マイナビあなたの介護

SOMPOケア そんぽの家 蘇我

  1. 千葉県
  2. 千葉市中央区

閑静な住宅街に佇むホーム。 綺麗な草花を年中楽しめます。

2025年9月19日
更新
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
0万円
月額費用
20.1万円
住所
260-0822
千葉県千葉市中央区蘇我5丁目22-37地図
交通
【電車】 ・JR「蘇我」駅東口下車、徒歩約18分。 【バス】 ・JR「蘇我」駅東口から、小湊バス『鎌取駅、椎名小学校等』方面で「富士見台下南税務署」下車、徒歩約3分。
要介護度
要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
SOMPOケア株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

初めての施設探しでも安心のサポート

「今まで一人で生活できていたが、転倒を繰り返しているので急遽施設を探している」「病院に入院していたが、家に戻って生活することは難しい…でも病院の退院期限が迫っている」そんなご相談をいただくことが多くあります。 そんぽの家蘇我では、お急ぎで入居先をお探しの方に最短でご入居いただけるよう、迅速なご入居手続きを心掛けております。 初めての施設探しは、わからないことだらけで沢山のご不安があると思います。 小さなことでも構いません、お気軽にお問合せください。

食べたいときに、食べたいものを

「食べる幸せ」というのは、人間にとって必要不可欠なことですが、お年を重ねるにつれて食が細くなり「食べることが苦痛」 「食べたくても食べられない」「食べられず栄養が不足してしまう」ということがあります。 そんぽの家蘇我では、ご入居者様に「なにがなんでも食べていただく」ということは行っておりません。 ご入居者様の中には、栄養補給飲料を医師から処方していただき、日々の栄養を補う。そして大好きなお刺身を食べていただく日を設定し、思う存分お好きな物を食べていただく…。その方にあった形で「食べる幸せ」を繋いでいきます。

ご病気をお持ちでも大丈夫です

お年を重ねると、様々なご病気・怪我の後遺症をお持ちの方がいらっしゃいます。 当施設は長年、病院からのご紹介でご入居いただく方が多い施設の為、様々な疾患をお持ちの方をお受入れしてきました。 他の施設では断られてしまって…という疾患をお持ちの方でも、日々の観察をしっかりと行い往診医と密に連携していくことで、ご本人様が病気を患う前の生活に近づけることもできます。経鼻・経管栄養や癌末期の方でもお受入れできます。 是非一度ご相談ください。

おすすめポイント

  1. ひとつでも多くの夢を実現! 余命3ヶ月と診断された癌末期のご入居者様が、「きれいな海をみておいしいアジフライを食べたい!」と夢を話してくださり、小旅行を計画。 容態が悪化する数日前に、夢を叶えることができました。 ご入居者様のやりたいこと、叶えたいことは日常のさりげない瞬間に語られることがあります。職員はその瞬間を逃さず、キャッチ! 一つでも多くの夢を実現するために、職員一人一人が自主的に動くことができる施設です。
  2. 最期ここでよかったと思って頂けるように そんぽの家蘇我は、‟ご本人様・ご家族様が望まれるなら、最期の瞬間まで生活を送っていただける施設”です。 年間3~5件程、お看取りケアを行っております。お看取りケアは、状況変化が急激に起こることもあり、非常に難しいケアです。最期の瞬間を、ご本人様がどう過ごしたいか…?どうしたら苦痛を取り除き、穏やかに最後の瞬間を迎えていただけるか…? 往診医・訪問看護と連携し、一丸となって考え対応いたします。

SOMPOケア そんぽの家 蘇我

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

医療面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

介護面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

SOMPOケア そんぽの家 蘇我

料金プラン・入居条件

全室共通

初期費用
0
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
18
契約方式
利用権方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援15,864
要支援210,029
要介護117,366
要介護219,513
要介護321,756
要介護423,838
要介護526,049

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症受け入れ可
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

SOMPOケア そんぽの家 蘇我

事業所概要

事業所詳細

事業所名称SOMPOケア そんぽの家 蘇我
サービス種別介護付き有料老人ホーム
定員47
敷地面積1388.3
延床面積1592.38
土地使用貸借
建物使用貸借
開設年月日2004年10月1日
居室設備洗面、水洗トイレ、ナースコール、収納、固定電話設置可能

会社概要

法人名称SOMPOケア株式会社
法人名称(フリガナ)ソンポケア
法人住所140-0002
東京都品川区東品川4丁目12番8号
法人設立日1997/05/26

SOMPOケア そんぽの家 蘇我

アクセス

住所260-0822
千葉県千葉市中央区蘇我5丁目22-37
主な交通手段【電車】 ・JR「蘇我」駅東口下車、徒歩約18分。 【バス】 ・JR「蘇我」駅東口から、小湊バス『鎌取駅、椎名小学校等』方面で「富士見台下南税務署」下車、徒歩約3分。

関連する条件から探す