マイナビあなたの介護

SOMPOケア そんぽの家 住吉遠里小野

  1. 大阪府
  2. 大阪市住吉区

障がいを持っても住み慣れた住吉区で、 安心して生活いただけます。

2025年8月29日
更新
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
0万円
月額費用
17.5万円
住所
558-0032
大阪府大阪市住吉区遠里小野3丁目10-3地図
交通
【公共交通機関】 JR阪和線「杉本町」駅から、徒歩約5分 →「西口」を出て「りそな銀行」左折します →「スーパーナショナル」を越えた次の信号を左折した先が当ホームです 【車】 大阪市立大学 →JR杉本町方面に向かいます →沢井産婦人科のある信号を左折した先が当ホームです
要介護度
要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
SOMPOケア株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

心地良さを追求したリニューアル空間

快適で洗練された環境をご提供するために、 内装を一新。認知症の方にも安心して暮らせる環境を 整えシンプルで直観的なデザイン、明るくコントラストのある配色、 穏やかな色合いでリラックスできる空間をご提供致します。 すべてのかたが安心して暮らせるように優しい工夫が詰まったデザインです。

地域と繋がる、新たな出会い

そんぽの家 住吉遠里小野では、演奏会や子ども食堂など 地域の方々をお招きして楽しい交流イベントを開催しています。 地域と繋がる事で暮らしに彩りを添え、 新しい出会いや感動が生まれます。

おすすめポイント

  1. 国家資格を持つ職員が活躍中! そんぽの家 住吉遠里小野では、全介護職員が国家資格である 「介護福祉士」を保有。更に職員のほぼ過半数は 勤続年数10年以上のベテラン揃いです。 自社の近隣施設への応援・受け入れなど積極的に行ない、 日々自己研鑽に取り組んでおります。 経験豊富な職員がご入居者様おひとりおひとりに 心のこもったケアでサポート致します。
  2. 笑顔溢れる時間♪ 多彩なイベント 出張パン屋さんや阪急デパートの移動販売、体操教室や 歌の会、生け花、書道など趣味を楽しんだり、 仲間と交流する機会で日々の生活を彩ります。 お花見や初詣など四季を楽しんでいただくイベントも企画しています。 なかでも、出張パン屋さんや阪急デパートの移動販売は大人気で 「おいしいで!あんたも食べーや!」とワイワイ賑わっております。
  3. 四季と共に過ごす日々 そんぽの家 住吉遠里小野は自然と歴史を身近に感じながら 毎日をお過ごしいただける環境です。 正月の初詣はもちろん、春には近所の公園でお花見をし、 自然の移り変わりを感じながら、地域の皆様と共に 笑顔あふれるお時間を作ります。

SOMPOケア そんぽの家 住吉遠里小野

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

SOMPOケア そんぽの家 住吉遠里小野

料金プラン・入居条件

全室共通

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援15,886
要支援210,066
要介護117,431
要介護219,586
要介護321,837
要介護423,927
要介護526,146

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

SOMPOケア そんぽの家 住吉遠里小野

事業所概要

事業所詳細

事業所名称SOMPOケア そんぽの家 住吉遠里小野
サービス種別介護付き有料老人ホーム
定員60
敷地面積1150
延床面積2237.04
土地使用貸借
建物使用貸借
開設年月日2003年10月1日
居室設備洗面、水洗トイレ、ナースコール

会社概要

法人名称SOMPOケア株式会社
法人名称(フリガナ)ソンポケア
法人住所140-0002
東京都品川区東品川4丁目12番8号
法人設立日1997/05/26

SOMPOケア そんぽの家 住吉遠里小野

アクセス

住所558-0032
大阪府大阪市住吉区遠里小野3丁目10-3
主な交通手段【公共交通機関】 JR阪和線「杉本町」駅から、徒歩約5分 →「西口」を出て「りそな銀行」左折します →「スーパーナショナル」を越えた次の信号を左折した先が当ホームです 【車】 大阪市立大学 →JR杉本町方面に向かいます →沢井産婦人科のある信号を左折した先が当ホームです

関連する条件から探す