マイナビあなたの介護

SOMPOケア そんぽの家GH神戸伊川谷

  1. 兵庫県
  2. 神戸市西区

神戸市内で唯一のグループホーム。

2025年8月29日
更新
サービス種別
認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)
費用
初期費用
0万円
月額費用
15.7万円
住所
651-2113
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬字大末838-23地図
交通
【公共交通機関でお越しの場合】 《JRをご利用のとき》 JR明石駅下車→南側7番バス乗り場より、55系統 「運転免許試験場経由 神戸学院行き」に乗り、運転免許試験場から4つめの「日向前」にて下車 《神戸市営地下鉄をご利用のとき》  神戸市営地下鉄西神線伊川谷駅下車→駅前バス停より57系統  「神戸学院大学経由 明石駅行」に乗り、神戸学院前から2つめの「日向前」にて下車 ●「日向前」バス停下車、南へ徒歩約5分。 【車でお越しの場合】 《第二神明道路》 → 蔵谷ICを降りすぐの信号を左折。(南へ向かってください) 焼肉七輪の道を挟んで向かい側にある4階建ての建物がグループホームとなります。 焼肉七輪の向かい側に小道がありそこを入って頂くと右手すぐに見える大きな駐車場に車をお停め下さい。 駐車場の入り口は、大きな道路から細い道に入ったところになりますので、ご注意ください。 ※そんぽの家の駐車場は、35番~38番となります。 駐車場から建物を見て、向かって右奥にGH神戸伊川谷の入り口がございます。 ※大蔵谷インターを降りて約2分ほどで到着できます。
要介護度
要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
SOMPOケア株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

大蔵谷インターを南にすぐ

大蔵谷インターを降りて、南にすぐの丘の上に立地しています。 JR「明石」駅からバスで15分程です。 丘の上にあり、周りに遮る建物がないので季節や天気の移り変わりを楽しめる場所となっております。

外気に触れる生活

ホームの前は閑静な住宅街。車の通りも少ない私道に面しているので気分に合わせて外出も可能です。 認知症のご入居者さまにとって、外出は良い気分転換となります。 スタッフと一緒に、他愛もない話をしながら歩ける環境があります。 ホームから出て少し歩けば、明石海峡大橋も見え、良い散歩コースとなっています。

お一人おひとりの尊厳が守られる生活を

馴染みの関係が、ご入居後もグループホームの中で構築できるように配慮し、ご入居者さまとの関わりを大切にできるスタッフで溢れています。

おすすめポイント

  1. 「今、できること」を続けていただくために 私たちはご入居者さまの自立を支援するため、ご入居者さまの「想い」に寄り添うケアの実践に取り組んでおります。 笑顔ある生活を送っていただくために、やりがいや楽しみを探し、そのサポートを行います。 「できることは一緒にやる生活」を目指し、ご入居者さまが培ってきた経験と知識をご入居後も発揮できるよう支援いたします。
  2. 一瞬の笑顔を大切に その日、その時、その一瞬の笑顔を大切に関わっております。 「人生の最期に関わる大切で素敵な仕事」ということに誇りを持ち、その瞬間に関われることを大切にしながら、ご入居者さまと関わらせていただいております。

SOMPOケア そんぽの家GH神戸伊川谷

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

SOMPOケア そんぽの家GH神戸伊川谷

料金プラン・入居条件

月払いプラン 全室共通

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援223,683
要介護123,810
要介護224,916
要介護325,676
要介護426,181
要介護526,719

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

SOMPOケア そんぽの家GH神戸伊川谷

事業所概要

事業所詳細

事業所名称SOMPOケア そんぽの家GH神戸伊川谷
サービス種別認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)
定員27
敷地面積961.94
延床面積1263.86
開設年月日2001年8月1日
居室設備洗面、ナースコール

会社概要

法人名称SOMPOケア株式会社
法人名称(フリガナ)ソンポケア
法人住所140-0002
東京都品川区東品川4丁目12番8号
法人設立日1997/05/26

SOMPOケア そんぽの家GH神戸伊川谷

アクセス

住所651-2113
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬字大末838-23
主な交通手段【公共交通機関でお越しの場合】 《JRをご利用のとき》 JR明石駅下車→南側7番バス乗り場より、55系統 「運転免許試験場経由 神戸学院行き」に乗り、運転免許試験場から4つめの「日向前」にて下車 《神戸市営地下鉄をご利用のとき》  神戸市営地下鉄西神線伊川谷駅下車→駅前バス停より57系統  「神戸学院大学経由 明石駅行」に乗り、神戸学院前から2つめの「日向前」にて下車 ●「日向前」バス停下車、南へ徒歩約5分。 【車でお越しの場合】 《第二神明道路》 → 蔵谷ICを降りすぐの信号を左折。(南へ向かってください) 焼肉七輪の道を挟んで向かい側にある4階建ての建物がグループホームとなります。 焼肉七輪の向かい側に小道がありそこを入って頂くと右手すぐに見える大きな駐車場に車をお停め下さい。 駐車場の入り口は、大きな道路から細い道に入ったところになりますので、ご注意ください。 ※そんぽの家の駐車場は、35番~38番となります。 駐車場から建物を見て、向かって右奥にGH神戸伊川谷の入り口がございます。 ※大蔵谷インターを降りて約2分ほどで到着できます。

関連する条件から探す