マイナビあなたの介護

SOMPOケア そんぽの家S江古田

  1. 東京都
  2. 練馬区

総合病院徒歩約3分、3駅から徒歩約10分の好立地。

2025年9月10日
更新
サービス種別
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
費用
初期費用
0万円
月額費用
20.2万円
住所
176-0005
東京都練馬区旭丘2丁目5-2地図
交通
【江古田駅】 南口改札を出て、江古田駅南口交差点千川通りを板橋方面に直進500ⅿ進むと左側にあるファミリーマートを左折。 直進200ⅿ踏切有り。渡って左折線路沿いを80mほどきた右側。 【東長崎駅】 北口改札を出て、駅を背にして左折し道なりに80mの左側に東急ストアを左折。350ⅿほど来て突き当りのクランクを更にまっすぐ。突き当りを左折。目の前の踏切を渡らず右折し80mほどきた右側。 【千川駅】 千川駅南口を出て突き当りを左折。要町3丁目を右折。道なりに300ⅿ来て鮫洲大山線を左折。800ⅿ直進すると西部池袋線に突き当たるので豊島長崎六郵便局を右折。2ブロック先を左折。 直進し不向き利を渡らず右折して80ほどきた右側 【新江古田駅】 A2エレベーターで上がり出口を背にして江古田通りを真っすぐ。500ⅿほど進むと江古田駅南口交差点千川通りを板橋方面に直進500ⅿ進むと左側にあるファミリーマートを左折。 直進200ⅿ踏切有り。渡って左折線路沿いを80mほどきた右側。 【練馬駅】 都営バス(練馬駅発)白61系統『練馬総合病院入口』下車。千川通りを板橋方面に直進500ⅿ進むと左側にファミマを左折。直進200ⅿ踏切有り。渡って左折線路沿いを80mほどきた右側。
要介護度
自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
SOMPOケア株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

都心にアクセスしやすい好立地

当施設はもちろん外出自由、練馬区の最東端、豊島区との境に位置しており、 大型商業施設の充実している池袋駅まで僅か3.6㎞、また新宿駅まで6.8㎞と絶好のロケーションとなっております。

便利な移動スーパー

ご自身で買物をしたいが行くことの出来ない方には移動スーパー【とくし丸】がおすすめ。毎週、施設の前まで来てくれます。品揃えも豊富でリクエストにも答えていただけて大変便利です。

四季折々の演出

時期が訪れると敷地内には見事な紫陽花が咲き誇り目を楽しませていただいております。また、季節に合わせた施設内の演出、七夕・クリスマス・ハロウィン等々、季節行事も大好評です。

おすすめポイント

  1. 万全なサポート体制 当施設の介護スタッフは全員が国家資格である介護福祉士取得メンバーで構成されており、自立の方から要介護5の方まで万全なサポート体制でお待ちしております。 安心して介護のプロにお任せください!!
  2. 自遊に自分らしく 私たちそんぽの家S江古田はご利用者の皆さまが、安全・安心・自由に自分らしく過ごすことのできる、アットホームな【第2の我が家】のような居住環境を提供しております。 ご見学やご相談は、どうぞお気軽にお問合せください。

SOMPOケア そんぽの家S江古田

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

SOMPOケア そんぽの家S江古田

料金プラン・入居条件

全室共通

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
賃貸借方式

入居条件

要介護度自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

SOMPOケア そんぽの家S江古田

事業所概要

事業所詳細

事業所名称SOMPOケア そんぽの家S江古田
サービス種別サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
定員31
住宅戸数31
敷地面積750.13
延床面積1373.32
土地使用貸借
建物使用貸借
建物構造鉄筋コンクリート造
開設年月日2012年3月1日
居室設備洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置
共用設備冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック

会社概要

法人名称SOMPOケア株式会社
法人名称(フリガナ)ソンポケア
法人住所140-0002
東京都品川区東品川4丁目12番8号
法人設立日1997/05/26

SOMPOケア そんぽの家S江古田

アクセス

住所176-0005
東京都練馬区旭丘2丁目5-2
主な交通手段【江古田駅】 南口改札を出て、江古田駅南口交差点千川通りを板橋方面に直進500ⅿ進むと左側にあるファミリーマートを左折。 直進200ⅿ踏切有り。渡って左折線路沿いを80mほどきた右側。 【東長崎駅】 北口改札を出て、駅を背にして左折し道なりに80mの左側に東急ストアを左折。350ⅿほど来て突き当りのクランクを更にまっすぐ。突き当りを左折。目の前の踏切を渡らず右折し80mほどきた右側。 【千川駅】 千川駅南口を出て突き当りを左折。要町3丁目を右折。道なりに300ⅿ来て鮫洲大山線を左折。800ⅿ直進すると西部池袋線に突き当たるので豊島長崎六郵便局を右折。2ブロック先を左折。 直進し不向き利を渡らず右折して80ほどきた右側 【新江古田駅】 A2エレベーターで上がり出口を背にして江古田通りを真っすぐ。500ⅿほど進むと江古田駅南口交差点千川通りを板橋方面に直進500ⅿ進むと左側にあるファミリーマートを左折。 直進200ⅿ踏切有り。渡って左折線路沿いを80mほどきた右側。 【練馬駅】 都営バス(練馬駅発)白61系統『練馬総合病院入口』下車。千川通りを板橋方面に直進500ⅿ進むと左側にファミマを左折。直進200ⅿ踏切有り。渡って左折線路沿いを80mほどきた右側。

関連する条件から探す