マイナビあなたの介護

SOMPOケア そんぽの家S宮前菅生

  1. 神奈川県
  2. 川崎市宮前区

介護度の高い方、認知症の方もお気軽にご相談ください。

2025年9月18日
更新
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
0万円
月額費用
15.8万円
住所
216-0015
神奈川県川崎市宮前区菅生5丁目23-23地図
交通
【公共交通機関でお越しの場合】 東急田園都市線「宮前平駅」から、川崎市営バス「生01 生田駅」行きにて、「清水台」バス停下車(乗車時間約10分)、徒歩約2分。 JR南武線「溝の口駅南口」から川崎市バス蔵敷経由「菅生車庫」行きまたは、犬蔵経由「聖マリアンナ医科大」行きにて、「清水台」バス停下車(乗車時間約20分)、徒歩約2分 東急田園都市線「鷺沼駅」から、東急バスまたは小田急バス「鷺31 聖マリアンナ医科大」行き「清水台」バス停下車(乗車時間約10分)、徒歩約2分 JR南武線「登戸駅」から、川崎市営バス「登05 菅生車庫」行きにて、「清水台」バス停下車(乗車時間約20分)、徒歩約2分。 ※清水台交差点方面へ50m進み(戻り)、デニーズ隣。マルエツ川崎宮前店とは道路を挟んで向かい側。 【車でお越しの場合】 東名高速道路「川崎IC」より、出口(1.6km)約4分。 東名高速道路「横浜青葉IC」より、出口(9.0km)約12分。
要介護度
自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
SOMPOケア株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

恵まれた環境

ホームのすぐ隣にはファミリーレストラン、道路を挟んだ向かいにはスーパーやホームセンターがあり、少し西に行くと「川崎市北部市場」もあります。 お買い物や食事を楽しみたい方にとって恵まれた住環境となっております。毎日のようにお散歩やお買い物に出かけられる、そんな‘当たり前の日常’を続けられる環境です。

オンラインアクティビティ

SOMPOスマイル・エイジングプログラム(SSAP)をはじめ、ダンディGO氏による「ジャグササイズ」など、頭と体の体操を積極的に取り組んでいます(一部有料です)。

最期まで自分らしく

家具類はエアコンを除き基本的に全て持ち込みです。 入居時は面倒かもしれませんが、その分‘’その人らしさ‘’が反映されやすいという側面もございます。 現在も自立の方から要介護5の方まで、ご自身の落ち着く空間としてご利用されています。 また、当ホームでは最期まで自分らしく生活できる幸せを感じていただけるようSOMPOケアのオリジナルエンディングノート「夢結いノート」提供しています。

おすすめポイント

  1. 短期間のご利用もできます いわゆる「ショートステイ」とは違いますが、1~2か月程度のご利用も可能です。 介護付きホームと違って、診断書の提出は不要です。「病院の退院期限が迫っている、でもすぐにはご自宅に帰れない」という場合の一時待機場所としてもご利用は可能です。 医療行為の程度によっては適さない場合もありますので、お気軽にご相談ください。 今年も1件、2か月程度のご利用の後、ご自宅に帰られた方がいらっしゃいます。
  2. チームケア スタッフの8割以上が介護福祉士の資格を持っています。 認知症ケアの経験も豊富ですので、さまざまなケースに対応できます。安心してお任せください。 ホームからは少し離れていますが、当社の居宅介護支援事業所や訪問看護ステーションをご利用されている方もおられます。お困りごとがあればお気軽にご相談ください。往診医のご紹介も可能です。

SOMPOケア そんぽの家S宮前菅生

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

SOMPOケア そんぽの家S宮前菅生

料金プラン・入居条件

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
賃貸借方式

入居条件

要介護度自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

SOMPOケア そんぽの家S宮前菅生

事業所概要

事業所詳細

事業所名称SOMPOケア そんぽの家S宮前菅生
サービス種別介護付き有料老人ホーム
定員53
敷地面積2403.68
延床面積2135.1
開設年月日2014年2月1日
居室設備洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置
共用設備冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック

会社概要

法人名称SOMPOケア株式会社
法人名称(フリガナ)ソンポケア
法人住所140-0002
東京都品川区東品川4丁目12番8号
法人設立日1997/05/26

SOMPOケア そんぽの家S宮前菅生

アクセス

住所216-0015
神奈川県川崎市宮前区菅生5丁目23-23
主な交通手段【公共交通機関でお越しの場合】 東急田園都市線「宮前平駅」から、川崎市営バス「生01 生田駅」行きにて、「清水台」バス停下車(乗車時間約10分)、徒歩約2分。 JR南武線「溝の口駅南口」から川崎市バス蔵敷経由「菅生車庫」行きまたは、犬蔵経由「聖マリアンナ医科大」行きにて、「清水台」バス停下車(乗車時間約20分)、徒歩約2分 東急田園都市線「鷺沼駅」から、東急バスまたは小田急バス「鷺31 聖マリアンナ医科大」行き「清水台」バス停下車(乗車時間約10分)、徒歩約2分 JR南武線「登戸駅」から、川崎市営バス「登05 菅生車庫」行きにて、「清水台」バス停下車(乗車時間約20分)、徒歩約2分。 ※清水台交差点方面へ50m進み(戻り)、デニーズ隣。マルエツ川崎宮前店とは道路を挟んで向かい側。 【車でお越しの場合】 東名高速道路「川崎IC」より、出口(1.6km)約4分。 東名高速道路「横浜青葉IC」より、出口(9.0km)約12分。

関連する条件から探す