- 介護付き有料老人ホーム
入居サポート費対象
SOMPOケア ラヴィーレ千葉椿森
24時間看護スタッフ常駐の安心で快適な暮らし。 医療機関と連携し、ご入居者さまの安全を支えます。 『オンライン見学実施中』 ※ご利用については、諸条件がございますのでお問合せください。
- 2025年9月19日
- 更新
- サービス種別
- 介護付き有料老人ホーム
- 費用
- 初期費用
- 0万円〜970.6万円
- 月額費用
- 18.8万円〜37.3万円
- 住所
- 〒260-0042
千葉県千葉市中央区椿森6-3-5地図
- 交通
- 【電車】 ・千葉都市モノレール「千葉公園」駅より徒歩8分(約620m) 「千葉公園」駅出口より国道126号線を「東千葉駅」方面へ→約130m先「椿森中学校入口」の交差点を左折→約300m先突き当たりを道なりに右折→約110m先右折→約10m先左折→約50m先左側がホーム ・JR総武本線・成田線「東千葉」駅より徒歩8分(約640m) 「東千葉」駅出口より「椿森・弁天方面」階段へ→目の前の道路を右折→約80m先陸橋下の三叉路を左方向へ→約170m先「椿森公園」を右方向へ→約250m先「千葉医療センター」敷地手前、ホーム案内板がある路地を右折→約50m先左側がホーム 【バス】 ・JR「千葉」駅東口6番乗り場より千葉内陸バス「千葉駅北口行」バス乗車約9分→「国立千葉医療センター」バス停下車徒歩2分(約120m) ※「千葉」駅よりはバスのご利用が便利です。 【車】 ・京葉道路 穴川ICより7分(約3.4km) 京葉道路「穴川IC」出口より「穴川インター」交差点を右折し国道126号線へ→約780m先「穴川三丁目」の交差点を左折→126号線を道なりに進み、約2.2km先「椿森中学校入口」交差点を左折→約260m先3つめの交差点を右折→約130m先突き当たりを左折→約50m先1本目の路地を右折→約50m先左側がホーム
- 要介護度
- 要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
- 運営法人
- SOMPOケア株式会社
- 24時間看護師常駐
- 24時間介護士常駐
- 夜間有人
- 入居者3人につきスタッフ1名以上
- ショートステイ可
- 入居一時金0円
- トイレ付き居室
- 家具付き居室
- 介護ベッド付居室
- ナースコールあり
- 機械浴・特殊浴あり
- 入浴週3回以上
- 口腔ケア・訪問歯科あり
- 理美容サービスあり
- 個室あり
- リハビリ体制あり
- 駅近・交通アクセス良好
- 施設内手作りの食事
- 訪問看護可
事業所の特徴
事業所の特徴
地域のためにできること
ラヴィーレ千葉椿森では在宅で生活されている地域の方も宿泊利用できるショートステイも行っております。 在宅介護でお困りの方が利用できるサービスです。 急な体調不良時やご家族様のレスパイトでのご利用もお待ちしております。 いつもとちょっと違った環境でお過ごしいただけることで満足度も高く好評です。 自慢のお食事とヒノキのお風呂でおもてなしさせて頂きます。 お問い合わせは施設へのご連絡、もしくは担当のケアマネージャー様にご相談ください。
多彩なメニューで栄養管理もしっかりと
食事は和洋中と多彩です。どこか懐かしい味のするナポリタンやカレーライスから「季節のメニュー」や「行事食」、29日の「肉の日」はすき焼き、ステーキと大満足。 人気は「味わい紀行」生まれ育った故郷の思い出の味がよみがえります。 優しい”手作りおやつ”も素材からこだわっておりついつい食べ過ぎても安心なように栄養バランスも考えて作っています。
笑顔があふれるホームです
レクリエーション委員会のメンバーが毎月イベントを企画しています。 その季節ごとのイベントを開催、入居者さまの笑顔が溢れます。 毎週行われる講師の先生を呼んでの体操教室、素敵な歌声が響き渡る音楽セラピー、書道教室も人気です。 特に人気のあるイベントは毎月開催される「マリアンの絵手紙教室」月ごとに変わる題材をもとに個性ある絵手紙を作成しギャラリーに展示しています。 栄養士さんによる「おやつレク」も大人気です。たこ焼き、焼き芋にロールケーキ。。。来月の「メニュー」を想像するだけでも楽しくなります。
おすすめポイント
- いつでも安心 24時間看護体制 24時間体制で看護スタッフがご入居者様をサポートいたします。 ガン末期の麻薬による疼痛緩和、経管栄養や重度の褥瘡、夜間の吸引が必要な方など医療処置が必要な方や退院直後の方も医療機関と密な連携をとることで安心して生活が送れるよう24時間体制でサポートいたします。
- その方らしく最後まで 「お看取りケア」対応もできるよう尽力させていただきます。 ACP(アドバンスド ケア プランニング)にも力を入れています。 ACPとはその方がこれまでどのような生活を送られ、人生でかなえたい希望や最終末期に望まれる医療との関わりをお話しし、本人・家族・医師・ホームで共有し、最後までその方らしく生活をしていただけるようサポートいたします。 お孫様の結婚式に出席したいという夢をプライベートサービスのご利用で実現することができた方もいらっしゃいます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
- 経管栄養法
要相談
- 在宅中心静脈栄養法
要相談
- 膀胱留置カテーテル
要相談
- 腎ろう・膀胱ろう
要相談
- 在宅酸素療法
要相談
- 人工呼吸療法
要相談
- 人工肛門
要相談
- 人工膀胱
要相談
- 気管カニューレ
要相談
- 吸引
要相談
医療面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
介護面の受け入れ
- 介護食
要相談
- 流動食・嚥下食
要相談
- リハビリ
要相談
- 糖尿病・インスリン
要相談
- 褥瘡・床ずれ
要相談
- 人工透析
要相談
- カテーテル・尿バルーン
要相談
- ペースメーカー
要相談
- ALS
要相談
- 誤嚥性肺炎
要相談
- 喘息・気管支炎
要相談
- アルツハイマー
要相談
- 脳血管性認知症
要相談
- ピック病
要相談
- レビー小体型認知症
要相談
- パーキンソン病
要相談
- 廃用症候群
要相談
- うつ・鬱病
要相談
- 統合失調症
要相談
- リウマチ・関節症
要相談
- 骨折・骨粗しょう症
要相談
- 脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
- 心筋梗塞・狭心症
要相談
- がん・末期癌
要相談
- 人工呼吸器
要相談
- 病態食対応
要相談
介護面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
感染症面の受け入れ
- HIV
要相談
- MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
- 肝炎
要相談
- 結核
要相談
- 梅毒
要相談
- 疥癬(かいせん)
要相談
感染症面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
料金プラン・入居条件
前払いプラン(満85歳以上の方の場合)A
- 初期費用
- 9,706,000円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 利用権方式
前払い併用プラン(満85歳以上の方の場合)A
- 初期費用
- 5,760,000円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 利用権方式
前払い併用プラン(満85歳以上の方の場合)B
- 初期費用
- 6,960,000円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 利用権方式
前払い併用プラン(満85歳以上の方の場合)C
- 初期費用
- 8,160,000円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 利用権方式
前払い併用プラン(満85歳以上の方の場合)D
- 初期費用
- 9,360,000円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 利用権方式
月払いプラン A
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 利用権方式
月払いプラン B
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 利用権方式
月払いプラン C
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 利用権方式
月払いプラン D
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 利用権方式
在宅介護サービス費の負担限度額(月額)
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|---|
要介護1 | 17,366円 | ー | ー |
要介護2 | 19,513円 | ー | ー |
要介護3 | 21,756円 | ー | ー |
要介護4 | 23,838円 | ー | ー |
要介護5 | 26,049円 | ー | ー |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
入居条件
要介護度 | 要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
---|---|
認知症 | 受け入れ可 |
生活保護 | 不可 |
身元保証人なし | 要相談 |
入居年齢相談可 | 要相談 |
事業所概要
事業所詳細
事業所名称 | SOMPOケア ラヴィーレ千葉椿森 |
---|---|
サービス種別 | 介護付き有料老人ホーム |
定員 | 61名 |
敷地面積 | 2205.56㎡ |
延床面積 | 2521.69㎡ |
開設年月日 | 2011年12月1日 |
居室設備 | 介護ベッド、洗面台、収納、トイレ、エアコン、照明、TV端子、電話ジャック、ナースコール |
共用設備 | エントランスロビー、ダイニング(食堂) 兼 機能訓練コーナー、カフェ、浴室(個浴・特殊浴)、理美容室、健康管理室、相談室、洗濯室、トイレ、浴室・トイレに呼び出しボタン、モニターカメラ、エレベーター内に非常電話・遠隔監視装置 他 |
会社概要
法人名称 | SOMPOケア株式会社 |
---|---|
法人名称(フリガナ) | ソンポケア |
法人住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番8号 |
法人設立日 | 1997/05/26 |
アクセス
住所 | 〒260-0042 千葉県千葉市中央区椿森6-3-5 |
---|---|
主な交通手段 | 【電車】 ・千葉都市モノレール「千葉公園」駅より徒歩8分(約620m) 「千葉公園」駅出口より国道126号線を「東千葉駅」方面へ→約130m先「椿森中学校入口」の交差点を左折→約300m先突き当たりを道なりに右折→約110m先右折→約10m先左折→約50m先左側がホーム ・JR総武本線・成田線「東千葉」駅より徒歩8分(約640m) 「東千葉」駅出口より「椿森・弁天方面」階段へ→目の前の道路を右折→約80m先陸橋下の三叉路を左方向へ→約170m先「椿森公園」を右方向へ→約250m先「千葉医療センター」敷地手前、ホーム案内板がある路地を右折→約50m先左側がホーム 【バス】 ・JR「千葉」駅東口6番乗り場より千葉内陸バス「千葉駅北口行」バス乗車約9分→「国立千葉医療センター」バス停下車徒歩2分(約120m) ※「千葉」駅よりはバスのご利用が便利です。 【車】 ・京葉道路 穴川ICより7分(約3.4km) 京葉道路「穴川IC」出口より「穴川インター」交差点を右折し国道126号線へ→約780m先「穴川三丁目」の交差点を左折→126号線を道なりに進み、約2.2km先「椿森中学校入口」交差点を左折→約260m先3つめの交差点を右折→約130m先突き当たりを左折→約50m先1本目の路地を右折→約50m先左側がホーム |