マイナビあなたの介護

グループホームびろうじゅ高倉

  1. 大阪府
  2. 大阪市都島区

ご入居者様にぴったりなお住まいと介護の環境を整え、リハビリプランもご提案します。 少人数なホームなので、スタッフがより丁寧なサポートをしています。

2025年9月25日
更新
サービス種別
認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)
費用
初期費用
27万円
月額費用
13.8万円
住所
534-0011
大阪府大阪市都島区高倉町2-3-4地図
交通
大阪市営地下鉄谷町線 都島駅から徒歩で約12分 大阪市営地下鉄谷町線 野江内代駅から徒歩で約16分 大阪市営地下鉄谷町線 関目高殿駅から徒歩で約17分
要介護度
要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
医療福祉生活協同組合おおさか

事業所の特徴

おすすめポイント

  1. ご入居者様お一人お一人に寄り添い、安心感のあるおだやかで、生きがいのある住まいをご提供します
  2. 「生活リハビリ」として既存機能を生かし、敵した環境づくりを行います。
  3. 地域イベントへの参加や、ものづくりの活動を通して、より充実した毎日を提供します。

グループホームびろうじゅ高倉

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

グループホームびろうじゅ高倉

料金プラン・入居条件

料金プラン

初期費用
270,000
月額費用
居室タイプ
個室
広さ
8.14
契約方式
利用権方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援224,44248,88473,325
要介護124,57149,14173,711
要介護225,72851,45677,184
要介護326,46852,93679,404
要介護427,01554,02981,044
要介護527,59455,18782,780

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症要相談
生活保護受け入れ可
身元保証人なし受け入れ可
入居年齢相談可要相談

グループホームびろうじゅ高倉

事業所概要

事業所詳細

事業所名称グループホームびろうじゅ高倉
サービス種別認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)
定員9
居室面積8.13
敷地面積253.55
延床面積178.96

会社概要

法人名称医療福祉生活協同組合おおさか
法人名称(フリガナ)イリョウフクシオオサカ
法人住所538-0053
大阪府大阪市鶴見区鶴見3丁目6番24号
法人設立日2023/04/01

グループホームびろうじゅ高倉

アクセス

住所534-0011
大阪府大阪市都島区高倉町2-3-4
主な交通手段大阪市営地下鉄谷町線 都島駅から徒歩で約12分 大阪市営地下鉄谷町線 野江内代駅から徒歩で約16分 大阪市営地下鉄谷町線 関目高殿駅から徒歩で約17分

関連する条件から探す