マイナビあなたの介護

SOMPOケア そんぽの家 東大阪日下

  1. 大阪府
  2. 東大阪市

地域に根ざした施設を目指し、高齢者の方々の生活を支えます。

2025年8月29日
更新
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
0万円
月額費用
17.1万円
住所
579-8003
大阪府東大阪市日下町5丁目4-31地図
交通
【公共交通機関でお越しの方】 〇近鉄けいはんな線「新石切」駅よりお越しの方 近鉄けいはんな線「新石切」駅下車後、「新石切駅前」バス停より四条畷行き又は住道駅行き乗車。 「孔舎衙小学校前」バス停下車。200mほど直進し、「池之端」の交差点(セブンイレブンが目印)を左折。 つきあたりを左折していただくと、正面に見える駐車場の奥にある3階建て茶色の建物です。 【お車でお越しの方】 〇大阪外環状線八尾方面より 「布市中」交差点を超え、次の交差点(焼肉風林火山さんが目印)を右折(Uターンのように)し、すぐ左折。 400mほど直進すると、つきあたり手前右手に見える3階建て茶色の建物です。 〇大阪外環状線京都方面より 「善根寺西」交差点を超え、3つ目の信号(焼肉風林火山さんが目印)を左折し、すぐに左折。 400mほど直進すると、つきあたり手前右手に見える3階建て茶色の建物です。
要介護度
要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
SOMPOケア株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

広大な山々が魅力

「孔舎衙小学校前」バス停から徒歩約3分でございます。 当ホームからは綺麗な生駒山が見え、玄関前にはテラスを配置しており、のどかで心落ち着くホームとなっております♪

介護職員

当ホームでは経験豊富な職員が多数在籍しており お困りごとを早期に解決すると同時に 楽しく安心して過ごして頂けるよう環境づくりを行っております。

訪問コンビニ

訪問コンビニは月に2回来ていただいております。 「買い物がしたいが外出が難しい」 「外出をするのは怖い」 というお困りごとをお持ちの方も気軽にお買い物ができます!! お菓子・パン・ジュースをご自身で選び購入され、「お買い物が私の楽しみだから嬉しい」とご入居者さまからはご満足の声も♪ その他にもネットスーパーなどもご利用出来ますので、お気軽にご相談くださいませ。

おすすめポイント

  1. ホーム内でのアクティビティ 東大阪日下では、カラオケ大会・椅子ヨガ・映画鑑賞・美容サロンとその他にもさまざまなアクティビティを日々提供しております♪ 美容サロンではメイク・ネイル・ハンド&フットトリートメントなど、ご入居者様から「綺麗になって満足♪」と好評です!!
  2. SOMPO流 子ども食堂!! 地域の子ども達を招待し、お食事後にはご利用者様と子ども達と一緒に様々なレクリエーション!! ご利用者様からは「小さな子どもを見ているだけでも元気が出てくる!」 という声も頂き毎月大盛況の開催内容となっております♪

SOMPOケア そんぽの家 東大阪日下

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

SOMPOケア そんぽの家 東大阪日下

料金プラン・入居条件

全室共通

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援15,737
要支援29,813
要介護116,992
要介護219,093
要介護321,287
要介護423,325
要介護525,488

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

SOMPOケア そんぽの家 東大阪日下

事業所概要

事業所詳細

事業所名称SOMPOケア そんぽの家 東大阪日下
サービス種別介護付き有料老人ホーム
定員46
敷地面積1567.06
延床面積1693.82
開設年月日2002年10月1日
居室設備洗面、水洗トイレ、ナースコール

会社概要

法人名称SOMPOケア株式会社
法人名称(フリガナ)ソンポケア
法人住所140-0002
東京都品川区東品川4丁目12番8号
法人設立日1997/05/26

SOMPOケア そんぽの家 東大阪日下

アクセス

住所579-8003
大阪府東大阪市日下町5丁目4-31
主な交通手段【公共交通機関でお越しの方】 〇近鉄けいはんな線「新石切」駅よりお越しの方 近鉄けいはんな線「新石切」駅下車後、「新石切駅前」バス停より四条畷行き又は住道駅行き乗車。 「孔舎衙小学校前」バス停下車。200mほど直進し、「池之端」の交差点(セブンイレブンが目印)を左折。 つきあたりを左折していただくと、正面に見える駐車場の奥にある3階建て茶色の建物です。 【お車でお越しの方】 〇大阪外環状線八尾方面より 「布市中」交差点を超え、次の交差点(焼肉風林火山さんが目印)を右折(Uターンのように)し、すぐ左折。 400mほど直進すると、つきあたり手前右手に見える3階建て茶色の建物です。 〇大阪外環状線京都方面より 「善根寺西」交差点を超え、3つ目の信号(焼肉風林火山さんが目印)を左折し、すぐに左折。 400mほど直進すると、つきあたり手前右手に見える3階建て茶色の建物です。

関連する条件から探す