マイナビあなたの介護

SOMPOケア そんぽの家 八王子元本郷

  1. 東京都
  2. 八王子市

提携医療機関(総合内科・皮膚科・形成外科・精神科・泌尿器科・眼科・耳鼻科)のドクターが訪問診療しています。

2025年9月11日
更新
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
0万円
月額費用
28.5万円
住所
192-0051
東京都八王子市元本郷町2丁目1-12地図
交通
【電車】 ・「西八王子」駅北口から駅ロータリーをダイエーへ向かい進みます。 ダイエーから甲州街道(国道20号)に向けて進みます。 約220m(3分)山梨中央銀行が目印になります。 国道20号を右折し新宿方面へ約600m(7分)進みます。 目印は追分交番(大きな歩道橋があります) 歩道橋を陣馬街道で降り一つ目の路地(信号のないT字路)を右折します。 路地を直進し約200m進み右側5階建ての建物になります。 【バス】 ・JR中央線「八王子」駅北口から、京王電鉄バス『城山手行き』等八01~06系統乗車時間約11分)で、「追分」バス停下車、徒歩約4分。 ・京王電鉄京王線「京王八王子」駅から、京王電鉄バス『城山手行き』等八01~06系統(乗車時間約13分)で、「追分」バス停下車、徒歩約4分。 【車】 ・中央自動車道八王子インターチェンジから約10分 3.5km 国道16号線を「八王子駅」方面に直進2.3km(約5分)浅川を渡り【北大通り】大横町交差点を右折。 【北大通り】を市役所方面に550m(約2分)進み【秋川街道】元本郷交差点を右折。 約95m進み一つ目の信号を左折、警察署方向へ約450m(途中信号2個、4中前バス停手前) 八王子市営住宅元本郷団地4号棟脇の信号のない路地を左折、約250m直進(途中左手に仲屋呉服店があります) 左手の5階建ての建物になります。 ・国道20号(甲州街道)からお越しの場合 「八王子」駅・「西八王子」駅間にある追分交番前「追分町」交差点から陣馬街道へ入りすぐの信号のない路地を右折。約200m直進→「吉村屋酒店」向かいの右手に見える5階建ての建物が「そんぽの家 八王子元本郷」です。
要介護度
要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
SOMPOケア株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

脳と身体の健康教室で健康維持

☆脳と身体の健康教室☆ ホームでは毎日の体操だけでなく、 web上で、講師の動きに合わせて頭と体を動かす 専門的な体操プログラムを提供しております。 健康維持には体を動かすことが大事です。 『体を動かし、健康促進!』

ホーム外観

☆病院へのアクセスを容易に☆ 八王子市元本郷町に立地を構えます。 八王子医療センター病院・東海大八王子病院・南多摩病院・永生病院・ みなみ野病院・清智会記念病院・山王病院などなど・・・ 多くの病院から受け入れしています。早期発見 早期治療ですね。 『健康第一』

おすすめポイント

  1. 多職種人員の配置 ☆介護スタッフ・看護スタッフ・介護支援専門員☆ 多職種が一事業所に直接配置されていることで 情報の共有をスムーズにし、ご入居様主体のサービスを実現しています! 『人に強みあり』
  2. 訪問診療の充実 ☆提携医療機関☆ 総合内科のほか、ご希望により皮膚科・形成外科・精神科・ 泌尿器科・眼科・耳鼻科の訪問診療を受けることができます! 『ホーム内で医療を完結』
  3. SOMPO流!子ども食堂 ☆SOMPO流 子ども食堂☆ 当ホームでは、毎月第4土曜日に子ども食堂を開催しています。 参加いただいたお子さまにお仕事体験いただいております。 ご入居者さまとふれあう機会となり、大変ご好評いただいております! 『世代間交流で楽しいひと時♪』

SOMPOケア そんぽの家 八王子元本郷

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

SOMPOケア そんぽの家 八王子元本郷

料金プラン・入居条件

全室共通

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
23.81
契約方式
利用権方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援15,864
要支援210,029
要介護117,366
要介護219,513
要介護321,756
要介護423,838
要介護526,049

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

SOMPOケア そんぽの家 八王子元本郷

事業所概要

事業所詳細

事業所名称SOMPOケア そんぽの家 八王子元本郷
サービス種別介護付き有料老人ホーム
定員85
居室面積23.81
敷地面積1931.32
延床面積3821.13
土地使用貸借
建物使用貸借
建物構造鉄筋コンクリート造
開設年月日2008年2月1日
居室設備洗面、暖房便座付水洗トイレ、ナースコール、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、固定電話設置可能

会社概要

法人名称SOMPOケア株式会社
法人名称(フリガナ)ソンポケア
法人住所140-0002
東京都品川区東品川4丁目12番8号
法人設立日1997/05/26

SOMPOケア そんぽの家 八王子元本郷

アクセス

住所192-0051
東京都八王子市元本郷町2丁目1-12
主な交通手段【電車】 ・「西八王子」駅北口から駅ロータリーをダイエーへ向かい進みます。 ダイエーから甲州街道(国道20号)に向けて進みます。 約220m(3分)山梨中央銀行が目印になります。 国道20号を右折し新宿方面へ約600m(7分)進みます。 目印は追分交番(大きな歩道橋があります) 歩道橋を陣馬街道で降り一つ目の路地(信号のないT字路)を右折します。 路地を直進し約200m進み右側5階建ての建物になります。 【バス】 ・JR中央線「八王子」駅北口から、京王電鉄バス『城山手行き』等八01~06系統乗車時間約11分)で、「追分」バス停下車、徒歩約4分。 ・京王電鉄京王線「京王八王子」駅から、京王電鉄バス『城山手行き』等八01~06系統(乗車時間約13分)で、「追分」バス停下車、徒歩約4分。 【車】 ・中央自動車道八王子インターチェンジから約10分 3.5km 国道16号線を「八王子駅」方面に直進2.3km(約5分)浅川を渡り【北大通り】大横町交差点を右折。 【北大通り】を市役所方面に550m(約2分)進み【秋川街道】元本郷交差点を右折。 約95m進み一つ目の信号を左折、警察署方向へ約450m(途中信号2個、4中前バス停手前) 八王子市営住宅元本郷団地4号棟脇の信号のない路地を左折、約250m直進(途中左手に仲屋呉服店があります) 左手の5階建ての建物になります。 ・国道20号(甲州街道)からお越しの場合 「八王子」駅・「西八王子」駅間にある追分交番前「追分町」交差点から陣馬街道へ入りすぐの信号のない路地を右折。約200m直進→「吉村屋酒店」向かいの右手に見える5階建ての建物が「そんぽの家 八王子元本郷」です。

関連する条件から探す