マイナビあなたの介護

SOMPOケアラヴィーレ川崎宮前

  1. 神奈川県
  2. 川崎市宮前区

常設された機能訓練室と専門スタッフによる、リハビリ環境が充実したホーム。

2025年9月18日
更新
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
0万円1044万円
月額費用
23.4万円37.9万円
住所
216-0022
神奈川県川崎市宮前区平2-15-3地図
交通
【公共交通機関】 ■東急田園都市線・東急大井町線「溝の口」駅・JR南武線「武蔵溝ノ口」駅よりバス 「溝口駅南口」バス停3番乗り場より川崎市営バス溝18系統「鷲ヶ峰営業所前行」バス約13分 →「向丘出張所」バス停下車徒歩9 分(約680m) ■小田急小田原線・JR南武線「登戸」駅よりバス 「登戸駅(生田緑地口)」停留所より川崎市営バス登05系統「菅生車庫行」「鷲ヶ峰営業所前行」「向丘出張所行」バス約6分 →「神木不動」バス停下車徒歩8分(約610m) 【車】 ■府中街道(向ヶ丘遊園方面)よりの車ルート 「長尾橋」を右折→約980m先「等覚院入口」を右折→道なりに直進し約480m先左側がホーム ■国道246号(二子玉川方面)よりの車ルート 国道246号(厚木街道)「梶ヶ谷」を右折→約2.5?先「等覚院入口」を左折→道なりに直進し480m先左側がホーム ■東名川崎ICより6分(約2.6km) 東名高速道路「東名川崎IC」出口を左折→約400m先「犬蔵」を右折→約1.2?先「平五丁目」を右折→約450m先突き当りを左折→約70m先一つ目の路地を右折→約360m先突き当りを左折→約110m先左側がホーム
要介護度
要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
SOMPOケア株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

理学療法士常駐のリハビリ強化型ホーム

理学療法士が常駐しており、ご入居者様・ご家族様と目標を立て、状態に応じて週1~2回の個別リハビリ専門メニューを実施しています。 多様なリハビリ機器を取り揃え、ご入居者様の日常生活動作(ADL)の維持、生活の質の向上に努めています。 日々のアクティビティもとても充実しており、毎日の外気浴・体操の実施、午後の体操や全体レクなど、ホームでの生活自体がリハビリとなるように、職員一丸となってサポートしています。

リハビリ改善事例

ご入居者さまの状態に合わせリハビリを実施し、改善された事例をご紹介します。 圧迫骨折にて入院治療後にホームに入居されたご入居者さま、入居時には車イスで移動介助させていただいていました。「自身の足で歩きたい」を目標としリハビリを実施、半年後には歩行器を使用し、安定して移動できるようになりました。 入居当時の要介護5から、要支援2まで回復されて、現在は毎日の外気浴やレクリエーションを日々楽しまれております。

綺麗な景色とこだわりの内装

リハビリルームやダイニングから見える景色は、高台から街並みを一望できる絶景です。天気の良い日は富士山をご覧になれます。また、上質な空間を演出するこだわりの内装にて、優雅な時間を過ごして頂けます。共有部の廊下の床の色は3メートルごとに変わる仕掛けが施されており、歩行リハビリの指標として活用が可能です。居室の扉の色も少しずつ変化をつけており、認知症のある方でも安心して生活できる設計となっています。

おすすめポイント

  1. 各専門職によるチームケア ホーム長、生活相談員、ケアマネジャー、ケアスタッフ、看護スタッフ、理学療法士、栄養士、提携医療機関、薬剤師等、各専門のスタッフが密に連携する”チームケア”できめ細やかにサポートします。 障害やご病気に応じてご入居者様お一人おひとりに合わせた介護とリハビリ・医療を提供いたします。ホームには24時間ケアスタッフが駐在し、夜間の緊急時には提携医と連携を取り24時間ご入居者様の生活を支えています。
  2. ご入居者様の出来る事をサポート ホームではご入居者様のできることを大切に関わらせていただきます。 おひとりでの外出やご自宅への外泊、外への散歩などご自身のできることを活かし、自由な生活を送られている方が多くいらっしゃいます。 ご自身でお薬の内服管理をされている方や金銭管理をされている方もいます。入院しお身体の状態が低下しても、すぐに入院前の状態に回復される方も多くいらっしゃり、日々ご入居者様が元気になるホームを目指しています。

SOMPOケアラヴィーレ川崎宮前

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

SOMPOケアラヴィーレ川崎宮前

料金プラン・入居条件

前払いプラン(満85歳以上の方の場合)A

初期費用
8,280,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
19.22
契約方式
利用権方式

前払いプラン(満85歳以上の方の場合)B

初期費用
9,360,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
19.22
契約方式
利用権方式

前払いプラン(満85歳以上の方の場合)C

初期費用
10,440,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
19.22
契約方式
利用権方式

月払いプランA

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
19.22
契約方式
利用権方式

月払いプランB

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
19.22
契約方式
利用権方式

月払いプランC

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
19.22
契約方式
利用権方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援15,886
要支援210,066
要介護117,431
要介護219,586
要介護321,837
要介護423,927
要介護526,146

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

SOMPOケアラヴィーレ川崎宮前

事業所概要

事業所詳細

事業所名称SOMPOケアラヴィーレ川崎宮前
サービス種別介護付き有料老人ホーム
定員74
居室面積19.22
敷地面積2623.98
延床面積3053.16
開設年月日2014年8月1日
居室設備介護ベット、洗面台、収納、トイレ、エアコン、照明、TV端子、電話ジャック
共用設備エントランスロビー、ラウンジ、ダイニング(食堂)、機能訓練室、 カフェ、浴室(個浴・特殊浴)、理美容室、健康管理室、相談室 洗濯室、トレイ、浴室・トイレに呼び出しボタン、モニターカメラ、エレベーター内に非常電話・遠隔監視装置 他

会社概要

法人名称SOMPOケア株式会社
法人名称(フリガナ)ソンポケア
法人住所140-0002
東京都品川区東品川4丁目12番8号
法人設立日1997/05/26

SOMPOケアラヴィーレ川崎宮前

アクセス

住所216-0022
神奈川県川崎市宮前区平2-15-3
主な交通手段【公共交通機関】 ■東急田園都市線・東急大井町線「溝の口」駅・JR南武線「武蔵溝ノ口」駅よりバス 「溝口駅南口」バス停3番乗り場より川崎市営バス溝18系統「鷲ヶ峰営業所前行」バス約13分 →「向丘出張所」バス停下車徒歩9 分(約680m) ■小田急小田原線・JR南武線「登戸」駅よりバス 「登戸駅(生田緑地口)」停留所より川崎市営バス登05系統「菅生車庫行」「鷲ヶ峰営業所前行」「向丘出張所行」バス約6分 →「神木不動」バス停下車徒歩8分(約610m) 【車】 ■府中街道(向ヶ丘遊園方面)よりの車ルート 「長尾橋」を右折→約980m先「等覚院入口」を右折→道なりに直進し約480m先左側がホーム ■国道246号(二子玉川方面)よりの車ルート 国道246号(厚木街道)「梶ヶ谷」を右折→約2.5?先「等覚院入口」を左折→道なりに直進し480m先左側がホーム ■東名川崎ICより6分(約2.6km) 東名高速道路「東名川崎IC」出口を左折→約400m先「犬蔵」を右折→約1.2?先「平五丁目」を右折→約450m先突き当りを左折→約70m先一つ目の路地を右折→約360m先突き当りを左折→約110m先左側がホーム

関連する条件から探す