- 住宅型有料老人ホーム
入居サポート費対象
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス愛宕
仙台市太白区 有料老人ホーム(住宅型) 仙台市地下鉄南北線「愛宕橋」駅より徒歩6分 すべてに最良を求めた、至福の「我が家」として
- 2025年9月22日
- 更新
- サービス種別
- 住宅型有料老人ホーム
- 費用
- 初期費用
- 0万円〜944.7万円
- 月額費用
- 20.5万円〜42.1万円
- 住所
- 〒982-0842
宮城県仙台市太白区越路9番15号地図
- 交通
- 仙台市地下鉄南北線「愛宕橋」駅より徒歩約6分(約420m) 仙台市営バス「愛宕神社前」バス停より徒歩約1分(目の前)
- 要介護度
- 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
- 運営法人
- SOMPOケア株式会社
- 24時間看護師常駐
- 24時間介護士常駐
- 理学療法士
- 入居一時金0円
- 介護ベッド付居室
- 広い居室
- ナースコールあり
- 機械浴・特殊浴あり
- 口腔ケア・訪問歯科あり
- 個室あり
- 夫婦入居可・2人部屋あり
- リハビリ体制あり
- レクリエーション充実
- カラオケあり
- 駅近・交通アクセス良好
- 高級・プレミアム
- 訪問看護可
- 自立可
事業所の特徴
事業所の特徴
チームケアで皆さまを支えています
ラヴィーレレジデンス愛宕では管理者・副ホーム長・訪問介護スタッフ・訪問看護スタッフ・居宅介護(ケアマネ)・クリーン職員・コンシェルジュ・事務スタッフ・キッチンスタッフと多くの職種がチーム一丸となってご入居者さまの生活を支えていきます
お1人お1人に合わせたリハビリ
介護保険でリハビリ(機能訓練)が必要であればお1人お1人に合わせたリハビリメニューや必要とされるメニューを通じでご入居者さまの機能が低下しないように、維持向上できるように理学療法士がリハビリのお手伝いをさせていただきます
コンシェルジュがいるホーム
愛宕ではコンシェルジュが受付にてご入居者さまのお困りごとの相談対応やイベントの企画・運営をはじめ、各居室のラウンドを通じて日頃の生活のご様子やお困りごとなど主体的にお話を伺っていきます。常にお客様に寄り添うことを大切にしています
おすすめポイント
- 多彩なイベントやアクティビティ 日々の体操やアクティビティサービスをはじめ、毎月お誕生会として開催されるイベントには踊りや演奏など多種多様にご入居者さまへ楽しい時間をご提供しています。他にも近隣保育園との交流会や屋上のルーフガーデンを活用したイベントに加えて外出イベントも通じてご入居者さまへ楽しい時間のご提供を大切にしています
- 子ども食堂での多世代交流 毎月1度開催している「こども食堂」では、こどもたちとご入居者の多世代交流が行われています。こどもたちの笑顔にご入居者さまも喜んでいだだいております。また子ども食堂を通じての開かれたホームや地域交流を大切にするホームを目指しています
看護・医療体制
医療面の受け入れ
- 経管栄養法
要相談
- 在宅中心静脈栄養法
要相談
- 膀胱留置カテーテル
要相談
- 腎ろう・膀胱ろう
要相談
- 在宅酸素療法
要相談
- 人工呼吸療法
要相談
- 人工肛門
要相談
- 人工膀胱
要相談
- 気管カニューレ
要相談
- 吸引
要相談
医療面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
介護面の受け入れ
- 介護食
要相談
- 流動食・嚥下食
要相談
- リハビリ
要相談
- 糖尿病・インスリン
要相談
- 褥瘡・床ずれ
要相談
- 人工透析
要相談
- カテーテル・尿バルーン
要相談
- ペースメーカー
要相談
- ALS
要相談
- 誤嚥性肺炎
要相談
- 喘息・気管支炎
要相談
- アルツハイマー
要相談
- 脳血管性認知症
要相談
- ピック病
要相談
- レビー小体型認知症
要相談
- パーキンソン病
要相談
- 廃用症候群
要相談
- うつ・鬱病
要相談
- 統合失調症
要相談
- リウマチ・関節症
要相談
- 骨折・骨粗しょう症
要相談
- 脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
- 心筋梗塞・狭心症
要相談
- がん・末期癌
要相談
- 人工呼吸器
要相談
- 病態食対応
要相談
介護面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
感染症面の受け入れ
- HIV
要相談
- MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
- 肝炎
要相談
- 結核
要相談
- 梅毒
要相談
- 疥癬(かいせん)
要相談
感染症面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
料金プラン・入居条件
前払い併用プラン(満85歳以上の方の場合)一人部屋タイプ/下限
- 初期費用
- 5,580,000円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 広さ
- 20.24㎡
- 契約方式
- 利用権方式
前払い併用プラン(満85歳以上の方の場合)一人部屋タイプ/上限
- 初期費用
- 6,050,000円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 広さ
- 24.23㎡
- 契約方式
- 利用権方式
前払い併用プラン(満85歳以上の方の場合)二人部屋タイプ/下限
- 初期費用
- 9,446,400円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 広さ
- 31.57㎡
- 契約方式
- 利用権方式
前払い併用プラン(満85歳以上の方の場合)二人部屋タイプ/上限
- 初期費用
- 9,446,400円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 広さ
- 31.82㎡
- 契約方式
- 利用権方式
月払いプラン 一人部屋タイプ
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 利用権方式
月払いプラン 二人部屋タイプ
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 利用権方式
入居条件
要介護度 | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
---|---|
認知症 | 受け入れ可 |
生活保護 | 不可 |
身元保証人なし | 要相談 |
入居年齢相談可 | 要相談 |
事業所概要
事業所詳細
事業所名称 | SOMPOケア ラヴィーレレジデンス愛宕 |
---|---|
サービス種別 | 住宅型有料老人ホーム |
定員 | 92名 |
敷地面積 | 3148.44㎡ |
延床面積 | 4258.28㎡ |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
開設年月日 | 2012年6月1日 |
居室設備 | 想い出ボックス、フローリング(一部クッションフロア)、車いす対応洗面化粧台(シャンプー水栓付)、電気式温水器、トイレ(温水洗浄付、暖房・脱臭便座機能付)、洗面・トイレ照明(人感センサー付)、手すり(トイレ)、洗濯乾燥機(Hタイプ)、ミニキッチン(H・Iタイプ)、クローゼット、床暖房(電気式)、電動式介護ベッド、寝具、居室照明(リモコン付)、ケア・ナースコール、冷暖房エアコン、スプリンクラー、非常放送設備、防炎カーテン、カーテンレール、カーテンボックス |
共用設備 | ダイニングルーム、ラウンジ(1~6階)、多目的室、娯楽室、大浴室、機械浴室、個浴室(3~6階)、機能訓練室、理美容室、喫煙室、生活相談室、ルーフガーデン、足湯、車いす対応共用トイレ(1~6階)、共用トイレ・多目的トイレ(1階)、洗濯室(2~6階)、汚物処理室(1~6階)、下足入、ストレッチャー対応型エレベーター(2基) |
会社概要
法人名称 | SOMPOケア株式会社 |
---|---|
法人名称(フリガナ) | ソンポケア |
法人住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番8号 |
法人設立日 | 1997/05/26 |