マイナビあなたの介護

ケア・キューブいくの

  1. 大阪府
  2. 大阪市生野区

「ナーシング・ライフプライム」は、“看護”と“介護”を融合した、24時間体制の医療・介護サポートが魅力の施設です。世界各国をイメージした内装や最新ICTを導入した見守り支援、機能訓練や多彩なアクティビティにより、心身ともに充実した毎日を提供します。最新型の特別浴槽、手作りの食事、快適な住空間が揃い、安心と豊かさのある暮らしを実現します。

2025年9月12日
更新
空室
106
サービス種別
介護付き有料老人ホーム
費用
初期費用
10万円
月額費用
34.5万円
住所
544-0032
大阪府大阪市生野区中川西3丁目5-16地図
交通
JR大阪環状線「桃谷」駅より徒歩20分 「大池中学校前」 バス停で下車、徒歩約3分 今里筋線沿い、吉野家大池橋店すぐ横
要介護度
要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
運営法人
株式会社メディプラン

事業所の特徴

事業所の特徴

世界を感じる非日常空間で、日常を豊かに

各階は「世界の国々」をテーマにしたインテリアで彩られ、まるで旅をしているかのような空間を演出。日々の生活が新鮮な気持ちで過ごせるよう工夫されています。落ち着いた内装の居室や共用スペースも完備し、「ここで過ごす時間が楽しみ」と感じていただける住環境づくりを徹底。上質な空間の中で、安心・快適な生活をお楽しみいただけます。

24時間看護・介護体制×ICTで安心サポート

看護・介護の専門スタッフが24時間常駐し、医療的ケアにも対応可能。全居室に見守りシステム「眠りCONNECT」を導入し、睡眠や起き上がりの状況をリアルタイムで把握。インカムや記録ソフトによる情報共有もスムーズで、きめ細かなケアが可能です。服薬管理やお薬の飲み忘れ防止システムなど、ICTを活用した支援体制が整っています。

多彩なアクティビティと充実の生活支援

日々の暮らしに潤いを与えるアクティビティを多数ご用意。季節行事をはじめ、カラダに合わせたレクリエーションや運動、リハビリ専門職による機能訓練も実施しています。また、4種類の特別浴槽を設置し、体の状態に応じた快適な入浴をサポート。館内の厨房で手作りされる温冷配膳のお食事も評判で、五感で楽しむ食の時間も大切にしています。

ケア・キューブいくの

看護・医療体制

医療面の受け入れ

経管栄養法
要相談
在宅中心静脈栄養法
要相談
膀胱留置カテーテル
要相談
腎ろう・膀胱ろう
要相談
在宅酸素療法
要相談
人工呼吸療法
要相談
人工肛門
要相談
人工膀胱
要相談
気管カニューレ
要相談
吸引
要相談

介護面の受け入れ

介護食
要相談
流動食・嚥下食
要相談
リハビリ
要相談
糖尿病・インスリン
要相談
褥瘡・床ずれ
要相談
人工透析
要相談
カテーテル・尿バルーン
要相談
ペースメーカー
要相談
ALS
要相談
誤嚥性肺炎
要相談
喘息・気管支炎
要相談
アルツハイマー
要相談
脳血管性認知症
要相談
ピック病
要相談
レビー小体型認知症
要相談
パーキンソン病
要相談
廃用症候群
要相談
うつ・鬱病
要相談
統合失調症
要相談
リウマチ・関節症
要相談
骨折・骨粗しょう症
要相談
脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
心筋梗塞・狭心症
要相談
がん・末期癌
要相談
人工呼吸器
要相談
病態食対応
要相談

感染症面の受け入れ

HIV
要相談
MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
肝炎
要相談
結核
要相談
梅毒
要相談
疥癬(かいせん)
要相談

ケア・キューブいくの

料金プラン・入居条件

初期費用
100,000
月額費用

入居条件

要介護度要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症要相談
生活保護要相談
身元保証人なし要相談
入居年齢相談可要相談

ケア・キューブいくの

事業所概要

事業所詳細

事業所名称ケア・キューブいくの
サービス種別介護付き有料老人ホーム

会社概要

法人名称株式会社メディプラン
法人名称(フリガナ)メディプラン
法人住所541-0041
大阪府大阪市中央区北浜3丁目2番24号
法人設立日1988/12/01

ケア・キューブいくの

アクセス

住所544-0032
大阪府大阪市生野区中川西3丁目5-16
主な交通手段JR大阪環状線「桃谷」駅より徒歩20分 「大池中学校前」 バス停で下車、徒歩約3分 今里筋線沿い、吉野家大池橋店すぐ横

関連する条件から探す