- 認知症対応型共同生活介護事業所
入居サポート費対象
グループホーム 吉兵衛どんの里
- 2025年8月20日
- 更新
- サービス種別
- 認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)
- 費用
- 初期費用
- 0万円
- 月額費用
- 9.9万円
- 住所
- 〒803-0279
福岡県北九州市小倉南区徳吉南3-16-17地図
- 交通
- 【電車】 北九州モノレール 徳力嵐山口駅から徒歩で約29分 【バス】 西鉄バス菅生台団地前より徒歩3分
- 要介護度
- 要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
- 運営法人
- ふく福介護株式会社
- 24時間介護士常駐
- 夜間有人
- リーズナブル
- 入居一時金0円
- 口腔ケア・訪問歯科あり
- 個室あり
- 喫煙可
- 園芸・庭園あり
看護・医療体制
医療面の受け入れ
- 在宅中心静脈栄養法
要相談
- 腎ろう・膀胱ろう
要相談
介護面の受け入れ
- 介護食
受け入れ可
- 流動食・嚥下食
受け入れ可
- リハビリ
要相談
- 糖尿病・インスリン
要相談
- 褥瘡・床ずれ
受け入れ可
- ペースメーカー
要相談
- ALS
要相談
- 誤嚥性肺炎
受け入れ可
- 喘息・気管支炎
要相談
- アルツハイマー
受け入れ可
- 脳血管性認知症
受け入れ可
- ピック病
受け入れ可
- レビー小体型認知症
受け入れ可
- パーキンソン病
受け入れ可
- 廃用症候群
受け入れ可
- うつ・鬱病
受け入れ可
- 統合失調症
受け入れ可
- リウマチ・関節症
受け入れ可
- 骨折・骨粗しょう症
受け入れ可
- 脳梗塞・クモ膜下出血
受け入れ可
- 心筋梗塞・狭心症
受け入れ可
- がん・末期癌
受け入れ可
- 病態食対応
受け入れ可
感染症面の受け入れ
- MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
- 結核
要相談
- 疥癬(かいせん)
要相談
協力医療機関
徳力団地診療所
住所 | 〒802-0975 福岡県北九州市小倉南区徳力団地2-10 |
---|---|
診療科目 | 精神科・神経内科 |
協力内容 | 定期的な往診、訪問診療、緊急時の対応 |
小倉蒲生病院
住所 | 〒802-0978 福岡県北九州市小倉南区蒲生5-5-1 |
---|---|
診療科目 | 精神科・神経内科 |
北九州安部山公園病院
住所 | 〒800-0257 福岡県北九州市小倉南区湯川139-21 |
---|---|
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
がもうデイクリニック
住所 | 〒802-0978 福岡県北九州市小倉南区蒲生1-1-35 |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
足立の森クリニック
協力内容 | 週1回の往診。職員への指導。 |
---|
料金プラン・入居条件
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 広さ
- 11.5㎡
- 契約方式
- 利用権方式
在宅介護サービス費の負担限度額(月額)
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|---|
要支援2 | 22,755円 | 45,509円 | 68,263円 |
要介護1 | 22,876円 | 45,752円 | 68,628円 |
要介護2 | 23,941円 | 47,882円 | 71,822円 |
要介護3 | 24,671円 | 49,342円 | 74,012円 |
要介護4 | 25,158円 | 50,315円 | 75,473円 |
要介護5 | 25,675円 | 51,349円 | 77,024円 |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
入居条件
要介護度 | 要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
---|---|
認知症 | 要相談 |
生活保護 | 受け入れ可 |
身元保証人なし | 不可 |
入居年齢相談可 | 要相談 |
事業所概要
事業所詳細
事業所名称 | グループホーム 吉兵衛どんの里 |
---|---|
サービス種別 | 認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム) |
定員 | 18名 |
居室面積 | 11.5㎡ |
敷地面積 | 5100㎡ |
延床面積 | 500㎡ |
土地 | 所有権 |
建物 | 所有権 |
開設年月日 | 2018年4月1日 |
共用設備 | トイレ・浴室・個浴・食堂・リビング・農園 |
会社概要
法人名称 | ふく福介護株式会社 |
---|---|
法人名称(フリガナ) | フクフクカイゴ |
法人住所 | 〒806-0047 福岡県北九州市八幡西区鷹の巣1丁目7番7号 |
法人設立日 | 2018/04/01 |