マイナビあなたの介護

アルタクラッセ二子玉川

  1. 東京都
  2. 世田谷区

「アルタクラッセ」とはイタリア語で「最高」という意味である「アルタ」と「クラス」という意味である「クラッセ」二つを組み合わせた造語です。私たちが目指す「最高クラス」とは、ホテルやレストランにいるような贅沢な時間を過ごすことではなく、自宅にいるような心地よさと安心感に包まれた生活。どなたにとっても心穏やかに過ごせる日々をご提供します。

2025年6月30日
更新
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
37.5万円3000万円
月額費用
34.3万円
住所
158-0094
東京都世田谷区玉川3-40-21地図
交通
駅からお越しの方 ・東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川」駅より徒歩約8分(600m) ・小田急線「成城学園前」駅より東急バス・小田急バスにて約20分・「吉沢」バス停下車 徒歩約2分(100m) 車でお越しの方 首都・東名高速道路「用賀出入口」から約2.6Km 第三京浜道路「玉川IC」から約7.5Km
要介護度
要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
セントケア・ホールディング株式会社

事業所の特徴

事業所の特徴

私たちが大切にしているのは「365日3食、また明日も食べたい」と思っていただける“家庭の食卓”であり続けることです。お食事は身体にもこころにもやさしいものを。おいしいのはもちろんのこと、どこか懐かしく季節感があり、気持ちが“ホッ”とする献立をご用意してお待ちしております。

チーム体制

職種や担当するフロアに関係なく情報共有を密に行うことで、スタッフ全員がお客様お一人おひとりの状態を把握しています。また、人員配置は1.5:1。24時間の介護・看護体制に加え、外部の医療機関と連携することで緊急時も迅速な対応が可能です。内外の専門スタッフと連携し、安心・安全な生活をお届けします。※職員配置体制は満床時の常勤換算(週40時間)で計算しております。

立地

アルタクラッセ二子玉川は新たな人生を歩んでいく生活の場。だからこそ気持ちが前向きに、そして日々を穏やかに過ごせるために豊かな自然が残るこの場所を選びました。開放感のある5階のテラスからは多摩川や富士山、そして四季ごとに姿を変える自然を楽しむことが出来ます。

アルタクラッセ二子玉川

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
受け入れ可
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
受け入れ可
腎ろう・膀胱ろう
受け入れ可
在宅酸素療法
受け入れ可
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
受け入れ可
人工膀胱
受け入れ可
気管カニューレ
要相談
吸引
受け入れ可

医療面の受け入れに関する備考

入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。

介護面の受け入れ

介護食
受け入れ可
流動食・嚥下食
受け入れ可
リハビリ
受け入れ可
糖尿病・インスリン
受け入れ可
褥瘡・床ずれ
受け入れ可
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
受け入れ可
ペースメーカー
受け入れ可
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
受け入れ可
喘息・気管支炎
受け入れ可
アルツハイマー
受け入れ可
脳血管性認知症
受け入れ可
ピック病
受け入れ可
レビー小体型認知症
受け入れ可
パーキンソン病
受け入れ可
廃用症候群
受け入れ可
うつ・鬱病
受け入れ可
統合失調症
受け入れ可
リウマチ・関節症
受け入れ可
骨折・骨粗しょう症
受け入れ可
脳梗塞・クモ膜下出血
受け入れ可
心筋梗塞・狭心症
受け入れ可
がん・末期癌
受け入れ可
病態食対応
受け入れ可

介護面の受け入れに関する備考

入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

感染症面の受け入れに関する備考

入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。

アルタクラッセ二子玉川

料金プラン・入居条件

終身利用(前払 60ヶ月)

初期費用
30,000,000
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

短期利用(前払 12ヶ月)

初期費用
4,500,000
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

月払い利用(前払なし)

初期費用
375,000
月額費用
居室タイプ
個室
契約方式
利用権方式

在宅介護サービス費の負担限度額(月額)

 1割負担2割負担3割負担
要支援17,386
要支援212,026
要介護120,551
要介護222,925
要介護325,443
要介護427,745
要介護530,227

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

要介護度要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症要相談
生活保護要相談
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

アルタクラッセ二子玉川

事業所概要

事業所詳細

事業所名称アルタクラッセ二子玉川
サービス種別介護付き有料老人ホーム
定員52
敷地面積1255.66
延床面積2507.41
建物構造鉄筋コンクリート造
開設年月日2006年10月1日
居室設備フローリング、床暖房、サイドテーブル、カーテン、介護ベット、トイレ、シャワー(ツインのみ)
共用設備ロビーラウンジ、リビング、ダイニングルーム、健康相談室、理美容室、浴室(個浴・機械浴)、多目的ホール、 屋上テラス

会社概要

法人名称セントケア・ホールディング株式会社
法人名称(フリガナ)セントケアホールディングカブシキガイシャ
法人住所104-0031
東京都中央区京橋2-8-7 読売八重洲ビル5F

アルタクラッセ二子玉川

アクセス

住所158-0094
東京都世田谷区玉川3-40-21
主な交通手段駅からお越しの方 ・東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川」駅より徒歩約8分(600m) ・小田急線「成城学園前」駅より東急バス・小田急バスにて約20分・「吉沢」バス停下車 徒歩約2分(100m) 車でお越しの方 首都・東名高速道路「用賀出入口」から約2.6Km 第三京浜道路「玉川IC」から約7.5Km
駐車場8台

関連する条件から探す