マイナビあなたの介護

有料ホーム バイオレット

  1. 神奈川県
  2. 横浜市保土ケ谷区

箱根駅伝「花の2区」。その難所で知られる権太坂。そのすぐ上に有料ホーム「バイオレット」はあります。  今まで藤塚で運営してきた建物が老朽化したため、ここ権太坂に新しい施設を建設いたしました。そして初心に立ち返り入居者様とそのご家族様に寄り添えるよう、名前を「バイオレット」にいたしました。    当施設は、精神疾患をお持ちのお客様にも対応しているという特徴があります。神奈川県立精神医療センター、あさひの丘病院、みなと赤十字病院、神奈川病院などに入院されていた方たちが多く入居されております。  施設全体39床のうち30床は、有料老人ホームとして横浜市に届け出しております。(最終の届11月20日提出)  あとの10床は、介護保険適応でない方も入居して生活の場として利用していただけるように敢えて届け出しておりません。無届と聞くとあまりいい印象でないことは重々承知しております。でも、今の法律では私たちのようなグループホームと、重度障害施設などとの中間施設が整備されておりません。なので届け出しようにも届け出る場所がなく無届となってしまうのです。   平成8年にグループホームみとみ(今でいうグループホームではありません)を開設して以来、変わらない、変えてはいけないものがあります。  それは、利用者様の笑顔のためのお手伝いをさせていただいているということ。私たちの施設はその人の病気を診るのではありません。その人の介護をするのでもありません。その人やご家族様がその人たちらしい生活が送れるようにお手伝いする会社。それが私たちです。『こころ』を大切に接し、そのこころによって、薬だけでは改善できなかったことも改善するケースがあるのも事実です。  他の施設で断られた、退所させられた方も先ずはお気軽にご相談ください。

2025年10月7日
更新
空室
4
サービス種別
住宅型有料老人ホーム
費用
初期費用
0万円
月額費用
20.4万円
住所
240-0026
神奈川県横浜市保土ケ谷区権太坂2丁目3-20地図
要介護度
自立、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
株式会社みとみ

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

有料ホーム バイオレット

料金プラン・入居条件

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

入居条件

要介護度自立、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症要相談
生活保護要相談
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

有料ホーム バイオレット

事業所概要

事業所詳細

事業所名称有料ホーム バイオレット
サービス種別住宅型有料老人ホーム
開設年月日2020年11月1日

会社概要

法人名称株式会社みとみ
法人名称(フリガナ)ミトミ
法人住所240-0031
神奈川県横浜市保土ケ谷区権太坂2丁目3番20号
法人設立日2007/04/06

有料ホーム バイオレット

アクセス

住所240-0026
神奈川県横浜市保土ケ谷区権太坂2丁目3-20

関連する条件から探す