マイナビあなたの介護

SOMPOケア そんぽの家S万博公園Ⅱ

  1. 大阪府
  2. 吹田市

介護度の高い方、認知症の方もお気軽にご相談ください。

2025年8月29日
更新
サービス種別
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
費用
初期費用
0万円
月額費用
13.7万円16.2万円
住所
565-0821
大阪府吹田市山田東3丁目28-10地図
交通
【電車】 ①大阪モノレール『万博記念公園』改札を出て右に遊歩道をお進み下さい。 ②突き当たりを左に遊歩道をお進み下さい。 ③一つ目の信号『記念協会前』交差点(万博外周道路)を渡って下さい。 ④渡られましたらすぐに左にお進みください。(万博外周道路に沿って広い遊歩道となっております) ⑤300m程、直進し右にお進み下さい。(『グランドメゾンⅡ』という5階建てのマンションを真ん中にY字に道が分かれております。右方向へお進み下さい。道幅狭く、見通しが悪いのでご注意下さい。道なりに左にお進みいただくとテニスコートが見えます) ⑥急勾配の坂道を150m程降りて頂くと、右手に5階建てチョコレート色のマンションが当建物となっております。 最寄り駅からは徒歩10分程度となります。 【車】 ・樫切山方面 ① 『樫切山北交差点』からENEOS(ガソリンスタンド)を左手に見ながら坂道を上がって下さい。 ② 1つ目の信号を越え、150m程直進して下さい。 ③ 万博外周道路に合流せずに左折して下さい。(万博外周道路と合流する手前に道路標識が見えて参ります。標識を越えてすぐガードレールが切れている場所がございます。) ④ 正面に『グランドメゾンⅡ』という5階建ての建物を真ん中にY字に道が分かれております。右方向へお進み下さい。道幅狭く、見通しが悪いのでご注意して下さい。テニスコートが見えて参ります。 ⑤ 急勾配の坂道を150m程降りて頂くと、右手に5階建てチョコレート色のマンションが当建物となっております。 ・中央環状茨木方面 ① 中央環状線を豊中・宝塚方面へ一番左の車線をお進み下さい。 ② 吹田ジャンクションを越えてすぐの側道を左へお進み下さい。万博外周道路と合流します。三車線の真ん中を万博外周道路に沿ってお進み下さい。 ③ パナソニックスタジアムを越えてから100m程進むと左にガードレールが見え、二車線になります。 ④ 左折専用車線を左折して下さい。 ⑤ 正面に『グランドメゾンⅡ』という5階建ての建物を真ん中にY字に道が分かれております。右方向へお進み下さい。道幅狭く、見通しが悪いのでご注意して下さい。テニスコートが見えて参ります。 ⑧ 急勾配の坂道を150m程降りて頂くと、右手に5階建てチョコレート色のマンションが当建物となっております。
要介護度
自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
SOMPOケア株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

お部屋からの景色

4Fご入居者さまの部屋から撮らせていただきました。 気持ちの良い空気を吸って、ご入居者さまの「お一人おひとりの自分らしい生活」をお手伝いさせていただきます。

笑顔満開!

ご入居者さまの笑顔についつい私たちも笑顔になってしまいます。 ご入居者さまに寄り添いたい。第2の家族のように気軽に色々なお話を聴かせていただきたい。そんな想いです。

輪となって

その方らしい暮らしができるように職員一同チームワークを組んで、ご家族さまや支援事業者さま、地域の方々と輪となり、ご入居者さまのお力になれるよう努めてまいります。

おすすめポイント

  1. おいしいから元気を作る! 「おいしいから元気を作る」ことを意識し、お食事時間が楽しみと思っていただけるように努めております。

SOMPOケア そんぽの家S万博公園Ⅱ

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

SOMPOケア そんぽの家S万博公園Ⅱ

料金プラン・入居条件

月払いプラン(下限)

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
23.58
契約方式
賃貸借方式

月払いプラン(上限)

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
29.42
契約方式
賃貸借方式

入居条件

要介護度自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

SOMPOケア そんぽの家S万博公園Ⅱ

事業所概要

事業所詳細

事業所名称SOMPOケア そんぽの家S万博公園Ⅱ
サービス種別サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
定員33
住宅戸数33
敷地面積962.04
延床面積1822.37
土地使用貸借
建物所有権
建物構造鉄筋コンクリート造
開設年月日2007年3月1日
居室設備洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置
共用設備冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック

会社概要

法人名称SOMPOケア株式会社
法人名称(フリガナ)ソンポケア
法人住所140-0002
東京都品川区東品川4丁目12番8号
法人設立日1997/05/26

SOMPOケア そんぽの家S万博公園Ⅱ

アクセス

住所565-0821
大阪府吹田市山田東3丁目28-10
主な交通手段【電車】 ①大阪モノレール『万博記念公園』改札を出て右に遊歩道をお進み下さい。 ②突き当たりを左に遊歩道をお進み下さい。 ③一つ目の信号『記念協会前』交差点(万博外周道路)を渡って下さい。 ④渡られましたらすぐに左にお進みください。(万博外周道路に沿って広い遊歩道となっております) ⑤300m程、直進し右にお進み下さい。(『グランドメゾンⅡ』という5階建てのマンションを真ん中にY字に道が分かれております。右方向へお進み下さい。道幅狭く、見通しが悪いのでご注意下さい。道なりに左にお進みいただくとテニスコートが見えます) ⑥急勾配の坂道を150m程降りて頂くと、右手に5階建てチョコレート色のマンションが当建物となっております。 最寄り駅からは徒歩10分程度となります。 【車】 ・樫切山方面 ① 『樫切山北交差点』からENEOS(ガソリンスタンド)を左手に見ながら坂道を上がって下さい。 ② 1つ目の信号を越え、150m程直進して下さい。 ③ 万博外周道路に合流せずに左折して下さい。(万博外周道路と合流する手前に道路標識が見えて参ります。標識を越えてすぐガードレールが切れている場所がございます。) ④ 正面に『グランドメゾンⅡ』という5階建ての建物を真ん中にY字に道が分かれております。右方向へお進み下さい。道幅狭く、見通しが悪いのでご注意して下さい。テニスコートが見えて参ります。 ⑤ 急勾配の坂道を150m程降りて頂くと、右手に5階建てチョコレート色のマンションが当建物となっております。 ・中央環状茨木方面 ① 中央環状線を豊中・宝塚方面へ一番左の車線をお進み下さい。 ② 吹田ジャンクションを越えてすぐの側道を左へお進み下さい。万博外周道路と合流します。三車線の真ん中を万博外周道路に沿ってお進み下さい。 ③ パナソニックスタジアムを越えてから100m程進むと左にガードレールが見え、二車線になります。 ④ 左折専用車線を左折して下さい。 ⑤ 正面に『グランドメゾンⅡ』という5階建ての建物を真ん中にY字に道が分かれております。右方向へお進み下さい。道幅狭く、見通しが悪いのでご注意して下さい。テニスコートが見えて参ります。 ⑧ 急勾配の坂道を150m程降りて頂くと、右手に5階建てチョコレート色のマンションが当建物となっております。

関連する条件から探す