- 介護付き有料老人ホーム
- 入居サポート費対象 
SOMPOケア そんぽの家 生田
アットホームな環境で、「自分らしい生活」を支えます。
- 2025年9月18日
- 更新
- サービス種別
- 介護付き有料老人ホーム
- 費用
- 初期費用
- 0万円
 - 月額費用
- 25.8万円
 
- 住所
- 〒214-0035
 神奈川県川崎市多摩区長沢1丁目5-15地図 
- 交通
- 【公共交通機関】 小田急線「生田駅」南口 降りて右方面へ、鷲ヶ峰営業所行き又は聖マリアンナ医科大学病院行き又は宮前平駅・宮前区役所前行きで2番乗り場より(乗車時間約5分)、「春秋苑入口」停留所下車後、徒歩約3分。 【車】 東名川崎ICから、新百合ヶ丘方面に向かい、清水台交差点を右折。その後、浄水場通り長沢交差点を左折。その後、東長沢交差点を右折し、しばらく進むと右側にあります。
- 要介護度
- 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
- 運営法人
- SOMPOケア株式会社
- 24時間介護士常駐
- 日中看護師常駐
- 夜間有人
- 入居者3人につきスタッフ1名以上
- 入居一時金0円
- キッチン付き居室
- 風呂付き居室
- トイレ付き居室
- 家具付き居室
- ナースコールあり
- 口腔ケア・訪問歯科あり
- 個室あり
- 訪問看護可
事業所の特徴
事業所の特徴
クリニックとの信頼の医療連携
健康管理のため、内科、歯科、眼科が訪問しています。入居される前からのかかりつけ医など、協力医療機関以外のクリニックの訪問も可能です。 介護、看護が協力して、ご利用者さまについての情報共有を行ない、状態の変化を迅速に医療機関に伝えます。 精神科の受診や、近隣の病院の受診につきましても個別にご相談ください。
きめ細やかであたたかい家庭的なホーム
ホームの玄関や廊下には、グリーンが置かれ、いつも手入れされています。 日常生活のあたり前のことをあたり前に行えるよう、ご利用者さまの目線にたち、日々、職員同士で話し合っています。 居室はご利用者さまのご自宅。プライバシーを守り、そして大切な人との面会の機会をつくり、ご家族さまと共に暮らしを支えます。
おすすめポイント
- 経験豊富な職員達 勤務する介護職員は、100%有資格者。介護福祉士資格は、7割以上の職員が所持しています。 経験豊富な職員たちが、ご利用者さまに寄り添い、ご本人さまの思いをきき、時にはご本人さまの思いの代弁者となってご家族さまにお伝えします。
- カスタムメイドケアを実践しています お一人おひとりに合わせた介護サービスが提供できるよう、心身の状態をしっかりとアセスメントを行い、これまでの生活の様子や習慣などもうかがいながらケアプランを作成しています。ご本人さまのできることに着目して、日々の生活の中での能力向上を目指します。 ご利用者さまに関わるケアマネジャー、介護職員、看護職員、管理者、医師、ご家族さまなど、様々な立場の意見をサービス担当者会議でまとめ、ご本人さまにとってのよりよい暮らしを実現するために共に考え、話し合い、必要なサポートを実施いたします。
- 豊富なレクリエーション ホームではレクリエーションが積極的に行われています。 体操、音楽、フラワーアレンジ、囲碁、書道、ペン習字、カラオケ、映画上映、寄席演芸など、たくさんのレクリエーションを用意しております。大きなテレビモニターを使用して、双方向で会話ができるオンラインアクティビティーが大人気で、積極的に実施しています。 特に歌のコンサートが大人気で、応援アイテムを手に歌い、体を揺らして盛り上がっています。 それ以外に希望される活動がありましたら、共に考え、実施できる方法を探します。お好きな活動を選んで参加いただけます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
- 経管栄養法
- 要相談 
- 在宅中心静脈栄養法
- 要相談 
- 膀胱留置カテーテル
- 要相談 
- 腎ろう・膀胱ろう
- 要相談 
- 在宅酸素療法
- 要相談 
- 人工呼吸療法
- 要相談 
- 人工肛門
- 要相談 
- 人工膀胱
- 要相談 
- 気管カニューレ
- 要相談 
- 吸引
- 要相談 
医療面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
介護面の受け入れ
- 介護食
- 要相談 
- 流動食・嚥下食
- 要相談 
- リハビリ
- 要相談 
- 糖尿病・インスリン
- 要相談 
- 褥瘡・床ずれ
- 要相談 
- 人工透析
- 要相談 
- カテーテル・尿バルーン
- 要相談 
- ペースメーカー
- 要相談 
- ALS
- 要相談 
- 誤嚥性肺炎
- 要相談 
- 喘息・気管支炎
- 要相談 
- アルツハイマー
- 要相談 
- 脳血管性認知症
- 要相談 
- ピック病
- 要相談 
- レビー小体型認知症
- 要相談 
- パーキンソン病
- 要相談 
- 廃用症候群
- 要相談 
- うつ・鬱病
- 要相談 
- 統合失調症
- 要相談 
- リウマチ・関節症
- 要相談 
- 骨折・骨粗しょう症
- 要相談 
- 脳梗塞・クモ膜下出血
- 要相談 
- 心筋梗塞・狭心症
- 要相談 
- がん・末期癌
- 要相談 
- 人工呼吸器
- 要相談 
- 病態食対応
- 要相談 
介護面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
感染症面の受け入れ
- HIV
- 要相談 
- MRSA(ブドウ球菌感染症)
- 要相談 
- 肝炎
- 要相談 
- 結核
- 要相談 
- 梅毒
- 要相談 
- 疥癬(かいせん)
- 要相談 
感染症面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
料金プラン・入居条件
全室共通
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 広さ
- 24.63㎡
- 契約方式
- 利用権方式
在宅介護サービス費の負担限度額(月額)
| 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
|---|---|---|---|
| 要支援1 | 5,886円 | ー | ー | 
| 要支援2 | 10,066円 | ー | ー | 
| 要介護1 | 17,431円 | ー | ー | 
| 要介護2 | 19,586円 | ー | ー | 
| 要介護3 | 21,837円 | ー | ー | 
| 要介護4 | 23,927円 | ー | ー | 
| 要介護5 | 26,146円 | ー | ー | 
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
入居条件
| 要介護度 | 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 | 
|---|---|
| 認知症 | 受け入れ可 | 
| 生活保護 | 不可 | 
| 身元保証人なし | 要相談 | 
| 入居年齢相談可 | 要相談 | 
事業所概要
事業所詳細
| 事業所名称 | SOMPOケア そんぽの家 生田 | 
|---|---|
| サービス種別 | 介護付き有料老人ホーム | 
| 定員 | 30名 | 
| 居室面積 | 24.63㎡ | 
| 敷地面積 | 1219.93㎡ | 
| 延床面積 | 1396.36㎡ | 
| 土地 | 使用貸借 | 
| 建物 | 使用貸借 | 
| 開設年月日 | 2011年8月1日 | 
| 居室設備 | 洗面、暖房便座、緊急呼出装置、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、固定電話設置可能、玄関収納椅子・エアコン | 
会社概要
| 法人名称 | SOMPOケア株式会社 | 
|---|---|
| 法人名称(フリガナ) | ソンポケア | 
| 法人住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番8号 | 
| 法人設立日 | 1997/05/26 |