- 介護付き有料老人ホーム
- 入居サポート費対象 
サンライズ・ヴィラ森の里
建物は古いですが、対応力のある、非常にアットホームな施設です。レクリエーション頻回で、バイキングや外出レクなども行っています。認知症対応力あります。森の里というだけあって、近隣に公園多く、緑の多い環境です。施設の目の前にセブンイレブン、近くにパン屋さんやお弁当屋さんなどあって、便利です。
- 2025年5月23日
- 更新
- 空室
- 0室
- サービス種別
- 介護付き有料老人ホーム
- 費用
- 初期費用
- 0万円〜240万円
 - 月額費用
- 19.1万円〜42.1万円
 
- 住所
- 〒243-0038
 神奈川県厚木市愛名932地図 
- 交通
- 小田急線本厚木駅東口下車厚木バスセンター神奈中バス9番乗り場厚44系統「森の里行」「愛名入口」バス停下車徒歩3分(240m)
- 要介護度
- 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
- 運営法人
- ライクケア株式会社
- 24時間介護士常駐
- 日中看護師常駐
- 夜間有人
- 入居者3人につきスタッフ1名以上
- 体験入居可
- トイレ付き居室
- 介護ベッド付居室
- 広い居室
- ナースコールあり
- 機械浴・特殊浴あり
- 口腔ケア・訪問歯科あり
- 理美容サービスあり
- ネット利用可
- 終身利用可
- 個室あり
- 夫婦入居可・2人部屋あり
- 手厚い人員体制
- レクリエーション充実
- カラオケあり
- 駅近・交通アクセス良好
- 大手が運営
- 施設内手作りの食事
- 自立可
事業所の特徴
事業所の特徴
初詣
施設内に神社を作ってお参りに♪
納涼祭
毎年納涼祭を開催!金魚すくいをしています。
フラダンス
外部の方々がフラダンスを踊ってくださいました!レクが豊富な森の里です(^^)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
- 経管栄養法
- 要相談 
- 膀胱留置カテーテル
- 受け入れ可 
- 在宅酸素療法
- 要相談 
- 人工肛門
- 要相談 
- 吸引
- 要相談 
介護面の受け入れ
- 介護食
- 要相談 
- 流動食・嚥下食
- 受け入れ可 
- リハビリ
- 受け入れ可 
- 糖尿病・インスリン
- 要相談 
- 褥瘡・床ずれ
- 要相談 
- 人工透析
- 要相談 
- カテーテル・尿バルーン
- 受け入れ可 
- ペースメーカー
- 受け入れ可 
- 誤嚥性肺炎
- 受け入れ可 
- 喘息・気管支炎
- 受け入れ可 
- アルツハイマー
- 受け入れ可 
- 脳血管性認知症
- 受け入れ可 
- ピック病
- 受け入れ可 
- レビー小体型認知症
- 受け入れ可 
- パーキンソン病
- 受け入れ可 
- 廃用症候群
- 受け入れ可 
- うつ・鬱病
- 要相談 
- 統合失調症
- 要相談 
- リウマチ・関節症
- 受け入れ可 
- 骨折・骨粗しょう症
- 受け入れ可 
- 脳梗塞・クモ膜下出血
- 受け入れ可 
- 心筋梗塞・狭心症
- 受け入れ可 
- がん・末期癌
- 受け入れ可 
- 病態食対応
- 要相談 
感染症面の受け入れ
- HIV
- 要相談 
- MRSA(ブドウ球菌感染症)
- 受け入れ可 
- 肝炎
- 受け入れ可 
- 結核
- 要相談 
- 梅毒
- 受け入れ可 
- 疥癬(かいせん)
- 要相談 
職員体制
| 総従業者数 | 50名 | 
|---|---|
| 看護・介護職員 | 33名 | 
| 看護職員 | 5名 | 
| 介護職員 | 28名 | 
| 事務員 | 3名 | 
| 生活相談員 | 2名 | 
| 施設長 | 1名 | 
| 機能訓練指導員 | 1名 | 
| 計画作成担当者 | 2名 | 
| その他職員 | 8名 | 
機能訓練指導員の有資格者数(延べ人数)
| 介護福祉士 | 14名 | 
|---|---|
| 実務者研修 | 1名 | 
| 介護職員初任者研修 | 9名 | 
| 看護師又は准看護師 | 1名 | 
協力医療機関
医療法人鉄蕉会 森の里病院
| 住所 | 〒243-0122 神奈川県厚木市森の里3丁目1−1 | 
|---|---|
| 診療科目 | 一般内科、消化器内科、呼吸器内科、外科、整形外科 | 
| 協力内容 | 入居者の受診、治療に協力。診断の結果、入院加療が必要とされる場合は、本人の同意の下に入院を支援。 | 
医療法人あすなろ会 やまとサンクリニック
| 住所 | 〒259-1133 神奈川県伊勢原市東大竹279−1 | 
|---|---|
| 診療科目 | 内科 | 
| 協力内容 | 入居者の受診、治療に協力。診断の結果、入院加療が必要とされる場合は、本人の同意の下に入院を支援。 | 
医療法人博良会 栗原中央歯科
| 住所 | 〒252-0014 神奈川県座間市栗原中央4丁目13−5 | 
|---|---|
| 診療科目 | 歯科 | 
| 協力内容 | 入居者への口腔衛生指導・相談・専門的口腔清掃・口腔の介護・摂食・嚥下機能改善および外科的治療を実施して口腔内の 機能改善を支援。週1回の訪問歯科診療を行う。 | 
利用状況
| 利用人数(自立) | 1名 | 
|---|---|
| 利用人数(要支援1) | 4名 | 
| 利用人数(要支援2) | 0名 | 
| 利用人数(要介護1) | 12名 | 
| 利用人数(要介護2) | 21名 | 
| 利用人数(要介護3) | 9名 | 
| 利用人数(要介護4) | 15名 | 
| 利用人数(要介護5) | 10名 | 
| 男女比 | 19:54 | 
| 平均年齢 | 88歳 | 
| 65歳未満 | 0名 | 
| 65歳以上75歳未満 | 3名 | 
| 75歳以上85歳未満 | 17名 | 
| 85歳以上 | 52名 | 
料金プラン・入居条件
A1タイプ(入居金プラン)
- 初期費用
- 1,200,000円
- 月額費用
- 円
- 広さ
- 13.5㎡
A1タイプ(0円プラン)
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
A2タイプ(森の2の20、21)
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 広さ
- 13.5㎡
2人部屋(入居金プラン)
- 初期費用
- 2,400,000円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 相部屋
- 広さ
- 27㎡
2人部屋(0円プラン)
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 相部屋
- 広さ
- 27㎡
在宅介護サービス費の負担限度額(月額)
| 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
|---|---|---|---|
| 要支援1 | 5,864円 | ー | ー | 
| 要支援2 | 10,029円 | ー | ー | 
| 要介護1 | 17,366円 | ー | ー | 
| 要介護2 | 19,513円 | ー | ー | 
| 要介護3 | 21,756円 | ー | ー | 
| 要介護4 | 23,838円 | ー | ー | 
| 要介護5 | 26,049円 | ー | ー | 
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
入居条件
| 要介護度 | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 | 
|---|---|
| 認知症 | 受け入れ可 | 
| 生活保護 | 不可 | 
| 身元保証人なし | 不可 | 
| 入居年齢相談可 | 要相談 | 
短期・体験利用
| 体験入居 | ・自立・要支援1、2 1泊2日10,476円(税込;10%) ・要介護1~5 1泊2日10,476円(税込;10%) | 
|---|
事業所概要
事業所詳細
| 事業所名称 | サンライズ・ヴィラ森の里 | 
|---|---|
| サービス種別 | 介護付き有料老人ホーム | 
| 介護事業所番号 | 1472900438 | 
| 定員 | 85名 | 
| 敷地面積 | 1853.48㎡ | 
| 延床面積 | 2586.31㎡ | 
| 開設年月日 | 2003年9月1日 | 
| 居室設備 | ケアコール(ハンディコール)、エアコン完備、温水洗浄機能付トイレ、介護用電動ベッド(寝具付) | 
| 共用設備 | リビングダイニング兼機能訓練室、浴室(大浴場、個室浴室、特殊浴室)、車イス対応トイレ、相談室、洗濯室、エレベーター、スプリンクラー及び防災設備、駐車場 | 
会社概要
| 法人名称 | ライクケア株式会社 | 
|---|---|
| 法人名称(フリガナ) | ライクケア | 
| 法人住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目12番1号渋谷マークシティウェスト | 
| 法人設立日 | 1999/10/12 | 
| 法人等の代表者の氏名 | 岡本 泰彦 | 
| 法人等の代表者の職名 | 代表取締役 | 
| 事業所の管理者の氏名 | 古本 利恵 | 
| 事業所の管理者の職名 | 施設長 |