- サービス付き高齢者向け住宅
入居サポート費対象
SOMPOケア そんぽの家S新茨木
「都市の利便性と心地よさを両立」 茨木市に新たに誕生する「そんぽの家S新茨木」は、商店街や商業施設など便利な周辺環境と駅近でありながら落ち着いた環境で豊かな暮らしを実現します。 介護の資格を持った専門性の高いスタッフによる手厚いサポートとともに人と人の繋がりを大切にしながら安心して暮らせる環境を整えています。 ご入居者さまお一人おひとりのライフスタイルや価値観を尊重し、個々のニーズに寄り添ったサービスを提供します。 都市の魅力と穏やかな暮らしを両立させた理想の住まいで、新しい生活をスタートしてみませんか?
- 2025年8月29日
- 更新
- サービス種別
- サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
- 費用
- 初期費用
- 0万円
- 月額費用
- 19.8万円〜21.3万円
- 住所
- 〒567-0824
大阪府茨木市中津町4-29地図
- 交通
- <阪急電鉄 京都本線「茨木市」駅より徒歩の場合> 東口から徒歩約8分 <阪急電鉄 京都本線「茨木市」駅よりバスご利用の場合> 京阪バス「中津町北」から徒歩約3分 京阪バス「中津町」から徒歩約4分
- 要介護度
- 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
- 運営法人
- SOMPOケア株式会社
- 新規オープン
- 駅近・交通アクセス良好
- 自立可
事業所の特徴
事業所の特徴
在宅介護サービス事業所を併設
訪問介護事業所の併設を予定しており、介護が必要になった場合も、お一人おひとりのニーズや心身の状態に応じて、最適な介護サービスをご利用いただくことが可能です。『そんぽの家S新茨木』のご入居者だけでなく、地域の高齢者の皆さまも、毎日を安心・安全・健康に過ごせるようサポートします。
プライベートサービス
当社のプライベートサービスは、ご利用者お一人おひとりの「やりたいこと」や「大切にしたいこと」に寄り添う、介護保険外サービスです。「好きなスポーツの試合を観に行きたい」「美容室へ行きたい」「部屋の模様替えを手伝ってほしい」といった、介護保険サービスでは行き届かないご要望を、共に叶えていきます。介護が必要になっても自分らしく過ごし続けられるよう、ご本人やご家族と話し合いながら最適なサービスをご提案し、その人らしい暮らしのきっかけつくりも併せてお手伝いします。
SOMPO流 子ども食堂
当社は2022年11月から、全国の施設系事業所を中心に「SOMPO流 子ども食堂」の運営を続けています。現在では約450か所で毎月開催しており、地域のお子さまへ提供した食事は累計41,000食(※2025年2月末時点)にのぼります。『そんぽの家S新茨木』でも、地域のお子さまとご入居者が温かい食卓を囲み、笑顔があふれる多世代交流の場となるよう子ども食堂を実施していきます。レクリエーションや触れ合いの時間を通じて、『そんぽの家S新茨木』が“地域の居場所となれることを目指します。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
- 経管栄養法
要相談
- 在宅中心静脈栄養法
要相談
- 膀胱留置カテーテル
要相談
- 腎ろう・膀胱ろう
要相談
- 在宅酸素療法
要相談
- 人工呼吸療法
要相談
- 人工肛門
要相談
- 人工膀胱
要相談
- 気管カニューレ
要相談
- 吸引
要相談
医療面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
介護面の受け入れ
- 介護食
要相談
- 流動食・嚥下食
要相談
- リハビリ
要相談
- 糖尿病・インスリン
要相談
- 褥瘡・床ずれ
要相談
- 人工透析
要相談
- カテーテル・尿バルーン
要相談
- ペースメーカー
要相談
- ALS
要相談
- 誤嚥性肺炎
要相談
- 喘息・気管支炎
要相談
- アルツハイマー
要相談
- 脳血管性認知症
要相談
- ピック病
要相談
- レビー小体型認知症
要相談
- パーキンソン病
要相談
- 廃用症候群
要相談
- うつ・鬱病
要相談
- 統合失調症
要相談
- リウマチ・関節症
要相談
- 骨折・骨粗しょう症
要相談
- 脳梗塞・クモ膜下出血
要相談
- 心筋梗塞・狭心症
要相談
- がん・末期癌
要相談
- 人工呼吸器
要相談
- 病態食対応
要相談
介護面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
感染症面の受け入れ
- HIV
要相談
- MRSA(ブドウ球菌感染症)
要相談
- 肝炎
要相談
- 結核
要相談
- 梅毒
要相談
- 疥癬(かいせん)
要相談
感染症面の受け入れに関する備考
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
料金プラン・入居条件
月払いプランA
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 賃貸借方式
月払いプランB
- 初期費用
- 0円
- 月額費用
- 円
- 居室タイプ
- 個室
- 契約方式
- 賃貸借方式
入居条件
| 要介護度 | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
|---|---|
| 認知症 | 受け入れ可 |
| 生活保護 | 不可 |
| 身元保証人なし | 要相談 |
| 入居年齢相談可 | 要相談 |
事業所概要
事業所詳細
| 事業所名称 | SOMPOケア そんぽの家S新茨木 |
|---|---|
| サービス種別 | サービス付き高齢者向け住宅(サ高住) |
| 定員 | 68名 |
| 住宅戸数 | 68戸 |
| 敷地面積 | 2473.99㎡ |
| 延床面積 | 3344.29㎡ |
| 土地 | 借地権 |
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
| 開設年月日 | 2025年9月1日 |
| 居室設備 | 洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターネット設備(全居室フリーWi-Fi)、インターホン、緊急呼出装置 |
| 共用設備 | 冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック |
会社概要
| 法人名称 | SOMPOケア株式会社 |
|---|---|
| 法人名称(フリガナ) | ソンポケア |
| 法人住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番8号 |
| 法人設立日 | 1997/05/26 |