マイナビあなたの介護

SOMPOケア そんぽの家 川崎宮前

  1. 神奈川県
  2. 川崎市宮前区

介護度に関わらず、お困りの方のご相談をお受けいたします。駐車場34台完備。

2025年9月18日
更新
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
0万円
月額費用
22.9万円
住所
216-0041
神奈川県川崎市宮前区野川本町3-11-30地図
交通
【バス】 ・東急田園都市線「鷺沼」駅3番乗り場より、東急バス・川崎市営バス鷺02系統『小杉駅前行』『新城駅前行』(約20分)→「野川」バス停下車、徒歩約8分 ・東急田園都市線「宮前平」駅南口3番乗り場より、川崎市営バス城11系統『新城駅前行』『井田病院行』『井田営業所前行』(約15分)→「野川」バス停下車、徒歩約8分 ・東急田園都市線「溝の口」駅/JR南武線「武蔵溝の口」駅南口1番乗り場より、川崎市営バス溝25系統『高田町行』(約13分)→「能満寺」バス停下車、徒歩約10分 ・東急東横線・JR南武線「武蔵小杉」駅北口5番乗り場より、東急バス・川崎市営バス鷺02系統『鷺沼駅行』(約15分)→「能満寺」バス停下車、徒歩約10分 ・JR南武線「武蔵新城」駅南口A乗り場より、川崎市営バス城11系統『宮前平駅行』『宮前区役所行』(約10分)→「能満寺」バス停下車、徒歩約10分 ・JR南武線「武蔵中原」駅北口A・B乗り場より、東急バス・川崎市営バス鷺02系統『鷺沼駅行』東急バス杉09系統『野川台公園前行』・杉06系統『道中坂下行』(約10分)→「能満寺」バス停下車、徒歩約10分 ・横浜市営地下鉄グリーンライン「東山田駅」B乗り場より、東急バス杉06系統『小杉駅行』(約15分)→「野川」バス停下車、徒歩約8分 ※バス停からの徒歩ルート ・「能満寺」中原街道を野川交差点方面へ(200m)信号を右に渡り坂を上る(250m)上りきったら右折、100m先右側。 ・「野川」野川交差点を右折、150m進み1つ目信号(川崎信用金庫手前)を左へ、坂を上る(250m)上りきったら右折、100m先右側。 【タクシー】 ドライバーの方に「野川神明社のとなり」「帝京大学老人保健センターより第3京浜道路をはさんだ向かい側」とお伝えください。
要介護度
要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
SOMPOケア株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

広い居室でゆったりと快適な環境

そんぽの家 川崎宮前の居室は平均27㎡の広さがあり、家具を多く配置しても空間にゆとりがあるため、ゆったりと生活することができます。 ご自身で長年使用されてきた家具や、思い入れのあるものなど、大型のものでも居室に置いていただけるため、皆さまから大変喜ばれています。 是非馴染みの家具の中での生活をお楽しみください。

駐車場34台完備

そんぽの家 川崎宮前では、お車でお越しの方のために駐車場は34台分のスペースがございます。 駐車場がいっぱいになってしまうことはないため、お車で安心してお越しいただけます。

高台にある見晴らしの良い環境

そんぽの家 川崎宮前は高台に立地しているため周りにさえぎるものが無く、豊かな景色を見渡すことができます。 緑も多く、隣には野川神社があり、近隣の住民の方の散歩コースにもなっております。 窓からの景色をゆっくりと眺めておられるご入居者さまの姿も見受けられ、自然の中でゆったりとした時間を過ごしていただけます。

おすすめポイント

  1. 皆さまの憩いの場、談話室 そんぽの家 川崎宮前には、ご入居者さまが自由にくつろいでいただける談話室がございます。 毎日のようにご友人と談話室でおしゃべりされている方、お茶を飲んでゆったり過ごされている方、カラオケを楽しんでおられる方、皆さまの楽しい笑い声が聞こえてきます。 ご入居者さまたちで体操教室や俳句の会などを開催され、とても活気のある空間になっています。
  2. 経験豊富なスタッフが多数在籍 そんぽの家 川崎宮前では、ケアスタッフの多くが介護福祉士等の資格を所持しており、認知症ケアをはじめとした知識豊富なベテランスタッフが在籍しています。 自立支援を目指しながら、ご本人さまの状態をアセスメントし、よりご入居者さまがご自身のペースで生活できるよう日々援助内容の話し合いを行っています。 ご入居者さまの状態変化に敏感に気づくことができることも自慢です。

SOMPOケア そんぽの家 川崎宮前

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

SOMPOケア そんぽの家 川崎宮前

料金プラン・入居条件

全室共通

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
賃貸借方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援15,886
要支援210,066
要介護117,431
要介護219,586
要介護321,837
要介護423,927
要介護526,146

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

SOMPOケア そんぽの家 川崎宮前

事業所概要

事業所詳細

事業所名称SOMPOケア そんぽの家 川崎宮前
サービス種別介護付き有料老人ホーム
定員75
敷地面積3667.07
延床面積3457.86
土地使用貸借
建物使用貸借
建物構造鉄筋コンクリート造
開設年月日2011年4月1日
居室設備洗面、暖房便座、緊急呼出装置、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、固定電話設置可能、玄関収納椅子

会社概要

法人名称SOMPOケア株式会社
法人名称(フリガナ)ソンポケア
法人住所140-0002
東京都品川区東品川4丁目12番8号
法人設立日1997/05/26

SOMPOケア そんぽの家 川崎宮前

アクセス

住所216-0041
神奈川県川崎市宮前区野川本町3-11-30
主な交通手段【バス】 ・東急田園都市線「鷺沼」駅3番乗り場より、東急バス・川崎市営バス鷺02系統『小杉駅前行』『新城駅前行』(約20分)→「野川」バス停下車、徒歩約8分 ・東急田園都市線「宮前平」駅南口3番乗り場より、川崎市営バス城11系統『新城駅前行』『井田病院行』『井田営業所前行』(約15分)→「野川」バス停下車、徒歩約8分 ・東急田園都市線「溝の口」駅/JR南武線「武蔵溝の口」駅南口1番乗り場より、川崎市営バス溝25系統『高田町行』(約13分)→「能満寺」バス停下車、徒歩約10分 ・東急東横線・JR南武線「武蔵小杉」駅北口5番乗り場より、東急バス・川崎市営バス鷺02系統『鷺沼駅行』(約15分)→「能満寺」バス停下車、徒歩約10分 ・JR南武線「武蔵新城」駅南口A乗り場より、川崎市営バス城11系統『宮前平駅行』『宮前区役所行』(約10分)→「能満寺」バス停下車、徒歩約10分 ・JR南武線「武蔵中原」駅北口A・B乗り場より、東急バス・川崎市営バス鷺02系統『鷺沼駅行』東急バス杉09系統『野川台公園前行』・杉06系統『道中坂下行』(約10分)→「能満寺」バス停下車、徒歩約10分 ・横浜市営地下鉄グリーンライン「東山田駅」B乗り場より、東急バス杉06系統『小杉駅行』(約15分)→「野川」バス停下車、徒歩約8分 ※バス停からの徒歩ルート ・「能満寺」中原街道を野川交差点方面へ(200m)信号を右に渡り坂を上る(250m)上りきったら右折、100m先右側。 ・「野川」野川交差点を右折、150m進み1つ目信号(川崎信用金庫手前)を左へ、坂を上る(250m)上りきったら右折、100m先右側。 【タクシー】 ドライバーの方に「野川神明社のとなり」「帝京大学老人保健センターより第3京浜道路をはさんだ向かい側」とお伝えください。

関連する条件から探す