マイナビあなたの介護

グッドエイジングクラブ古正寺の杜

  1. 新潟県
  2. 長岡市

グッドエイジングクラブ古正寺の杜は、長岡で最も活気があり交通利便性の高いエリア「千秋が原地区」に隣接し、新潟県内はもちろん関東圏や北陸の方までご検討いただけます。 スタッフは様々なアクティビティを中心に、毎日の生活の場面に楽しみと潤いを与えるような、ご入居者様の「~をしたい」を大切にしたケアの提供に努めています。 まずは、グッドエイジングクラブ古正寺の杜へお越しください。心からお待ち申し上げております。

2025年7月15日
更新
空室
10
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
0万円525万円
月額費用
16万円25万円
住所
940-2101
新潟県長岡市寺島町718地図
要介護度
自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
株式会社東日本福祉経営サービス

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

グッドエイジングクラブ古正寺の杜

料金プラン・入居条件

入居一時金525万円併用(一般)

初期費用
5,250,000
月額費用
契約方式
利用権方式

入居一時金525万円併用(認知症)

初期費用
5,250,000
月額費用
契約方式
利用権方式

入居一時金378万円併用(一般)

初期費用
3,780,000
月額費用
契約方式
利用権方式

入居一時金378万円併用(認知症)

初期費用
3,780,000
月額費用
契約方式
利用権方式

入居一時金入居なし (一般のみ)

月額費用
契約方式
利用権方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援15,460
要支援29,330
要介護116,140
要介護218,120
要介護320,220
要介護422,140
要介護524,210

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症要相談
生活保護要相談
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

グッドエイジングクラブ古正寺の杜

事業所概要

事業所詳細

事業所名称グッドエイジングクラブ古正寺の杜
サービス種別介護付き有料老人ホーム
定員120
敷地面積5722.9
延床面積6535.45
開設年月日2005年8月1日
居室設備温水洗浄暖房便座機能付きトイレ、洗面 、ナースコール、エアコン、電話端子、テレビ端子
共用設備エントランスホール、ロビー、フロント、多目的ホール、アクティビティホール、理美容室、喫茶室、リビング、ダイニング(食堂)、一般浴室、特別 浴室、ゲストルーム、パティオ 他

会社概要

法人名称株式会社東日本福祉経営サービス
法人名称(フリガナ)ヒガシニホンフクシケイエイサービス
法人住所950-0150
新潟県新潟市江南区下早通柳田2丁目2番17号
法人設立日2002/10/29

グッドエイジングクラブ古正寺の杜

アクセス

住所940-2101
新潟県長岡市寺島町718

関連する条件から探す