マイナビあなたの介護

クラーチ・ファミリア宮前

  1. 神奈川県
  2. 川崎市宮前区

ケヤキのぬくもりの中で、四季を感じながら暮らせる開放的なホーム。大きな窓のあるレストランも心地よく、食事のプログラムにも力を入れています。

2025年8月21日
更新
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
29万円780万円
月額費用
23.5万円40.5万円
住所
216-0002
神奈川県川崎市宮前区東有馬1-16-8地図
交通
東急田園都市線「宮前平駅」より徒歩約23分 東急田園都市線「鷺沼駅」より徒歩約24分 「鷺沼駅」より「梶が谷駅」行き乗車「寺台」バス停下車 徒歩7分
要介護度
自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
株式会社クラーチ

事業所の特徴

事業所の特徴

ぬくもり空間(ケヤキ)を 活用したイベント

ケヤキの温もりと居心地の良さが自慢のホームです。季節ごとのアクティビティに力を入れ、たとえば、季節の装飾や入居者が手作りしたアートや工芸品の展示など、楽しいイベントが行われています。こうしたアクティビティを通じて、入居者同士やスタッフとの絆が深まり、温かなひとときが共有されることで、日々居心地の良さを実感できます。

四季折々のおいしい食事

レストランにある大きな窓からの眺めは、桜、キンモクセイ、栗の木など季節を感じることができ、開放感ある空間でおいしく食事が楽しめます。定期的なアンケートで個人の要望を聞き取り、具体化する食事イベントは好評です。さらに、移動販売も積極的に活用し、非日常体験を演出しています。

おすすめポイント

  1. 【介護・医療体制】 ■プロフェッショナルなスタッフ育成 クラーチでは、新入社員から管理職クラスまで様々なスタッフ層に対して、スタッフのケア品質の底上げと均質化を目的とした数多くの教育・研修制度を実施しています。例えば「マスタートレーナー」制度は、ケア品質の向上を実現するために、ホーム長や本社教育研修担当者に加えて、ホームごとにケアのプロフェッショナルを配置する制度です。「マスタートレーナー」は、様々なテーマで研修を実施してホーム内に知識・技術を浸透させ、新人ケアスタッフの育成をサポートしたりと、ご入居者・ご家族が安心できる環境づくりを行っております。 ■暮らしを支える、医療体制 医療面のサポートに力を入れ、月に2回以上の訪問診療医提携や夜間の緊急対応を通じて、ご入居者が安心して快適に生活できる環境を整えています。また、かかりつけ医の継続や入居前の個別相談、24時間の看護体制など、健康管理から医療行為まで包括的にサポートし、ご入居者の安全に配慮したサービスを提供しています。

クラーチ・ファミリア宮前

看護・医療体制

医療面の受け入れ

在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
受け入れ可
腎ろう・膀胱ろう
受け入れ可
在宅酸素療法
受け入れ可
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

介護面の受け入れ

介護食
受け入れ可
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
受け入れ可
糖尿病・インスリン
受け入れ可
褥瘡・床ずれ
受け入れ可
人工透析
受け入れ可
カテーテル・尿バルーン
受け入れ可
ペースメーカー
受け入れ可
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
受け入れ可
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
受け入れ可
脳血管性認知症
受け入れ可
ピック病
受け入れ可
レビー小体型認知症
受け入れ可
パーキンソン病
受け入れ可
廃用症候群
受け入れ可
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
受け入れ可
骨折・骨粗しょう症
受け入れ可
脳梗塞・クモ膜下出血
受け入れ可
心筋梗塞・狭心症
受け入れ可
がん・末期癌
受け入れ可
病態食対応
要相談

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

職員体制

看護・介護職員22
看護職員3
介護職員19
事務員1
生活相談員1
管理者1
機能訓練指導員1
その他職員12

機能訓練指導員の有資格者数(延べ人数)

介護福祉士12
実務者研修4
介護支援専門員2
看護師又は准看護師3

協力医療機関

医療法人おひさま会 おひさまクリニック センター北

住所神奈川県横浜市都筑区中川中央1-8-11 グランドールセンター北301
診療科目内科
協力内容入居者の健康相談、訪問診療、緊急時往診 (医療費その他費用は入居者の自己負担)

訪問診療ネットワーク 医療法人社団 檜 会 横浜北クリニック

住所神奈川県横浜市都筑区中川中央1-39-44 ツクイ・サンフォレスト横浜センター北201
診療科目内科
協力内容入居者の健康相談、訪問診療、緊急時往診 (医療費その他費用は入居者の自己負担)

東林間歯科

住所神奈川県相模原市南区鶴間5-19-18 和興東林間ビル2階
診療科目歯科
協力内容歯科検診、歯科治療等

クラーチ・ファミリア宮前

料金プラン・入居条件

入居一時金方式:Aタイプ

初期費用
4,800,000
月額費用
居室タイプ
個室

入居一時金方式:Bタイプ

初期費用
5,800,000
月額費用
居室タイプ
個室

入居一時金方式:Cタイプ

初期費用
6,800,000
月額費用
居室タイプ
個室

入居一時金方式:Dタイプ

初期費用
7,800,000
月額費用
居室タイプ
個室

月額方式:Aタイプ

初期費用
290,000
月額費用
居室タイプ
個室

月額方式:Bタイプ

初期費用
350,000
月額費用
居室タイプ
個室

月額方式:Cタイプ

初期費用
390,000
月額費用
居室タイプ
個室

月額方式:Dタイプ

初期費用
430,000
月額費用
居室タイプ
個室

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援17,06514,12921,194
要支援211,72623,45135,114
要介護119,97339,87459,811
要介護222,34044,67967,019
要介護324,85049,70074,550
要介護427,18154,36181,542
要介護529,65559,31088,965

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症要相談
生活保護不可
身元保証人なし不可
入居年齢相談可要相談

クラーチ・ファミリア宮前

事業所概要

事業所詳細

事業所名称クラーチ・ファミリア宮前
サービス種別介護付き有料老人ホーム
敷地面積2296.45
開設年月日2017年5月1日

会社概要

法人名称株式会社クラーチ
法人名称(フリガナ)クラーチ
法人住所100-0013
東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
法人設立日2001/04/19
法人等の代表者の氏名鮫島 智啓
法人等の代表者の職名代表取締役
事業所の管理者の氏名鈴木 真実
事業所の管理者の職名ホーム長

クラーチ・ファミリア宮前

アクセス

住所216-0002
神奈川県川崎市宮前区東有馬1-16-8
主な交通手段東急田園都市線「宮前平駅」より徒歩約23分 東急田園都市線「鷺沼駅」より徒歩約24分 「鷺沼駅」より「梶が谷駅」行き乗車「寺台」バス停下車 徒歩7分

関連する条件から探す