- 介護付き有料老人ホーム
入居サポート費対象
SOMPOケア そんぽの家 南与野
【オンライン見学可能ホーム】 お気軽にお問い合わせください!! 徒歩圏内にバス停・スーパーあり、生活・アクセスに便利。
- 2025年9月19日
- 更新
- サービス種別
- 介護付き有料老人ホーム
- 費用
- 初期費用
- 0万円
- 月額費用
- 20.6万円
- 住所
- 〒338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷4丁目9-11地図
- 交通
- 【公共交通機関でお越しの場合】 ●JR京浜東北線「北浦和」駅西口から西武バス「大久保、浦和北高校、加茂川団地」行きバス6分、または国際興業バス「さいたま新都心駅西口」行きバス7分、「浦和西警察署入口」バス停下車、徒歩2分。 【バス停下車後のルート】 「浦和西警察署入口」バス停下車後、バス進行方向へ直進し、約40m先の「浦和西警察署入口交差点」を左折、約60m直進していただくと左手側に「そんぽの家南与野」がございます。 ●JR埼京線「与野本町」駅から徒歩15分。 【駅下車後のルート】 「与野本町」駅西口ロータリーを左折、約280m先の2つ目の交差点を右折、約330m先の「芸術劇場前交差点」を左折、約140m先の1つ目の信号を右折、約400m直進していただくと左手側に「そんぽの家南与野」がございます。
- 要介護度
- 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
- 運営法人
- SOMPOケア株式会社
- 日中看護師常駐
- 夜間有人
- 入居者3人につきスタッフ1名以上
- ショートステイ可
- 入居一時金0円
- トイレ付き居室
- 家具付き居室
- ナースコールあり
- 口腔ケア・訪問歯科あり
- 個室あり
- 訪問看護可
事業所の特徴
事業所の特徴
お急ぎの方でも入居可能!
退院後の在宅生活が不安、身体の衰えや認知症の悪化、排泄の心配など介護のお困りごとがあればお気軽にお問い合わせください。急な入居対応もご相談承りますので、ぜひお気軽にお問合せください。全力でお力になれるよう努めます。
短期利用も可能です
介護疲れや予期せぬ用事で自宅介護ができなくなってしまったなど様々な利用目的に合わせて、そんぽの家南与野の短期利用をご利用ください。 利用者様ができる限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの孤立感の解消や心身機能の維持回復などサポートしていきます。
充実のレクリエーション
散歩や体操、カラオケなどご利用者様のご要望に沿ったレクレーションを毎日実施しています。散歩や体操は大変好評で習字や折り紙、塗り絵、手芸など皆さん真剣に楽しんでいます。健康で充実した毎日を過ごしていただけるよう今後も力を入れていきます。
おすすめポイント
- 最期まで南与野で ご本人様、ご家族様が人生の最終ステージに充実した時間を過ごせるよう支援致します。そんぽの家南与野は医師、看護師と連携し、苦しみを最小限にその人らしい人生の最期を迎えられるようにお看取りの経験を積み重ねてきました。その方のニーズに合わせた医療・介護に対応することが可能なホームです。
- 介護のプロがサポートします! 介護疲れや予期せぬ用事で自宅介護ができなくなってしまったなど様々な利用目的に合わせて、そんぽの家南与野の短期利用をご利用ください。 利用者様ができる限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの孤立感の解消や心身機能の維持回復などサポートしていきます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
- 経管栄養法
要相談
- 在宅中心静脈栄養法
要相談
- 膀胱留置カテーテル
要相談
- 腎ろう・膀胱ろう
要相談
- 在宅酸素療法
要相談
- 人工呼吸療法
要相談
- 人工肛門
要相談
- 人工膀胱
要相談
- 気管カニューレ
要相談
- 吸引
要相談
医療面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
介護面の受け入れ
- 介護食
要相談
- 流動食・嚥下食
要相談
- リハビリ
要相談
- 糖尿病・インスリン
要相談
- 褥瘡・床ずれ
要相談
- 人工透析
要相談
- カテーテル・尿バルーン
要相談
- ペースメーカー
要相談
- ALS
要相談
- 誤嚥性肺炎
要相談
- 喘息・気管支炎
要相談
- アルツハイマー
要相談
- 脳血管性認知症
要相談
- ピック病
要相談
- レビー小体型認知症
要相談
- パーキンソン病
要相談
- 廃用症候群
要相談
- うつ・鬱病
要相談
- 統合失調症
要相談
- リウマチ・関節症
要相談
- 骨折・骨粗しょう症
要相談
- 脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
- 心筋梗塞・狭心症
要相談
- がん・末期癌
要相談
- 人工呼吸器
要相談
- 病態食対応
要相談
介護面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
感染症面の受け入れ
- HIV
要相談
- MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
- 肝炎
要相談
- 結核
要相談
- 梅毒
要相談
- 疥癬(かいせん)
要相談
感染症面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
料金プラン・入居条件
月払いプラン 全室共通
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 広さ
- 18㎡
- 契約方式
- 利用権方式
在宅介護サービス費の負担限度額(月額)
| 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
|---|---|---|---|
| 要支援1 | 5,864円 | ー | ー |
| 要支援2 | 10,029円 | ー | ー |
| 要介護1 | 17,366円 | ー | ー |
| 要介護2 | 19,513円 | ー | ー |
| 要介護3 | 21,756円 | ー | ー |
| 要介護4 | 23,838円 | ー | ー |
| 要介護5 | 26,049円 | ー | ー |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
入居条件
| 要介護度 | 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
|---|---|
| 認知症 | 受け入れ可 |
| 生活保護 | 不可 |
| 身元保証人なし | 要相談 |
| 入居年齢相談可 | 要相談 |
事業所概要
事業所詳細
| 事業所名称 | SOMPOケア そんぽの家 南与野 |
|---|---|
| サービス種別 | 介護付き有料老人ホーム |
| 定員 | 42名 |
| 敷地面積 | 796㎡ |
| 延床面積 | 1590.66㎡ |
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
| 開設年月日 | 2006年1月10日 |
| 居室設備 | 洗面、水洗トイレ、ナースコール、収納、下駄箱、固定電話設置可能 |
会社概要
| 法人名称 | SOMPOケア株式会社 |
|---|---|
| 法人名称(フリガナ) | ソンポケア |
| 法人住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番8号 |
| 法人設立日 | 1997/05/26 |
アクセス
| 住所 | 〒338-0013 埼玉県さいたま市中央区鈴谷4丁目9-11 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 【公共交通機関でお越しの場合】 ●JR京浜東北線「北浦和」駅西口から西武バス「大久保、浦和北高校、加茂川団地」行きバス6分、または国際興業バス「さいたま新都心駅西口」行きバス7分、「浦和西警察署入口」バス停下車、徒歩2分。 【バス停下車後のルート】 「浦和西警察署入口」バス停下車後、バス進行方向へ直進し、約40m先の「浦和西警察署入口交差点」を左折、約60m直進していただくと左手側に「そんぽの家南与野」がございます。 ●JR埼京線「与野本町」駅から徒歩15分。 【駅下車後のルート】 「与野本町」駅西口ロータリーを左折、約280m先の2つ目の交差点を右折、約330m先の「芸術劇場前交差点」を左折、約140m先の1つ目の信号を右折、約400m直進していただくと左手側に「そんぽの家南与野」がございます。 |