マイナビあなたの介護

サン・ラポール南房総

  1. 千葉県
  2. 君津市

房総半島の中心、東京都心からは約80kmに位置し、最寄の君津駅からは約28km、車で約40分の里に”ロマンの森共和国”と隣接して、シニアのためのライフステージ、サン・ラポール南房総があります。近隣にはマザー牧場、鴨川シーワールドなどの観光施設、鴨川、館山、富津などの美しい海岸や可憐なお花畑、小糸川渓谷をはじめとする景勝地の数々。ここに始まるこれからの暮らしは、こうした多彩なレジャースポットに囲まれています。

2025年4月4日
更新
空室
5
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
1616万円5038万円
月額費用
13.1万円28.6万円
住所
292-1179
千葉県君津市豊英355-1地図
交通
・JR内房線「君津駅」より28キロメートル、「木更津駅」より32キロメートル ・JR内房線「木更津駅」より路線バス、「サン・ラポール」停留所前より10メートル ・JR内房線「君津駅」より施設バス1日2往復運行
要介護度
自立、要支援1、要支援2
運営法人
株式会社サン・ラポール南房総

事業所の特徴

事業所の特徴

~多彩なイベント・サークル~

これからのシルバーライフは、単に余生を過ごすという考えかたではなく、いかに楽しく主体的に暮らしていくかが大切だと私たち「サン・ラポール南房総」は考えています。多彩なイベントそしてサークルも多くあり、活動的に参加されている入居者が大勢いらっしゃいます。

~レジャー施設「ロマンの森共和国」隣接~

森と湖のリゾート「ロマンの森共和国」が隣接し、四季を通して自然が感じられます。

~診療所併設・亀田総合病院との医療連携~

サン・ラポール南房総診療所が壱番館内に併設されています。 協力医療機関は亀田総合病院で通院はサン・ラポール南房総のシャトルバスでの無料送迎があり、1日3往復しています。

サン・ラポール南房総

看護・医療体制

医療面の受け入れ

膀胱留置カテーテル
受け入れ可
腎ろう・膀胱ろう
受け入れ可
在宅酸素療法
受け入れ可
人工肛門
受け入れ可
人工膀胱
受け入れ可
吸引
受け入れ可

介護面の受け入れ

介護食
受け入れ可
流動食・嚥下食
受け入れ可
リハビリ
受け入れ可
糖尿病・インスリン
受け入れ可
褥瘡・床ずれ
受け入れ可
人工透析
受け入れ可
カテーテル・尿バルーン
受け入れ可
ペースメーカー
受け入れ可
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
受け入れ可
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
受け入れ可
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
受け入れ可
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
受け入れ可
骨折・骨粗しょう症
受け入れ可
脳梗塞・クモ膜下出血
受け入れ可
心筋梗塞・狭心症
受け入れ可
がん・末期癌
要相談
病態食対応
要相談

感染症面の受け入れ

HIV
受け入れ可
MRSA(ブドウ球菌感染症)
受け入れ可
肝炎
受け入れ可
結核
受け入れ可
梅毒
受け入れ可
疥癬(かいせん)
受け入れ可

職員体制

総従業者数97
看護・介護職員49
看護職員10
介護職員39
事務員7
生活相談員1
施設長1

機能訓練指導員の有資格者数(延べ人数)

介護福祉士15
介護職員初任者研修13
介護支援専門員2

協力医療機関

亀田総合病院

住所296-8602
千葉県鴨川市東町929
診療科目内科(神経・呼吸器・消化器・循環器・内分泌)・外科(整形・形成・脳神経・呼吸器・心臓血管)・東洋医学・皮膚科・泌尿器科・理学療法科・放射線科・眼科・耳鼻咽喉科・麻酔科・他計31科 病床数:802床(うち開放病床30床)
協力内容医療情報の提供、サン・ラポール南房総診療所と医療情報共有ネットワーク(電子カルテ)を提供・継続的な医療業務の提供、緊急時の受け入れ、入院・検査の受け入れ(医療費その他の費用は入居者の自己負担)

利用状況

利用人数(自立)162
利用人数(要支援1)15
利用人数(要支援2)11
利用人数(要介護1)26
利用人数(要介護2)12
利用人数(要介護3)13
利用人数(要介護4)9
利用人数(要介護5)5
男女比男2.5/女7.5
平均年齢87
65歳未満0
65歳以上75歳未満18
75歳以上85歳未満82
85歳以上153

サン・ラポール南房総

料金プラン・入居条件

壱番館Aタイプ(一人入居)

初期費用
16,160,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
29.52
契約方式
利用権方式

壱番館Aタイプ(二人入居)

初期費用
23,620,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
29.52
契約方式
利用権方式

壱番館Bタイプ(一人入居)

初期費用
20,260,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
39.65
契約方式
利用権方式

壱番館Bタイプ(二人入居)

初期費用
27,720,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
39.65
契約方式
利用権方式

壱番館Cタイプ(一人入居)

初期費用
24,060,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
48.91
契約方式
利用権方式

壱番館Cタイプ(二人入居)

初期費用
31,520,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
48.91
契約方式
利用権方式

壱番館Ⅾタイプ(一人入居)

初期費用
28,160,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
59.04
契約方式
利用権方式

壱番館Ⅾタイプ(二人入居)

初期費用
35,620,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
59.04
契約方式
利用権方式

弐番館Aタイプ(一人入居)

初期費用
22,560,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
35.28
契約方式
利用権方式

弐番館Aタイプ(二人入居)

初期費用
31,880,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
35.28
契約方式
利用権方式

弐番館Bタイプ(一人入居)

初期費用
30,760,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
50.96
契約方式
利用権方式

弐番館Bタイプ(二人入居)

初期費用
40,080,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
50.96
契約方式
利用権方式

弐番館Cタイプ(一人入居)

初期費用
36,360,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
61.74
契約方式
利用権方式

弐番館Cタイプ(二人入居)

初期費用
45,680,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
61.74
契約方式
利用権方式

弐番館Ⅾタイプ(一人入居)

初期費用
41,060,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
70.56
契約方式
利用権方式

弐番館Ⅾタイプ(二人入居)

初期費用
50,380,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
70.56
契約方式
利用権方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援15,10310,20515,308
要支援210,67921,35732,036
要介護116,58433,16849,752
要介護218,62037,23955,858
要介護320,77741,55462,331
要介護422,75045,49968,248
要介護524,87749,75374,630

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度自立、要支援1、要支援2
認知症要相談
生活保護不可
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

短期・体験利用

体験入居3泊4日以内 1泊3食付 7,485円(宿泊費・食費・税込)

サン・ラポール南房総

事業所概要

事業所詳細

事業所名称サン・ラポール南房総
サービス種別介護付き有料老人ホーム
介護事業所番号1273000016
定員300
居室面積29.5
敷地面積10993.46
延床面積16803.98
建物構造鉄筋コンクリート造
竣工年月日1988年9月1日
開設年月日1988年9月30日
居室設備トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・生活リズムセンサー・浴室など
共用設備多目的ホール、図書室、応接室、娯楽室など

会社概要

法人名称株式会社サン・ラポール南房総
法人名称(フリガナ)サンラポールミナミボウソウ
法人住所151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷1丁目8番3号
法人設立日1992/07/07
法人等の代表者の氏名市原 俊男
法人等の代表者の職名代表取締役

サン・ラポール南房総

アクセス

住所292-1179
千葉県君津市豊英355-1
主な交通手段・JR内房線「君津駅」より28キロメートル、「木更津駅」より32キロメートル ・JR内房線「木更津駅」より路線バス、「サン・ラポール」停留所前より10メートル ・JR内房線「君津駅」より施設バス1日2往復運行
駐車場あり

関連する条件から探す