マイナビあなたの介護

SOMPOケア そんぽの家S伊丹北

  1. 兵庫県
  2. 伊丹市

荒牧南医療モール(中野整形リハビリクリニック・進藤内科医院・ミライ薬局)がホームから徒歩10秒!!   徒歩圏内に、ミリオンタウン伊丹荒牧(スーパー万代、ドラッグセガミ、しまむら、西松屋、カフェなどの店舗あり)・ローソン・ケーズデンキ・スシローその他飲食店があり、大変便利です。

2025年8月29日
更新
サービス種別
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
費用
初期費用
0万円
月額費用
14.5万円
住所
664-0008
兵庫県伊丹市荒牧南2丁目8-5地図
交通
【公共交通機関】 ・JR宝塚線「中山寺駅」から徒歩23分。 ・JR宝塚線「中山寺駅」から伊丹市バスJR伊丹行きにて「桑田」バス停下車。正面に見えるK’sデンキとスシローの間を西方向に抜け、1本目を左折、すぐの角を右折し、左手正面4F建ての建物。 ※中山寺駅発のバスは本数が限られており、伊丹駅発のバスのほうが本数が多いです。 ・JR宝塚線「伊丹駅」から伊丹市バス(スポーツセンター経由もしくは桜ヶ丘経由)荒牧バラ公園行きにて「桑田」バス停下車。K’sデンキとスシローの間を西方向に抜け、1本目を左折、すぐの角を右折し、左手正面4F建ての建物。 ・阪急「伊丹駅」から伊丹市バス(スポーツセンター経由もしくは桜ヶ丘経由)荒牧バラ公園行きにて「桑田」バス停下車。K’sデンキとスシローの間を西方向に抜け、1本目を左折、すぐの角を右折し、左手正面4F建ての建物。 ・阪急「中山観音駅」からタクシーにて10分程度。 【車】 ・中国自動車道「宝塚IC」方面からお越しの場合 中国自動車道「宝塚IC」出口を川西方面へ進む。 176号線を大阪方面へ向かい、高架を降り、荒牧交差点を右折。 K’sデンキとスシローの間を右折し、1本目を左折、すぐの角を右折。 左手正面4F建ての建物です。 ・171号線からお越しの場合 171号線 昆陽交差点を宝塚方面へ北上。 市立伊丹病院前を通り、142号線から335号線へとそのまま宝塚方面へ車で10分程度北上。 左手に見えるK’sデンキとスシローの間を左折し、1本目を左折、すぐの角を右折。 左手正面4F建ての建物です。
要介護度
自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
SOMPOケア株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

豊富なアクティビティをご提供

そんぽの家S伊丹北では、スタッフ開催のちぎり絵・体操・大人塗り絵・朗読会・映画観賞会から、講師によるコーラス・生け花など、本格的なアクティビティまで充実したラインナップでご提供しております! お好みに応じて参加していただけますし、ご入居者さま同士の交流も活発です!

便利な立地が魅力の一つです!

そんぽの家S伊丹北は徒歩圏内に、大型ショッピングモールがあり、生活環境として、とても便利です。また、ホーム隣に整形外科・内科がございます。

おすすめポイント

  1. 安心と安全な介護体制 そんぽの家S伊丹北は、24時間介護スタッフが常駐し、夜間も安心してお過ごしいただける環境です。 支援の必要な方には、お食事や入浴などの日常生活に必要なサポートから、居室の掃除や洗濯、買い物代行、訪問理美容など幅広く支援し、いつも快適にお過ごしいただけるよう住環境を整備しております。 また、ご入居者さまのプライバシーに配慮した居室は、全室個室となっています。また、トイレ、洗面、冷暖房、ミニキッチン、バルコニー、浴室などを完備しています。
  2. 自慢の図書コーナーでおくつろぎを・・・ そんぽの家S伊丹北には、図書部があり、毎月のお勧め本をエントランスでご紹介しております。 また、豊富な本がそろっており、図書コーナーでの読書もよし、ご自宅にお持ち帰りいただき、読破されるも良し、ご自身のペースでご活用できます。
  3. コンシェルジュの「おもてなし」 そんぽの家S伊丹北では、24時間介護スタッフが常駐し、夜間も安心してお過ごしいただける環境です。 加えて、日中はコンシェルジュが常駐しております。 お一人おひとりのご入居者さま・ご家族さまと丁寧に向き合い、ご入居者さまが不自由なく過ごせるように配慮し、心を込めて「おもてなし」致します。お困りごとやご相談などお気軽にお申しつけください。

SOMPOケア そんぽの家S伊丹北

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

SOMPOケア そんぽの家S伊丹北

料金プラン・入居条件

全室共通

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
賃貸借方式

入居条件

要介護度自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

SOMPOケア そんぽの家S伊丹北

事業所概要

事業所詳細

事業所名称SOMPOケア そんぽの家S伊丹北
サービス種別サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
定員65
住宅戸数65
敷地面積1659.19
延床面積2627.16
土地使用貸借
建物使用貸借
建物構造鉄筋コンクリート造
開設年月日2012年11月1日
居室設備洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置
共用設備冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック

会社概要

法人名称SOMPOケア株式会社
法人名称(フリガナ)ソンポケア
法人住所140-0002
東京都品川区東品川4丁目12番8号
法人設立日1997/05/26

SOMPOケア そんぽの家S伊丹北

アクセス

住所664-0008
兵庫県伊丹市荒牧南2丁目8-5
主な交通手段【公共交通機関】 ・JR宝塚線「中山寺駅」から徒歩23分。 ・JR宝塚線「中山寺駅」から伊丹市バスJR伊丹行きにて「桑田」バス停下車。正面に見えるK’sデンキとスシローの間を西方向に抜け、1本目を左折、すぐの角を右折し、左手正面4F建ての建物。 ※中山寺駅発のバスは本数が限られており、伊丹駅発のバスのほうが本数が多いです。 ・JR宝塚線「伊丹駅」から伊丹市バス(スポーツセンター経由もしくは桜ヶ丘経由)荒牧バラ公園行きにて「桑田」バス停下車。K’sデンキとスシローの間を西方向に抜け、1本目を左折、すぐの角を右折し、左手正面4F建ての建物。 ・阪急「伊丹駅」から伊丹市バス(スポーツセンター経由もしくは桜ヶ丘経由)荒牧バラ公園行きにて「桑田」バス停下車。K’sデンキとスシローの間を西方向に抜け、1本目を左折、すぐの角を右折し、左手正面4F建ての建物。 ・阪急「中山観音駅」からタクシーにて10分程度。 【車】 ・中国自動車道「宝塚IC」方面からお越しの場合 中国自動車道「宝塚IC」出口を川西方面へ進む。 176号線を大阪方面へ向かい、高架を降り、荒牧交差点を右折。 K’sデンキとスシローの間を右折し、1本目を左折、すぐの角を右折。 左手正面4F建ての建物です。 ・171号線からお越しの場合 171号線 昆陽交差点を宝塚方面へ北上。 市立伊丹病院前を通り、142号線から335号線へとそのまま宝塚方面へ車で10分程度北上。 左手に見えるK’sデンキとスシローの間を左折し、1本目を左折、すぐの角を右折。 左手正面4F建ての建物です。

関連する条件から探す