- サービス付き高齢者向け住宅
入居サポート費対象
SOMPOケア そんぽの家S扇東
介護保険定額制を導入しているため、介護度が重い方・費用面に不安がある方でも安心!!
- 2025年8月29日
- 更新
- サービス種別
- サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
- 費用
- 初期費用
- 0万円
- 月額費用
- 14.3万円
- 住所
- 〒123-0873
東京都足立区扇1丁目27-28地図
- 交通
- 【電車】 ・日暮里舎人ライナー「扇大橋」駅より徒歩15分 日暮里舎人ライナー「扇大橋」駅2番出口を出て、尾久橋通りを日暮里方面に直進し側道に入る→扇大橋北詰めを左折→中央環状線下300m先の2つ目信号「吉祥院入口」を左折→200m先「ふたば幼稚園」を左折→50m先左手がホーム 【バス】 ・「足立六中入口」より徒歩6分 「北千住」駅より「はるかぜ6号」もしくは「はるかぜ11号」で「足立六中入口」で下車 吉祥院入口信号を渡り、そのまま直進→200m先「ふたば幼稚園」を左折→50m先左手がホーム 【車】 ・高速「扇大橋IC」から、約500メートル。 高速道中央環状線下の「吉祥院入口」を左折(西新井方面からは右折)→200m先「ふたば幼稚園」を左折→50m先左手がホーム
- 要介護度
- 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
- 運営法人
- SOMPOケア株式会社
- 夜間有人
- リーズナブル
- 入居一時金0円
- キッチン付き居室
- 風呂付き居室
- トイレ付き居室
- 家具付き居室
- 広い居室
- ナースコールあり
- 機械浴・特殊浴あり
- 口腔ケア・訪問歯科あり
- 個室あり
- 駅近・交通アクセス良好
- 訪問看護可
- 自立可
事業所の特徴
事業所の特徴
多彩なアクティビティ
体操や映画鑑賞など、さまざまなアクティビティの機会を設けております! 今後もスタッフが中心となってネイルやサロン、おりがみ教室なども開催。 ホーム内のサービス以外にも介護保険制度を利用し、デイサービスや訪問のリハビリもご利用いただけます。 また、ホーム内に平行棒などリハビリができる環境もございます。
経験豊富なスタッフが在籍
勤続年数が長いスタッフが多く、ケアスタッフのほとんどは「介護福祉士」の資格を保有しております! ケアコンダクター(ケアスタッフリーダー)を中心に、ご入居者さまが介護サービスを安心して受けられる体制をとり、皆さまの日々の暮らしをサポートしてまいります。
在宅サービス開始(定期巡回)
そんぽの家S扇東では在宅向けの定期巡回サービスを開始しました。 24時間体制でご自宅で必要な介護サービスを受けられます。ご自宅で安心して生活を送っていただけるよう寄り添いながら、ご利用者さまが自立した日常生活を営むサポートをいたします。
おすすめポイント
- 多様なサービス 併設している定期巡回サービスのご利用も可能で、自立の方はもちろん要介護状態の方でもご利用いただけます。 SOMPOケアでは、認知症予防、リハビリ強化ホーム、在宅サービスも展開していますので、お気軽にご相談ください。
- MEMORISE KICHEN 月1回開催しております。 ご入居者さまに昔を思い出していただきながら、ご家族様さまに料理を振舞っていただこうという「Memories Kitchen」を開催しております。 ご入居者さま、ご家族さまから、とても好評で笑顔あふれるレクリエーションとなっています。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
- 経管栄養法
要相談
- 在宅中心静脈栄養法
要相談
- 膀胱留置カテーテル
要相談
- 腎ろう・膀胱ろう
要相談
- 在宅酸素療法
要相談
- 人工呼吸療法
要相談
- 人工肛門
要相談
- 人工膀胱
要相談
- 気管カニューレ
要相談
- 吸引
要相談
医療面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
介護面の受け入れ
- 介護食
要相談
- 流動食・嚥下食
要相談
- リハビリ
要相談
- 糖尿病・インスリン
要相談
- 褥瘡・床ずれ
要相談
- 人工透析
要相談
- カテーテル・尿バルーン
要相談
- ペースメーカー
要相談
- ALS
要相談
- 誤嚥性肺炎
要相談
- 喘息・気管支炎
要相談
- アルツハイマー
要相談
- 脳血管性認知症
要相談
- ピック病
要相談
- レビー小体型認知症
要相談
- パーキンソン病
要相談
- 廃用症候群
要相談
- うつ・鬱病
要相談
- 統合失調症
要相談
- リウマチ・関節症
要相談
- 骨折・骨粗しょう症
要相談
- 脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
- 心筋梗塞・狭心症
要相談
- がん・末期癌
要相談
- 人工呼吸器
要相談
- 病態食対応
要相談
介護面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
感染症面の受け入れ
- HIV
要相談
- MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
- 肝炎
要相談
- 結核
要相談
- 梅毒
要相談
- 疥癬(かいせん)
要相談
感染症面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
料金プラン・入居条件
全室共通
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 賃貸借方式
入居条件
| 要介護度 | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
|---|---|
| 認知症 | 受け入れ可 |
| 生活保護 | 不可 |
| 身元保証人なし | 要相談 |
| 入居年齢相談可 | 要相談 |
事業所概要
事業所詳細
| 事業所名称 | SOMPOケア そんぽの家S扇東 |
|---|---|
| サービス種別 | サービス付き高齢者向け住宅(サ高住) |
| 定員 | 38名 |
| 住宅戸数 | 38戸 |
| 敷地面積 | 1498.91㎡ |
| 延床面積 | 1665.05㎡ |
| 土地 | 使用貸借 |
| 建物 | 使用貸借 |
| 開設年月日 | 2013年1月15日 |
| 居室設備 | 洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置 |
| 共用設備 | 冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック |
会社概要
| 法人名称 | SOMPOケア株式会社 |
|---|---|
| 法人名称(フリガナ) | ソンポケア |
| 法人住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番8号 |
| 法人設立日 | 1997/05/26 |
アクセス
| 住所 | 〒123-0873 東京都足立区扇1丁目27-28 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 【電車】 ・日暮里舎人ライナー「扇大橋」駅より徒歩15分 日暮里舎人ライナー「扇大橋」駅2番出口を出て、尾久橋通りを日暮里方面に直進し側道に入る→扇大橋北詰めを左折→中央環状線下300m先の2つ目信号「吉祥院入口」を左折→200m先「ふたば幼稚園」を左折→50m先左手がホーム 【バス】 ・「足立六中入口」より徒歩6分 「北千住」駅より「はるかぜ6号」もしくは「はるかぜ11号」で「足立六中入口」で下車 吉祥院入口信号を渡り、そのまま直進→200m先「ふたば幼稚園」を左折→50m先左手がホーム 【車】 ・高速「扇大橋IC」から、約500メートル。 高速道中央環状線下の「吉祥院入口」を左折(西新井方面からは右折)→200m先「ふたば幼稚園」を左折→50m先左手がホーム |