マイナビあなたの介護

SOMPOケア そんぽの家 茨木島

  1. 大阪府
  2. 茨木市

地域の訪問診療の医師・看護師と連携。 お体の状態に合わせてご相談可能です。

2025年8月29日
更新
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
0万円
月額費用
21.4万円
住所
567-0854
大阪府茨木市島4丁目8-8地図
要介護度
要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
SOMPOケア株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

ありがとう"が行き交う職場

この場所で過ごしたいと思っていただけるように私たちは、日々の小さな変化にも気づき、その人らしさを大切にしたケアを心がけています。 やさしさと尊厳に満ちた時間を、ご利用者様、ご家族、そしてスタッフ全員で分かち合いながら紡いでいきます。 そして、介護のスペシャリストとして確かな知識と技術、そして温かなまごころをもって、すべての方に寄り添うケアを提供します。

毎月開催!楽しいアクティビティ

ご利用者様が毎日をより豊かに、笑顔で過ごしていただけるよう、季節感や行事を大切にしたさまざまなアクティビティを毎月企画・開催しています。「楽しみにしてるよ!」というお声も多くいただいています。 ご利用者様同士の交流の場となるだけでなく、 心や身体の活性化、日々の生活にハリをもたらす大切な時間です。 スタッフも一緒に楽しみながら心を込めて準備しています。 ご参加は自由ですので、お気軽にご参加ください。 これからも、皆様にとって居心地のよい場所であり続けられるよう、 笑顔あふれる時間を大切にしてまいります。

笑顔あふれるひととき♪ 介護予防ダンス

大人気のアクティビティ「介護予防ダンス」は、 音楽に合わせて楽しく体を動かすことで、 心も身体も元気になれる時間です。 ご入居者様の間でもご好評をいただいており、 開催日にはたくさんの方が参加を希望されます。 難しい振り付けではなく、座ったままでもできるやさしい動きが中心ですので、どなたでも安心してご参加いただけます。 介護予防としての効果はもちろん、「楽しい!」「またやりたい!」 という気持ちが、日々の生活に活力をもたらしてくれます。 これからも、皆様が安心して、楽しく、健康に過ごしていただけるよう、スタッフ一同心を込めてサポートしてまいります。

おすすめポイント

  1. 春のひととき、ふれあい公園へ 「そんぽの家 茨木島」のすぐ近くには、四季折々の自然を感じられるふれあい公園があります。 緑豊かな園内は、ご入居者様にとってもお気に入りの場所。 天気の良い日には、スタッフと一緒にお散歩に出かけ、心地よい風や自然の香りを楽しんでいます。 今回は、春のイベントとして満開の桜を見にお出かけしました。 やわらかな春の日差しの中、咲き誇る桜の下を歩きながら「きれいやねぇ」「春が来たなあ」 といった声が聞こえ、自然と笑顔が広がるひとときに。 季節の移り変わりを五感で感じることは、心にも大きな潤いをもたらしてくれます。 これからも、日さまざまな取り組みを続けてまいります。
  2. 心を込めて「おめでとうございます」 ~ご入居者様のお誕生日をお祝いしました~ そんぽの家 茨木島では、ご入居者様お一人おひとりの お誕生日を大切にしています。 人生の節目であるこの特別な日に、職員全員で心を込めてお祝いさせていただいております。 笑顔や拍手に包まれながら、「ありがとう」「うれしいね」という言葉が自然とあふれ、心が温かくなるひとときです。 私たち職員は、日々の生活の中で、ご入居者様との信頼関係を大切にしながら、誠実にそして楽しく寄り添うケアを心がけています。 このような機会を通して、「ここにいてよかった」と感じていただけるよう、これからも温かい暮らしを支えてまいります。

SOMPOケア そんぽの家 茨木島

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

SOMPOケア そんぽの家 茨木島

料金プラン・入居条件

全室共通

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援15,737
要支援29,813
要介護116,992
要介護219,093
要介護321,287
要介護423,325
要介護525,488

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

SOMPOケア そんぽの家 茨木島

事業所概要

事業所詳細

事業所名称SOMPOケア そんぽの家 茨木島
サービス種別介護付き有料老人ホーム
定員45
敷地面積1464
延床面積1999.56
土地使用貸借
建物使用貸借
開設年月日2006年3月1日
居室設備洗面、水洗トイレ、ナースコール、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、固定電話設置可能

会社概要

法人名称SOMPOケア株式会社
法人名称(フリガナ)ソンポケア
法人住所140-0002
東京都品川区東品川4丁目12番8号
法人設立日1997/05/26

SOMPOケア そんぽの家 茨木島

アクセス

住所567-0854
大阪府茨木市島4丁目8-8

関連する条件から探す