マイナビあなたの介護

SOMPOケア そんぽの家 箕面

  1. 大阪府
  2. 箕面市

四季を感じることができる閑静な住宅街に佇むホーム。

2025年8月29日
更新
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
0万円
月額費用
20.3万円
住所
562-0005
大阪府箕面市新稲5丁目16-50地図
交通
【阪急電車 牧落駅ご利用の場合】徒歩約20分 阪急箕面線「牧落」駅下車、西出口を出て線路を右手に見ながら200mほど北へ直進し「メガネの愛眼」前の交差点(踏切)を渡り左折、1kmほど直進後、「桜ヶ丘2東交差点」を右折、100mほど進み車両進入禁止路がある十字路を左折後、すぐに右折し200mほど直進して頂くと右手にホーム(3階建)がございます。 【タクシーご利用の場合】 牧落駅にはタクシー乗り場がございません。 阪急箕面線終点の箕面駅の改札を降りて右側にタクシー乗り場がございます。車で5分程度 【北大阪急行 千里中央駅をご利用の場合】   1、阪急バス83番利用    阪急バス83番循環・新稲回り「新稲」にて下車。「ファミリーマート」前の信号を左折し200mほど直進しつき当たり    右折、50mほど進み「新稲会館」の前を左折すると左手にホームがございます。(バス停より徒歩約5分)  2、阪急バス82番利用    阪急バス82番『井口堂』行き「桜ヶ丘」にて下車。3.17時以降、阪急バス81番循環・桜ヶ丘回り「桜ヶ丘」にて下車。    (バス停より徒歩約5分)    1,2ともに桜ヶ丘2東交差点を山手側へ右折100mほど進み車両進入禁止路がある十字路を左折後、すぐに右折し200    ほど直進して頂くと右手にホームがございます    ※いづれも1時間に2本程度で最寄バス停より徒歩約5分。    ※土・日・祝日は、2.のバスはありませんので、ご注意ください。 【車でお越しの場合】 国道171号線「牧落交差点」を山手方向へ直進し「箕面市役所前交差点」を左折、1.5kmほど直進し桜ヶ丘2東交差点を右折。進入禁止路にあたったら左折してまた一つ目を右折直進し頂くと右手にホームがございます。
要介護度
要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
SOMPOケア株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

自然を感じる自慢の眺望!

箕面の山麗が間近に迫るそんぽの家 箕面は、居室の窓からの景色も自慢です。大阪市内まで見渡せる3階南側の居室は特に人気です。 またホーム周囲は閑静な住宅街となっておりとても落ち着いた雰囲気です。 食堂は山側となっており秋は紅葉をお楽しみいただけます。

チ―ムケアでより良いケアを提供

月2回、ケアスタッフや看護スタッフ、ケアマネジャーなどの多職種が集まりカンファレンスを開催しています。 ご入居者さまにより良いケアを提供できるよう皆で話し合いを行っています。

体操で元気に一日をスタート!

週5回行っている朝の体操は人気のアクティビティです。 各階のご入居者さまが交流する時間にもなっています。 朝に軽く汗をかき気持ちのいい一日のスタートです!

おすすめポイント

  1. お誕生日など ご入居者さまのお誕生日にはささやかですがお祝いをしております。 また、自然に囲まれた環境の良い施設なので、桜の咲く時期には敷地内の桜で気軽にお花見ができます!
  2. スタッフ ベテランスタッフや新しいスタッフ、そしてケアスタッフや看護スタッフ、ケアマネジャー、キッチンスタッフ、クリーンスタッフ、管理者も支え合いながら頑張っています!!

SOMPOケア そんぽの家 箕面

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

SOMPOケア そんぽの家 箕面

料金プラン・入居条件

全室共通

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援15,787
要支援29,897
要介護117,138
要介護219,257
要介護321,470
要介護423,526
要介護525,707

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

SOMPOケア そんぽの家 箕面

事業所概要

事業所詳細

事業所名称SOMPOケア そんぽの家 箕面
サービス種別介護付き有料老人ホーム
定員67
敷地面積2907.01
延床面積2311.97
土地使用貸借
建物使用貸借
開設年月日2004年4月1日
居室設備洗面、水洗トイレ、ナースコール、下駄箱、固定電話設置可能

会社概要

法人名称SOMPOケア株式会社
法人名称(フリガナ)ソンポケア
法人住所140-0002
東京都品川区東品川4丁目12番8号
法人設立日1997/05/26

SOMPOケア そんぽの家 箕面

アクセス

住所562-0005
大阪府箕面市新稲5丁目16-50
主な交通手段【阪急電車 牧落駅ご利用の場合】徒歩約20分 阪急箕面線「牧落」駅下車、西出口を出て線路を右手に見ながら200mほど北へ直進し「メガネの愛眼」前の交差点(踏切)を渡り左折、1kmほど直進後、「桜ヶ丘2東交差点」を右折、100mほど進み車両進入禁止路がある十字路を左折後、すぐに右折し200mほど直進して頂くと右手にホーム(3階建)がございます。 【タクシーご利用の場合】 牧落駅にはタクシー乗り場がございません。 阪急箕面線終点の箕面駅の改札を降りて右側にタクシー乗り場がございます。車で5分程度 【北大阪急行 千里中央駅をご利用の場合】   1、阪急バス83番利用    阪急バス83番循環・新稲回り「新稲」にて下車。「ファミリーマート」前の信号を左折し200mほど直進しつき当たり    右折、50mほど進み「新稲会館」の前を左折すると左手にホームがございます。(バス停より徒歩約5分)  2、阪急バス82番利用    阪急バス82番『井口堂』行き「桜ヶ丘」にて下車。3.17時以降、阪急バス81番循環・桜ヶ丘回り「桜ヶ丘」にて下車。    (バス停より徒歩約5分)    1,2ともに桜ヶ丘2東交差点を山手側へ右折100mほど進み車両進入禁止路がある十字路を左折後、すぐに右折し200    ほど直進して頂くと右手にホームがございます    ※いづれも1時間に2本程度で最寄バス停より徒歩約5分。    ※土・日・祝日は、2.のバスはありませんので、ご注意ください。 【車でお越しの場合】 国道171号線「牧落交差点」を山手方向へ直進し「箕面市役所前交差点」を左折、1.5kmほど直進し桜ヶ丘2東交差点を右折。進入禁止路にあたったら左折してまた一つ目を右折直進し頂くと右手にホームがございます。

関連する条件から探す