしく、マイペースな毎日をお楽しみください。当施設内には完全独立の個室でプライバシーを確保しており、他の人と一緒に暮らすというストレスはほとんどございません。施設内はユニット制で9名ごとの生活を営んでおり、大きな負担はないでしょう。おひとりおひとりに寄り添いやすい環境ですので、ご家族様も安心です。ご利用者様おひとりおひとりに寄り添い、理想の生活をご提供いたします。

お食事や居室の清掃、洗濯物の管理などをリハビリとしてお取組みいただいています

施設内の生活は、「できる部分をお願いしつつ、できない部分をサポートする」そんなサポート方針で生活を支えています。あくまでも生活していただくのはご利用者様ご本人。今までの生活ペースを取り戻しながら、できるだけご自分の力を発揮していただけるように寄り添っていきます。お食事の準備や居室の清掃など、生活動作を行うことが適度なリハビリとなり、頭と体の適度な運動で機能維持につながっています。

レクリエーションを楽しめるのも施設のメリット。アクティブな毎日を楽しみましょう

施設での生活にメリハリをプラスするため、季節の行事や地域活動の参加、お散歩や体操、運動会や観賞会といった、活動的なレクリエーションをご用意いたしました。ご自宅とは違う環境の中で、新しい人たちと楽しめるのも施設の良いところ。ご高齢者様のやりたいことをしっかりと形にしていけるように、リクエストにもお応えしてまいります。生きがいや楽しみのある毎日をご堪能ください。

おすすめポイント

  1. 完全独立の個室でプライバシーを尊重しており、マイペースにお過ごしいただけます。
  2. お食事や居室の清掃など何気ない動きを通して、理想のお体を保っていただけます。
  3. レクリエーションやイベントを通じて、今までとは違う生きがいや楽しみを見つけられます。

グループホーム ふる郷川越

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
受け入れ可
脳血管性認知症
受け入れ可
ピック病
受け入れ可
レビー小体型認知症
受け入れ可
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

協力医療機関

医療法人 聖心会 南古谷病院

診療科目内科、外科、小児科、整形外科、皮膚科、脳神経外科、循環器科、胃腸科他

さいたま訪問診療所

診療科目外科、内科
協力内容在宅総合診療

医療法人社団 新聖会

診療科目歯科、口腔外科
協力内容訪問歯科診療

グループホーム ふる郷川越

料金プラン・入居条件

プラン1

初期費用
163,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
12.42
契約方式
利用権方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援223,04646,09269,138
要介護123,17046,33969,508
要介護224,24848,49572,743
要介護324,98749,97474,961
要介護425,48050,96076,440
要介護526,00452,00878,011

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護要相談
身元保証人なし不可
入居年齢相談可要相談

グループホーム ふる郷川越

事業所概要

事業所詳細

事業所名称グループホーム ふる郷川越
サービス種別認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)
定員18
居室面積12.42
敷地面積961
延床面積520.46
土地所有権
建物所有権
建物構造木造
開設年月日2006年10月1日
居室設備洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール
共用設備トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター

会社概要

法人名称株式会社いちしんウエルフェア
法人名称(フリガナ)イチシンウエルフェア
法人住所113-0033
東京都文京区本郷5丁目25番14号

グループホーム ふる郷川越

アクセス

住所350-0845
埼玉県川越市上老袋前通79-1
主な交通手段【車】 ・南古谷駅から車で約20分。 南古谷駅からすぐ斜め右方向に進みます。 →160m先を斜め左手前方向(県道180号線)に進み、320m先を斜め右手前方向に進みます。 →1.5km先の古谷を斜め右方向(宿中央通り)に進み、590m先の古谷上を左方向(国道16号線)に進みます。 →2.5km先の鴨田東を斜め右方向に進み、1.3km先を斜め右方向(県道51号線)に進みます。 →690m先を右方向に進み、620m進むと「グループホーム ふる郷川越」に到着します。

関連する条件から探す