- 介護付き有料老人ホーム
入居サポート費対象
SOMPOケア そんぽの家 板橋徳丸
板橋区にある介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)です。 東武東上線 「東武練馬駅」 バス約7分 24時間面会自由! こども食堂毎月開催中!
- 2025年8月29日
- 更新
- サービス種別
- 介護付き有料老人ホーム
- 費用
- 初期費用
- 0万円
- 月額費用
- 29万円
- 住所
- 〒175-0083
東京都板橋区徳丸6丁目1-11地図
- 交通
- 【バス】 ・東武東上線「東武練馬駅」北口からイオン前バス停、国際興業バス「高島平駅経由浮間舟渡駅行」もしくは「高島平駅行」に乗車(乗車時間約7分)。 「徳丸6丁目」バス停下車、不動通りを東武練馬駅方面へ進み緑道を右斜めにお進みいただき左手にホームがございます。 ・都営三田線「高島平駅」東口から西高島平駅方面へ150mほど直進。 バス停が見えるので、国際興業バス「東武練馬駅行」に乗車(乗車時間約10分)。 「徳丸6丁目」バス停下車、不動通りを東武練馬駅方面へ進み緑道を右斜めにお進みいただき左手にホームがございます。 【車】 ・首都5号池袋線 中台ICより約6分。 高島平方面から緑道を右斜めにお進みいただき、左手にホームがございます。 東武練馬方面からお越しの際は、緑道を左折。
- 要介護度
- 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
- 運営法人
- SOMPOケア株式会社
- 24時間介護士常駐
- 日中看護師常駐
- 夜間有人
- 入居者3人につきスタッフ1名以上
- 入居一時金0円
- キッチン付き居室
- 風呂付き居室
- トイレ付き居室
- 家具付き居室
- ナースコールあり
- 口腔ケア・訪問歯科あり
- 個室あり
- 訪問看護可
事業所の特徴
事業所の特徴
ご自宅のような住環境!!
ご自宅としての住環境です。 居室には介護ベッド、トイレ(ウォシュレット完備)、浴室、一口コンロ(IH)、洗濯機置場、冷蔵庫置場完備しております。 備え付けのクローゼットあり、衣変えなどに便利です。 ご面会時にちょっとお茶を沸かしたり、真夏の暑い日は冷房の効いたお部屋で浴後すぐに涼まれたり、大切なペットとも暮らせます。 どうか「普通」の生活を諦めないで下さい。 なんでもご相談下さいませ!!
LOVOTとの触れ合い
最先端のテクノロジーで、場所や声、顔を記憶し、可愛がってくれた人になついてくれます。 「板橋徳丸」の一部を名前の由来として、【まるちゃん】という名前で、皆さまから大変愛されています。 ついつい微笑んでしまう、笑顔のある生活です。
開放的な中庭
車いすの方も土に触れて楽しむことが出来るレイズドベッド花壇で、植物のお手入れやお花を摘んでいただくことも出来ます。 伸縮式で調整できる屋根がついていますので、季節を選ばず、日光浴が出来ます。 毎日行われるレクリエーションでの運動の後は、 中庭でほっと一息。
おすすめポイント
- こども食堂毎月開催!! 毎月第4土曜日 こども食堂開催中!! 地域のお子さま、親御さまにランチをご提供。 食事の後は皆さまとレクリエ―ションを通して地域交流! 風船バレーや季節に合わせた工作を一緒にお楽しみいただけます!! どなたでもご参加可能です。 お気軽にお問い合わせくださいませ!
- 自慢のスタッフ!! 「笑顔が溢れるホーム」「安心して過ごせるホーム」を目指し努力しております。 ご入居者様の尊厳を保ち、生活に彩りを添えるお手伝いをいたします。 ご入居者さまの言葉やお気持ちに寄り添うスタッフが勢ぞろいです。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
- 経管栄養法
要相談
- 在宅中心静脈栄養法
要相談
- 膀胱留置カテーテル
要相談
- 腎ろう・膀胱ろう
要相談
- 在宅酸素療法
要相談
- 人工呼吸療法
要相談
- 人工肛門
要相談
- 人工膀胱
要相談
- 気管カニューレ
要相談
- 吸引
要相談
医療面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
介護面の受け入れ
- 介護食
要相談
- 流動食・嚥下食
要相談
- リハビリ
要相談
- 糖尿病・インスリン
要相談
- 褥瘡・床ずれ
要相談
- 人工透析
要相談
- カテーテル・尿バルーン
要相談
- ペースメーカー
要相談
- ALS
要相談
- 誤嚥性肺炎
要相談
- 喘息・気管支炎
要相談
- アルツハイマー
要相談
- 脳血管性認知症
要相談
- ピック病
要相談
- レビー小体型認知症
要相談
- パーキンソン病
要相談
- 廃用症候群
要相談
- うつ・鬱病
要相談
- 統合失調症
要相談
- リウマチ・関節症
要相談
- 骨折・骨粗しょう症
要相談
- 脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
- 心筋梗塞・狭心症
要相談
- がん・末期癌
要相談
- 人工呼吸器
要相談
- 病態食対応
要相談
介護面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
感染症面の受け入れ
- HIV
要相談
- MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
- 肝炎
要相談
- 結核
要相談
- 梅毒
要相談
- 疥癬(かいせん)
要相談
感染症面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
料金プラン・入居条件
全室共通
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 利用権方式
在宅介護サービス費の負担限度額(月額)
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|---|
要支援1 | 5,985円 | ー | ー |
要支援2 | 10,236円 | ー | ー |
要介護1 | 17,724円 | ー | ー |
要介護2 | 19,915円 | ー | ー |
要介護3 | 22,204円 | ー | ー |
要介護4 | 24,329円 | ー | ー |
要介護5 | 26,586円 | ー | ー |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
入居条件
要介護度 | 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
---|---|
認知症 | 受け入れ可 |
生活保護 | 不可 |
身元保証人なし | 要相談 |
入居年齢相談可 | 要相談 |
事業所概要
事業所詳細
事業所名称 | SOMPOケア そんぽの家 板橋徳丸 |
---|---|
サービス種別 | 介護付き有料老人ホーム |
定員 | 44名 |
敷地面積 | 1245.63㎡ |
延床面積 | 2030.97㎡ |
土地 | 使用貸借 |
建物 | 使用貸借 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
開設年月日 | 2007年12月1日 |
居室設備 | 洗面、暖房便座付水洗トイレ、ナースコール、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、固定電話設置可能 |
会社概要
法人名称 | SOMPOケア株式会社 |
---|---|
法人名称(フリガナ) | ソンポケア |
法人住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番8号 |
法人設立日 | 1997/05/26 |
アクセス
住所 | 〒175-0083 東京都板橋区徳丸6丁目1-11 |
---|---|
主な交通手段 | 【バス】 ・東武東上線「東武練馬駅」北口からイオン前バス停、国際興業バス「高島平駅経由浮間舟渡駅行」もしくは「高島平駅行」に乗車(乗車時間約7分)。 「徳丸6丁目」バス停下車、不動通りを東武練馬駅方面へ進み緑道を右斜めにお進みいただき左手にホームがございます。 ・都営三田線「高島平駅」東口から西高島平駅方面へ150mほど直進。 バス停が見えるので、国際興業バス「東武練馬駅行」に乗車(乗車時間約10分)。 「徳丸6丁目」バス停下車、不動通りを東武練馬駅方面へ進み緑道を右斜めにお進みいただき左手にホームがございます。 【車】 ・首都5号池袋線 中台ICより約6分。 高島平方面から緑道を右斜めにお進みいただき、左手にホームがございます。 東武練馬方面からお越しの際は、緑道を左折。 |