マイナビあなたの介護

SOMPOケア そんぽの家S京都嵯峨野

  1. 京都府
  2. 京都市右京区

「アート×福祉」の視点から~【東京藝術大学×SOMPOケア】産学連携プロジェクト~がスタートいたしました。

2025年8月29日
更新
サービス種別
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
費用
初期費用
0万円
月額費用
13.9万円17.9万円
住所
616-8312
京都府京都市右京区嵯峨野清水町10地図
交通
<公共交通機関でお越しの場合> ■京福電気鉄道嵐山本線「有栖川」駅より徒歩5分(約430m) 「有栖川」駅下車、北西(石田医院)→約215m先交差点を左折→約40m先を右折→約80m先、(音羽屋)を左折、約95m先右側がホーム ■JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅より徒歩16分(約1300m) 改札出て右へ進み、ロータリー通過→1つめの交差点を右折→東へ約930m→(サンハイツ嵯峨野)を通過し、橋を越え右折→約210m先、右側(朝隈医院)を過ぎ右折→つきあたりを左折、約40m先左側がホーム ■京都市バス【広沢御所ノ内町】バス停で下車。徒歩約10分。 11番 四条大宮もしくは嵐山・嵯峨野・山越行き 91番 四条烏丸(地下鉄四条駅)もしくは太秦映画村・大覚寺行き 93番 嵐山もしくは丸太町通錦林車庫行き 広沢御所ノ内町バス停下車。すぐ西側にある交差点『広沢南野町』を左折して南下。約100m進むと橋があり橋を越えたT字路突き当りを左折。約150m進んでいただくと小さな橋があり、その橋を越えてすぐを右折して少し下る道へ入ってください。そのまま道なりに約300m進んでいただくと右手に立体駐車場が見えます。当ホームの駐車場となります。表にお回りいただき玄関へお越しください。 <車でお越しの場合> ■亀岡市方面よりお越しの場合 京都縦貫自動車道「沓掛IC」を出て国道9号線を京都方面→約3750m先「千代原口」を左折、府道29号線物集女街道へ→約2100m先「松尾大社」を右折→橋を越え1つめの信号を左折→府道29号線を直進、三条通を前方左方向へ→約2000m先「清滝道三条」を右折、高架を越え1つめの信号を右折→約1100m先「広沢南野町」を右折→橋を越えT字を左折→(サンハイツ嵯峨野)を通過し、橋を越え右折→約210m先、右側(朝隈医院)を過ぎ右側に見える立体駐車場がホーム ■京都市方面よりお越しの場合 四条通「西大路四条」を右折→約1600m先「円町」を左折→丸太町通を西へ約4000m「広沢南野町」を左折→橋を越えT字を左折→(サンハイツ嵯峨野)を通過し、橋を越え右折→約210m先、右側(朝隈医院)を過ぎ右側に見える立体駐車場がホーム
要介護度
自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
SOMPOケア株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

閑静な住宅街で穏やかな日々を

そんぽの家S京都嵯峨野は閑静な住宅街に立っており、交通量も少ないため、窓を開けて生活していても騒音等が気になりません。 ホームの北側は山々が望め、居室面積が30㎡の広い居室もあり、 共有廊下も約2m50cm と、ホーム全体が広々としたつくりになっています。

近くに駅やスーパーと好立地

ホームから徒歩約5分~10分圏内に駅やスーパーやホームセンター、郵便局にコンビニ、そして温泉まであり、非常に「生活をする場」として申し分ない立地となっております。 買い物については、ホームでトイレットペーパーやオムツ類を発注し、お部屋までお届けすることも可能ですので、ご自身で出かけることが難しい方でも安心してお過ごしいただけます。 毎週木曜日にはコープの移動販売も玄関口まで来ております!

毎日イベント盛りだくさん!

ホーム内で行われるイベントは盛りだくさん!! 参加したいイベントのみ参加して楽しむこともできます ! ホームの大浴場にて「足湯」のイベントをしたり、「歌」「体操」「手芸」等、さまざまなクラブ活動があります。 また、右京区 の介護予防推進センターと協力し、毎週地域の方も集まって体操を実施しております! ※スケジュール表は、一例となります。

おすすめポイント

  1. <コンシェルジュが皆さまをお出迎え> スタッフは管理者含め常勤スタッフが9名と登録ヘルパーやパートスタッフ29名に加え、コンシェルジュ2名を配置しております。 コンシェルジュがホームにいることで、気軽に相談が出来る体制が整っております!

SOMPOケア そんぽの家S京都嵯峨野

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

SOMPOケア そんぽの家S京都嵯峨野

料金プラン・入居条件

月払いプラン 下限

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
23.28
契約方式
賃貸借方式

月払いプラン 上限

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
30.31
契約方式
賃貸借方式

入居条件

要介護度自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

SOMPOケア そんぽの家S京都嵯峨野

事業所概要

事業所詳細

事業所名称SOMPOケア そんぽの家S京都嵯峨野
サービス種別サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
定員95
住宅戸数95
敷地面積2661.11
延床面積4169.88
土地使用貸借
建物所有権
建物構造鉄筋コンクリート造
開設年月日2008年7月1日
居室設備洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置
共用設備冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック

会社概要

法人名称SOMPOケア株式会社
法人名称(フリガナ)ソンポケア
法人住所140-0002
東京都品川区東品川4丁目12番8号
法人設立日1997/05/26

SOMPOケア そんぽの家S京都嵯峨野

アクセス

住所616-8312
京都府京都市右京区嵯峨野清水町10
主な交通手段<公共交通機関でお越しの場合> ■京福電気鉄道嵐山本線「有栖川」駅より徒歩5分(約430m) 「有栖川」駅下車、北西(石田医院)→約215m先交差点を左折→約40m先を右折→約80m先、(音羽屋)を左折、約95m先右側がホーム ■JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅より徒歩16分(約1300m) 改札出て右へ進み、ロータリー通過→1つめの交差点を右折→東へ約930m→(サンハイツ嵯峨野)を通過し、橋を越え右折→約210m先、右側(朝隈医院)を過ぎ右折→つきあたりを左折、約40m先左側がホーム ■京都市バス【広沢御所ノ内町】バス停で下車。徒歩約10分。 11番 四条大宮もしくは嵐山・嵯峨野・山越行き 91番 四条烏丸(地下鉄四条駅)もしくは太秦映画村・大覚寺行き 93番 嵐山もしくは丸太町通錦林車庫行き 広沢御所ノ内町バス停下車。すぐ西側にある交差点『広沢南野町』を左折して南下。約100m進むと橋があり橋を越えたT字路突き当りを左折。約150m進んでいただくと小さな橋があり、その橋を越えてすぐを右折して少し下る道へ入ってください。そのまま道なりに約300m進んでいただくと右手に立体駐車場が見えます。当ホームの駐車場となります。表にお回りいただき玄関へお越しください。 <車でお越しの場合> ■亀岡市方面よりお越しの場合 京都縦貫自動車道「沓掛IC」を出て国道9号線を京都方面→約3750m先「千代原口」を左折、府道29号線物集女街道へ→約2100m先「松尾大社」を右折→橋を越え1つめの信号を左折→府道29号線を直進、三条通を前方左方向へ→約2000m先「清滝道三条」を右折、高架を越え1つめの信号を右折→約1100m先「広沢南野町」を右折→橋を越えT字を左折→(サンハイツ嵯峨野)を通過し、橋を越え右折→約210m先、右側(朝隈医院)を過ぎ右側に見える立体駐車場がホーム ■京都市方面よりお越しの場合 四条通「西大路四条」を右折→約1600m先「円町」を左折→丸太町通を西へ約4000m「広沢南野町」を左折→橋を越えT字を左折→(サンハイツ嵯峨野)を通過し、橋を越え右折→約210m先、右側(朝隈医院)を過ぎ右側に見える立体駐車場がホーム

関連する条件から探す